2021/04/30

MINOLTA TC-1と田起こし前の田圃

ゴルフ練習場の近くで見かけた風景だ。

大地はほぼ様々な緑一色でこれからトラクターなどで田起こしされていく前の風景だ。細いおそらく市道があり、車がすれ違うためにはすれ違い場所ですれ違う必要がある。トラックは待っていたんだったと思う。もう記憶も曖昧だけれど。背後に会社タイプの農場がありなんらかの作業をしていた。

 ●

強風の中、カミサンと散歩。Ysカフェでコーヒーとケーキのセットを食べる。大声で話をしている人たちがいて、そそくさと去る。CONTAX TVS、ColorPlus 200で道の周りの風景、郵便配達員、犬と散歩している人を撮った。

CONTAX TVSはまだまだ、どういった結果になるかがよくわからずに撮っている。ただ、いまだに持ち運んで撮る気になるカメラであるとは言える。飽きっぽいのでいつまで続くかはわからないけれども。
MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.5, 2021/04/06, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2021/04/29

CONTAX TVSと水の張った棚田

海への散歩コースで脇道に入って見つけた棚田だ。

この時期に水が入っているのはこのあたりではかなり早い方だと思う。兼業農家が多いようで大型連休中の田植えが多い気がする。中央左手が海でそんなに距離はない。間に国道が1本通っている。背後にいつも歩く散歩道があり、右手に長門市街に向かう細い道がある。水が入った田圃はすてきだ。稲が植えられるまでの一瞬の風景でしかないけれど。

 ●

午後から車でフジで買い物。帰宅後、散歩に出る。スポーツ公園を回るコース。8人制サッカーのおそらく練習試合をやっていた。コーチが怒鳴りまくりで嫌になり早々に撤退。深川川沿いを下流に下り、長門西深川廃寺跡を通って帰宅。途中、CONTAX TVS、ColorPlus 200で柿の葉越しの山々、道から見た風景などを撮った。


 

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/04/15, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ

2021/04/28

CONTAX TVSと家と家の間の屋根のある路地

 家と家の間を屋根でつないだ家があった。

中国かどこかみたいでかっこいいと思わずシャッターを切った。路地の感じがすばらしい。長門湯本まで散歩に行った帰りだ。ちょっと通り過ぎてから、あわてて戻り、コートというかジャケットというかのポケットに入れたCONTAX TVSを取り出して撮ったものだ。

目で見た印象は周りの風景も入ってくるので、写真で切り取っただけの部分とは当然印象が異なってくる。良いか悪いかはわからないけれど、つねに写真のように切り取った時どうなるかを考えながら、風景というか世界を見ている気がする。つねにポケットに入れておく気になるCONTAX TVSだからこそ撮れた写真というべきかもしれない。シャープさでは他のズームじゃない高級コンパクトの方が正直よく写ると思うのだけれど、CONTAX TVSには日常的に持ち歩きたくなるかっこよさがある気がする。

 ●

お義母さんをデイサービスに放り込んだ後、一時帰宅。その後、千畳敷のカントリーキッチに行き、ハンバーグランチを食べ、デザートを食べたりした。CONTAX TVS、そんなに高い価格ではなかったので1本だけ購入したPREMIUM 400で出かける前の柿の木の葉とか千畳敷の風景とかを撮った。帰宅しようと思った頃には1本撮り終えていた。その後、フィルム3本をさくらカメラに現像に出すために、近くの郵便ポストまで自転車で行く。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/04/16, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ

2021/04/27

MINOLTA TC-1と柿の木の新緑

近所の板金屋さんの新緑の柿の巨木だ。

28mmなので周辺にやや歪曲があるのも愛嬌だろう。軽トラがあることで柿の木の大きさがなんとなく理解しやすくなっている。空の青色もやや雲で薄いがいい感じだ。MINOLTA TC-1は時に、まったく意図しなかったにもかかわらず、ビシッと何かを決めたような描写をしてくれる時がある。

我が家は奥の林のさらに向こう側で500m以上離れているけれど、それでももっとも近い人家の1方向だ。 

 ●

午後からカミサンと散歩。カミサンが自転車で走って見つけた道ということで、コメリへ向かうのに結構遠回りの道を歩く。旧国道が明治時代にできる前の旧道だったのかもしれない。途中、道の周りや深川川の風景などをCONTAX TVS、PORTRA 400で撮り終えた。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.5, 2021/04/06, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2021/04/26

CONTAX TVSとカフェSWEET AS店内の八重桜

 案外暗いところは強いと感じた。

カフェSWEET ASの八重桜がすてきだったので撮ったものだ。おそらく望遠端で撮ったものだと思う。自動で撮っているだけだが、シャッタースピードは結構遅かったと思う。ぎゅっと脇を締めて手ブレを防いだだけだ。残念ながら多少手ブレしているとは思うけれど。確認はしていないがおそらく現在はもう終わったサービスではないかと思う。

CONTAX TVSは色々撮りたくなるカメラだ。コートを着ていることが前提かもしれないが、とりあえずポケットに入れておく気になる。そのため、すぐに撮りたいと思ったものを撮ることができる。CONTAX TVS IIとは異なって、キャップを外す必要があって1テンポ遅くなる気もするのだけれど、スマートフォンなどのカメラ機能のようにとりあえず撮る気になるカメラだ。

また、CONTAX T2よりは太めだといえ、その筐体はなかなか美しく姿形はかっこいい。現在、別売のフードとかぶせ式のキャップを利用しているが、いつでも持ち運ぶ気になるかっこよさだ。写真のできあがり自体はややシャープさにかける気がするが、いつでもどこへでも持ち運ぶのと、ズームレンズの効果で何枚も撮る気になって結果的に気に入った写真も多くなるという相乗効果が起きている。

 ●

午後からカミサンとカフェ&ポタリー音へ徒歩で行く。散歩のついででもある。途中、美祢線を追い越すディーゼルカー、帰宅時に見かけた踏切を通過するディーゼルカーをCONTAX TVS、PORTRA 400で撮った。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/04/17, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ

2021/04/25

PENTAX 67と井戸ポンプ? 

散歩の途中で見かけた農業用の井戸ポンプ? だ。

遺物かと最初思ったがまだまだ稼働している可能性が結構ある。かなり錆びていて現場で見ていた時は遺物だと思いこんでいたが、写真を冷静に見直すと少なくとも壊れたような物は見当たらない。背後にある取り替えたような傾いたカバーが僕に誤解させたおもな理由だろう。 このあたりは、小河内スポーツ公園の近くだが、それ以外はほとんど田圃だ。

 ●

お昼前に散歩に出かける。スポーツ公園でジュニアユースの8人制サッカーの練習試合を見ながらおにぎりを中心とした弁当を食べる。その後、深川川を下流方向へ歩いてから反対岸を上流に戻りスーパーマーケットで買い物してから帰宅。途中、CONTAX TVS、PORTRA 400で川の側の風景などを撮った。こんな変則をしたのは、DAZNで山形対磐田を見るためだが敗戦を確認した。

PENTAX 67, SMC PENTAX 67 165mm F2.8, f/22, 1/250sec, 2021/04/19 14:08, PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2021/04/24

CONTAX TVSと美祢のパン屋のパン

 petit lab Bakery店内の様子だ。

入ってすぐ右手だったと思う。屋内なのとCONTAX TVSのレンズが暗いのでシャッター速度はかなり遅かったのだろうと思う。フラッシュは炊いていない。パンがおいしそうだったのでつい撮ってしまったというだけの写真だ。全体が茶色っぽいのでそのおいしさがどこまで伝わるか。さらに、ちょっと手ブレしているかもしれない。まあいい。

 ●

午後からカミサンと散歩。大河内の奥の方へ行った。大河内川沿いに結構山の中へ。途中、道をタヌキが横切ってびっくり。しばらく道沿いの側溝を逃げていたのをつい追いかけてしまった。気の毒なことをした。奥へ行くとそこそこ整備されたところもある棚田が残っていた。水が入った頃にまた行きたいものだ。MINOLTA TC-1、ProImage 100、CONTAX TVS、PORTRA 400で道から河川、遠景、家々、柵を修理している人などを撮った。帰宅後、図書館から書籍が返却されたという連絡が来たので車で外出。スーパーマーケットでついでに買い物をして帰宅。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/04/14, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ

2021/04/23

MINOLTA TC-1と橋から見た深川川

 深川川にかかる橋の上から見た深川川だ。

何橋かは記載されていたと思ったが、写真には写っていなかったことと、意外に調べる手段がなくてわからなくなっている。MINOLTA TC-1の場合、僕個人的にはちょっとアンダー気味の写真が好きだ。コントラストやシャープな表現とかよりも色味の問題だろう。まだまだ、どういった写真を撮りたいと望んで結果が得られるわけではないが、まったく予想しない1枚が気にいるということがまれに結構ある。とりあえずポケットに放り込んでおいて気ままにスナップを撮るといった用途にはまことに適したカメラだと思う。

 ●

午後からカミサンと散歩。散歩途中で市立図書館に県立図書館から借りた書籍が届いているのを思い出したので、早々に切り上げて帰宅。車で市立図書館に行き書籍を返却し、県立図書館から届いた書籍や適当に見繕った書籍を借りてきた。MINOLTA TC-1を持ち歩いたが何かを撮ったりはしなかった。


MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.5, 2021/04/06, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2021/04/22

CONTAX G1と濡れたデッキで海を見る人

雨がちょっと降ったセンザキッチンのデッキから眺めている人だ。

連れの方を待っている風だった。突堤にはかなり間隔を開けて釣り人が見える。中央やや右までが青海島でその右が大島、その右に笹島が見えているのだと思う。遠く薄っすらと萩のあたりが見えている。濡れたデッキはなかなか風情があっていい感じだ。色んな要素がある写真だけれど、ちょっと盛りだくさんになり過ぎてしまった気もする。

 ●

カミサンと散歩。Ysカフェが客でいっぱいだったので、どんどんあるき続けた。結局、農道を通り、深川川の土手を下流に歩き、スーパーマーケットユメマートで買い物をして帰宅。途中、道から見える風景をMINOLTA TC-1、残っていたProImage 100で撮った。


CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2021/03/24, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ
 

2021/04/21

CONTAX TVSと美祢駅の待合空間

 先日、パン屋へ行った時のついでの写真だ。

CONTAX TVSの2本目のフィルムだ。まだまだどんな写りになるかはよくわかってはいない。適当にオートで撮っただけのものだ。右手にホームがあり、左手が入り口になる。美祢駅も無人駅になってひさしい。は委託された有人の駅だ。自動券売機があるだけまだましかも知れない。美祢線の有人駅は、委託された美祢駅とJRの厚狭駅と民間委託された長門市駅くらいだったかもしれない。1日の本数も少ないので学生の利用がメインだと思う。僕も、遠方へ行く時は新山口から乗ったりするので、新山口まで自動車で移動することもある。

 ●

午後から海まで散歩。L. L. Beanの通販で購入したウォーキングシューズが届いたので初履きだ。通販とコンビニエンスストアがなかったら、田舎暮らしはかなりつらいものとなっているに違いない。海でCONTAX TVSで何枚か撮った。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/04/14, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ

2021/04/20

MINOLTA TC-1と郵便ポスト

このなんてことのない不穏さがMINOLTA TC-1の魅力かもしれない。

深川川に沿った地域だ。左手は集会所か何かだったと思う。とても小さな郵便ポストがぽつんとあったので思わず撮ってしまった。縦で撮った写真もあるのだけれど、露出が空にあってしまったのでさらに不穏で暗い世界になってしまった。まよったが、中途半端に不穏なこの写真の方にする。電柱、もう忘れてしまった何かの柱が3本立っているのも不思議だ。

 ●

カミサンに用事があったため本日の散歩はお休み。自転車で本屋へ行き、帰りにカフェ360に寄った。PENTAX 67、SMC PENTAX 67 165mm、PORTRA 400、CONTAX TSV、ULTRAMAX 400で店内を撮ったりした。

 

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.5, 2021/04/06, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2021/04/19

CONTAX G1と音信川沿いの八重桜

湯本温泉で見かけた八重桜だ。

音信川の川岸に咲いていた。ぼやけて川面や反対側の岸が見える。八重桜も総称のようで色々な種類があるようだ。咲く時期も結構様々で幅広い。今日見かけたものではまだ咲いているものもある。湯本温泉も再開発の影響か、COVID-19禍にあってもそれなりに人はいる。以前を考えたら、極端に増えたとも言える。まあ、以前は、ほぼゼロというか僕しか歩いていないとかってときがほとんどだったのでそれはそうだろう。店も少しずつ増えている。もちろん、地元に住んでいる人間の思惑とはまた異なった部分で再開発しているはずだけれど、今の所、個人的には恩湯と駐車場問題を除くとさほど不満はない。恩湯は、完全に観光客向けというだけで多いに不満ではある。

 ●

閉じた液晶の上で暖をとるはなみるくさんがかわいかったので、PENTAX 67、SMC PENTAX 67 165mm、PORTRA 400で2枚ほど撮った。かなり暗いのでピントがあっている自信はない。午後からカミサンと散歩。小河内公園グラウンドを半周した後、奥の宅地のあたりを歩く。道が大きくUの字になった住宅地で初めて歩くのを楽しんだ。間に深い谷があった。CONTAX TVS、ULTRAMAX 400でグラウンドの周り、道の周りを撮ったりした。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2021/04/12, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2021/04/18

MINOLTA TC-1と小さな溜池

旧国道沿いの小さな小さな溜池だ。

現在はさらに藻が広がって魚などはきびしい気がする。水は結構汚れていてさらに水深はきわめて浅く20cmもないくらいだろうか。ほぼ全景が見えている。鯉なども何尾か見たことがある。夏は全面的に藻に覆われる。こういった溜池が無数にある。多くは埋め立てられたりしたのかもしれないが。

たまにMINOLTA TC-1で撮るとびっくりする。全部が全部意図的な表現が可能なほど使ってはいないけれど、なんとなく撮っただけでこれだけ描写してくれたら、もっと使わないなあと思ってしまう。ただ、さすがに結構広角なのでなかなか画角というか表現の範囲がわかりにくい。

 ●

午前中に散歩を兼ねてスポーツ公園経由で近所のスーパーマーケットであるユメマートへ行く。深川川を上流に歩いた後、スポーツ公園を縦断し、深川川を下流に歩いてスーパーマーケットまで行った。CONTAX TVS、KODAK ULTRAMAX 400で春の萌える山を撮ったりした。その後、麺宗祐気でラーメンを食べた。11時半くらいだったがすでに並んでいる人がいるほどの人気だ。密。午後から、車でスーパーマーケットフジ、ホームセンターのコメリ経由で買い物。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.5, 2021/04/06, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2021/04/17

CONTAX G1と春の小山

 広葉樹が力強い小山だ。

深川大橋から撮ったものだ。植林があまりされていないようで、広葉樹の放置された木々が春になって目一杯葉を伸ばしているものと思われる。散歩の途中見かけて思わず撮った。今の時期、結構遠くからも見ることができて、その生命の息吹の力強さにはただただ驚かされる。ここの記録では撮っていないと書いてあったが、前後関係から見るとどうも4月10日に撮ったとしか考えられない。きちんと記録をとる大切さを痛感する。また、やるだろうけれど。

 ●

午後から図書館に用事のあるカミサンとひさしぶりに自転車で行く。僕は返却と貸し出しだ。その後、一人SWEET ASでくつろいだりした。店内にはまだ八重桜の大きな木と咲いた花があったのでCONTAX TVS、ULTRAMAX400で撮った。さらに駐車場にメルセデス・ベンツの6輪ハーフトラックが停まっていたので思わず撮った。あんな狭い道によく入れたと思うような巨大な車だった。たまには自転車にも乗らないとと思いながら帰宅した。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2021/04/10, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2021/04/16

PENTAX 67と桜の並木と農道またはあぜ道

 この道はGoogleマップの検索で知った。

自転車で行ける道を探していて教えてもらった。最初通った時は本当に行けるんだろうかと思ったものだが。深川川の土手沿いの道に通じている。ただ、市道なのか農道なのかあぜ道なのかははっきりとはしていない。農家のご婦人が道の草刈りをしているのに何度か出会ったことがある。道は大きな石もあって、多くの期間は草に覆われている。ちょっと斜めに傾いており、車両の通過は結構大変そうだ。桜の並木というか土手の手前で左右に別れたT字路にぶつかる。

絞りはちょっと絞りすぎていたかもしれない。桜の色があまり華々しく見えないのは残念な点かもしれない。

 ●

午後からカフェ&ポタリー音まで行くついでに散歩。行き帰りの道とその周囲をCONTAX TVS、ColorPlus 200、ULTRAMAX 400で撮った。知らない道をぶらぶら歩いたりしたので、非常に小さな溜池とか雰囲気良く寂れたアパートとその隣家との間とかを撮ったりした。

PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 75mm F4.5, f/13, 1/250sec., 2021/03/26 15:36, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2021/04/15

CONTAX G1と宇部港東見初埠頭の漁船

3月27日に紹介した漁船のCONTAX G1による撮影だ。

距離も、実質的なレンズも異なっているのでかなり異なった写真になっている。ただ、撮っている角度とかは一緒だったかもしれない。PENTAX 67の場合は、165mmでの撮影なため、135フィルム換算で80mm相当なためまったく異なった写真という感じだ。とはいっても、この写真も結構がんばっている感じがして僕は好きだ。海の青さとかとてもColorPlus 200とは思えない。こういった写真がほとんど何も考えずに撮れてしまうのが、CONTAX G1、Planar 45mmのある意味で困ったところだと思う。

 ●

午後からカミサンとひさしぶりに海まで散歩。トンビや燕が山ほど飛んでいた。飛行機は確認できたのは1機のみで海自の練習機が飛んでいた。ジェット機の音は聞こえたけれど目視はできなかった。海岸には人っ子一人いなくてプライベートビーチ気分を楽しんだ。

途中、CONTAX TVS、ColorPlus 200で道路脇の風景、海の風景などを撮る。とりあえずコートのポケットに突っ込んでいるけれど、夏にはどうしようと心配になってくる。個人的にはやぼったいCONTAX G1のセミハードケースが大好きなので、CONTAX TVSにもやぼったい色のセミハードケースを買おうかなと言う気になっているけれど、数がそんなになくてそこそこ高いのでどうしようかと思っている。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2021/03/13, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2021/04/14

PENTAX MZ-3と菜の花

散歩の途中で見かけた菜の花だ。 

どなたかが植えたものがこぼれたものだと思う。この頃の時期の黄色は貴重な気がする。菜の花は1種類ではないそうで様々なアブラナ科アブラナ属の草木に咲く花の総称とのことだ。僕は花は結構苦手な方だけれど、桜と菜の花は割りと例外的に好きだ。花自体を愛でるというよりも、花を含んだ色や形を含めて全体で見るからかもしれない。気がつけばとっくに季節は春の真っ盛りだ。

 ●

昨日、CONTAX TVSが届いたので、ULTRAMAX400を詰めて試写。近所の小道を何枚か撮った。今日は、お義母さんをデイサービスに連れて行った後、美祢にできたというパン屋petit lab Bakeryへ車で行く。車で30分以内においしいパン屋があるというのはとてもありがたい。CONTAX TVSで出発前のお義母さん、農道あたりの風景、美祢のパン屋、美祢の正直さびれたという風に見える駅前の建物を撮っていたら、あっという間に1本撮り終えた。CONTAX TVSはまだまだ使い勝手がよくわからないけれど、シャッターが軽すぎる気もする。それと、フィルムの自動巻き取り速度が遅く音が大きいのは個体差の可能性もある。厚みがあってポケットに入れづらいのも誤算かなあ。

PENTAX MZ-3, SMC PENTAX-M 2.8/40mm, 2021/03/19, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ

2021/04/13

CONTAX G1と小さな鉄道橋とカモ2羽

 板持川にかかる美祢線の小さな鉄道橋とカモだ。

カモは中央付近にいるがよく見ないとわからないとは思う。買い物帰りに見かけた風景だ。雑草だが新緑が美しく感じられるので紹介する。風でできた波もいい感じだ。橋梁自体はとても小さい。知人の古老によると、砂防ダムができる以前は、このあたりは散々板持川が決壊して水浸しになっていた地域らしい。今聞くと信じられない範囲まで浸水したようだ。コンクリートで固められた護岸だけれど、葦が茂り梅雨の頃には信じられないほどホタルが群れ飛ぶ川でもある。おそらく、地元の人達も知らないのではないかと思う。夜中に、カミサンの合唱の送迎を自転車でしていて気づいただけだ。すでにカモは去ったと思う。

 ●

定例の病院通いの帰宅後、カミサンの送迎。迎えに行った後、道の駅センザキッチンのひもの屋食堂ひまわりで昼食。パンなどを購入した後、雨のデッキから海を観たりした。センザキッチンの駐車場で見た山や建物とデッキから見た雨上がりの山と島と海の色味がすてきで、CONTAX G1、Planar 45mm、ColorPlusで何枚か撮った。CR123A電池をヤマダ電機で購入。PENTAX MZ-S(液晶が表示されず返却済み)、MINOLTA TC-1、CONTAX G1で撮った135フィルムを桜カメラに送付。帰宅後、深川川沿いを歩いたりした後、スーパーマーケットで買い物して帰宅。

WERRA 1のすてきな写真をflickerで見かけてカメラが欲しくなったので検索したら、2万円ちょっとで程度のよさそうなものを売っていた。もっとも、CONTAX TVSをうっかり購入したばかりだったので早々にあきらめた。CONTAX TVSはこれから届く予定。


CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2021/03/22, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2021/04/12

PENTAX 67と咲き始めのソメイヨシノ

 いまさらだが、空の青から白へのグラデーションが気に入って紹介する。

何度か紹介しようと思いつつすっかり遅くなってしまった。咲きかけの桜の花というよりも、空の色のグラデーションの変化がありがちではあるけれど、それっぽいので紹介する。枝が何本か重なってはいるのだけれど、結構絞ってあるのにもかかわらず焦点距離があっていないのがそれっぽい。深川川の美祢線の橋梁を越えたあたりの土手で下から撮ったものだと思う。すでにソメイヨシノが散ってひさしいけれど、なんとなく咲き始めを思い出して、春を楽しんでいる。こういった写真を見ると、さほど評判の良くないSMC TAKUMAR 6X7 75mm F4.5だけれど、個人的には結構好きかもしれない。

 ●

雨の予報だということと、お義母さんの髪を床屋さんに切ってもらうなどの用事があったため、一人、車で長門湯本温泉までコーヒーを飲みに行く。カフェ&ポタリー音が臨時休業だったので、cafe and shop Treでのんびり過ごそうと思ったのだけれど、観光客がどんどん入ってくる感じだったので早々に退散する。CONTAX G1、Planar 45mm、ColorPlus 200で店内とか店内から観た外の風景だとかを撮ったりした。

PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 75mm F4.5, f/16, 1/250sec., 2021/03/26 15:46, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2021/04/11

PENTAX MZ-3と深川川の土手の桜

 いまさらだが、コントラストと色味がおもしろかったので紹介する。

それと小さくても人が写っているとやはり違ったものに見えるということだろう。美祢線の鉄橋から比較的近い場所だ。左手が下流になる。背後には水田がずっと山の麓まで続いている。この頃が満開だったのだろうと思う。人出は多くはなかった。写っている二人は外国人だったような気がしたがもう正確に覚えてはいない。来年は、花見でもどこでも宴会できるようだと嬉しいのだけれど。

 ●

午後からカミサンと植木市経由で書店まで散歩を兼ねて歩く。書店で物色した後、360でのんびりした後帰宅。結構、歩いた。CONTAX G1を持ち歩いたがとくに何かを撮ったりはしなかった。

PENTAX MZ-3, SMC PENTAX-M 2.8/40mm, 2021/03/28, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2021/04/10

CONTAX G1とセンザキッチンのデッキと突堤で釣りをする人たち

 遠く見えるのは石灰積み出しのためのベルトコンベアーだ。

4月7日に紹介した写真のちょっと前に撮ったものだ。基本的に色味などは似ているが、濃い半島のかわりに右下がセンザキッチンのデッキになっている。溝のような部分は、通路というか道路でもあるようで自動車が通過したりもする。突堤には多くの場合、巡視船おうみが停泊していることが多いがこの日はいなかった。釣り人が何人か突堤の上にいる。何を釣っているのかちょっと気になる。長門というか仙崎は結構釣り人には知られている釣り場のようで、他にも準備されている様々な釣り場がある。右端の建物は、道の駅センザキッチンで購入した魚介類を焼いてバーベキューできるスペースだ。写真の手前側には青空の下、椅子が用意されておりくつろぐことができる。

 ●

午前中、カミサンと散歩して運動公園に行ったが、時間が早かったためか誰もサッカーをしていなかったのは残念。見学できるように予定をWebサイトなどで公開した方がいい気がするのだけれど。また、チーム名とせめて得点がわかるような掲示板もほしい。結構、早い時間に麺宗祐気に寄ったのだけれど外まで行列だったのですぐにあきらめて、スーパーマーケットのユメマートで適当にお弁当などを購入して帰宅。CONTAX G1を持ち歩いたが何かを撮ったりはしなかった。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2021/03/24, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2021/04/09

PENTAX 67と家の庭の八重桜

 家の庭の八重桜だ。

玄関前で樹木に覆われやや暗い場所だけれど、陽が当たっている花もあった。今年はソメイヨシノはもちろん、八重桜も開花が早く、気づいたときには満開だった。もともと、僕はあまり草木、花には興味はないのだけれど、さすがにこの時期に咲く桜にだけは浮かれてしまう。他にはスモモの花、柿の木の新芽くらいだけれど。春になるとむしろ、虫や雑草の心配をしてしまう方の人間だ。それでも浮かれてしまうこともあるのが、春というものだろう。

 ●

flickerで4月6日に掲載したはなみるくさんの写真がちょっとバズったのだけれど、色々考えてしまった。バズるためにはflickerの中の人がが取り上げることが前提だけれど、そのためにはもちろん、多くの人に愛される何かが必要だ。僕はどちらかというと、フィルムカメラで写真を撮ることが楽しいのであって、カメラの方が主体なんだと思う。それに対して、観る人にとって大事なことは、もちろん、どんなカメラで撮ったかということではなくて、どういったものが写っているのかという当たり前のことだ。そういった意味では、美人は得ということに通じるけれど、はなみるくさんは美しいな、と飼い主馬鹿としては思う。Flickrでいいねの多い上位25位までに、はなみるくさんの写真が4枚入っている。まあ、そいういうことだ。

朝、風呂場の窓から入る光がいい感じだったので、CONTAX G1、Planar 45mm、ColorPlus 200で風呂場と窓を何枚か撮った。その後、閉じたMacBook Proの上でくつろぐはなみるくさん(3歳8ヶ月)がかわいかったのでやはりCONTAX G1で何枚か。その後、散歩というか用事でカミサンはJA、僕は書店まで徒歩で行き、甘味処村岡古月堂でまったりして帰宅。

PENTAX 67, SMC PENTAX 67 165mm F2.8, f/13, 1/250sec, 2021/03/27 12:38, PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2021/04/08

PENTAX MZ-3と春の側溝

 霞んだ山々と人工物たる側溝の対比、水の反射がおもしろいので紹介する。

緑の色味もなかなか興味深い。大神宮とかを巡って散歩した時に撮ったもので、なんだか楽しくなって1本を数時間で撮り終えてしまった。1本撮り終えるのに1ヶ月くらいかかる時もあるので、まったく僕の衝動は適当なものだと思う。まだ、一部のソメイヨシノが咲き始めた頃だ。このあたりは、我が家からはちょっと離れていて、また、普段、海へ散歩に行く時も通らない。まったくもって珍しい景色というわけではないが、僕は山が見えないと落ち着かないようでこころなごむ風景でもある。

 ●

午後からカミサンと市立図書館に車で行き、書籍を返却したり、借りたり、県立図書館から届いたものを受け取ったりした。さらに、貸出禁止の地図で見る西日本の古代律令制下の陸海交通・条理・史跡を閲覧して楽しんだ。
PENTAX MZ-3, SMC PENTAX-M 2.8/40mm, 2021/03/19, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ

2021/04/07

CONTAX G1と仙崎湾、巡視船のいない突堤

 センザキッチンのデッキからの眺めだ。

巡視船おうみが停まっていることが多いが、この日は留守だった。突堤の手前側には釣り人がいたが、このあたりでは杭か何かが人に見えるだけだろう。中央より左側の小島の連なりに見えるのが青海島だ。湾の出口は濃い半島との間を抜けていく。海の色の濃淡が好きで紹介する。この色味は色んなフィルムで撮っているのだけれど、それぞれに味わいがあって美しく感じる。KODAK ColorPlus 200も少し淡い気もするが意外にしっかりとした深い発色に感じる。

 ●

午後からカミサンと散歩のついでに買い物。美祢線の西側の農道を適当に歩き、Ysカフェでちょっと休憩したり花を観た後、深川川沿いに上流に歩き、スーパーマーケットのユメマートで買い物した後帰宅。途中、深川川の反対側に車で来客があった家があったので、CONTAX G1、Planar 45mm、ColorPlus 200で何枚か撮った。空き家かどうか気になった家だったのだけれど、人が住んでいることが確認できた。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2021/03/24, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2021/04/06

PENTAX 67とソファーでまどろむはなみるくさん

寝ぼけたはなみるくさんがかわいかったので撮ってみた。

撮りだすとあっという間に撮り終えてしまう。もうちょっと寄れれば良かったのだけれど、寄りすぎるとはなみるくさんは逃げてしまうので難しいところだ。基本的に接触というかスキンシップを嫌う猫なので、なかなか距離感が難しい。もともとの性格なのか、母猫に捨てられたという環境ゆえなのかはよくわからない。開放から1段絞っただけなので、被写界深度がとても浅くて、ソファーのカバーのレザーはすでにボケてしまっている。

 ●

午後からカミサンと散歩。適当に考えもせずに歩く。深川川を越え、深川ゴルフ練習場を見学に行く。古い自分が撮った写真を観ていたら、ひさしぶりにMINOLTA TC-1を使いたくなって持ち出す。28mmだということはともかく、カメラ自体が小さいのでよほど気をつけないと、画面が傾いてしまいがちになる。深川ゴルフ場や、道沿いの風景、深川川沿い、集落、廃屋、おそらく捨てられた小屋に入ったトラクター、シラサギの群れ飛ぶ深川川、レンゲの撒かれた水田などをMINOLTA TC-1、KODAK ColorPlus 200で撮った。初めて歩く道もあって結構疲れた。

PENTAX 67, SMC PENTAX 67 165mm F2.8, f/5.6, 1/250sec, 2021/03/27 12:35, PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2021/04/05

PENTAX MZ-3と市営団地側の一本桜

市営団地側の道路際に1本だけある桜の木だ。

逆光だったが撮る気になった。姿かたちが良くていつも気になる桜だ。ただ、周りの風景がちょっとゴチャゴチャしているので写真を撮るのにはなかなか難しいと感じる対象でもある。ちょっと前の時期は山程ソメイヨシノを撮ってもいるので、ちょっと飽きてきているって部分もある。場所は市営団地の側、市道の行き止まりに近い場所にある。我が家へ続く小道の始まりの近くでもある。タクシーの待ち合わせの目印にもなる一本桜だ。

 ●

午後からカミサンと散歩。ちょっと山の方にある溜池を見た。一見、ダムっぽい造りでCONTAX G1、Planar 45mm、ColorPlus 200で写真を撮った。その後、所要で一度家に戻り、小道を降りた先にある竹林の横の我が家の地面で筍を掘ったりした。一度、家に戻った後、コンビニエンスストアまで散歩の続きで歩き、アーモンドチョコアイスやピーナッツチョコなどを購入。帰宅途中にカミサンの知人と出会い、近く来る孫にあげるという下関大丸などで購入したという絵画を見せていただいた。すてきな絵画が多かったが、個人的に緑のワニの抽象画っぽいのが気に入った。

PENTAX MZ-3, SMC PENTAX-M 2.8/40mm, 2021/03/27, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2021/04/04

PENTAX 67と音信川沿いの遊歩道と満開の桜

 これを撮った時はかなり酔っ払っていた。

カミサンと大谷山荘でランチを食べワインを飲み温泉に入った帰りだ。外食で酒を呑むこともほとんどなくなったためか、結構酔っ払いながら撮っていた。そのため、なんていうか割りと散漫な写真が多い。この日、桜はほぼ満開だったと思う。酔っ払っていなければ散歩しながら帰るつもりだったが、とても無理でバスで帰った。

撮影は音信川にかかった橋の上から行っている。平日だったこともあってか人出はさほどでもない。もっとも、ちょっと前まではすっかり寂れた観光地というだけの場所だったので、その頃と比べたら多いような気もする。

 ●

昨夜から、きわめて強い風と雨だった。午後から、DAZNで岡山対磐田で磐田の勝利を見た後、フジへ車で買い物。CONTAX G1を持ち歩いたが写真を撮ったりはしなかった。近所の家の犬が合羽を着て散歩に連れ歩かれていたので撮りたかったが、車だったのと結構な雨だったのであきらめた。

PENTAX 67, SMC PENTAX 67 165mm F2.8, f/11, 1/250sec, 2021/03/29 14:52, PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2021/04/03

MZ-3と御所原大神宮の鳥居

 初詣以来の御所原大神宮である。

ただ、散歩で訪れた。この後新しい道を歩き溜池などの写真も撮ったりしている。さすがに御所原大神宮に人出はなく、鳥居はくぐらずに前を通過しただけだ。ULTRAMAX 400の特色ともいえるなんとなく青みがかった色味がいい。PENTAX MZ-3も、手動で距離を決めるレンズだとは言え、ほぼ何も考えずに撮ることができる。スナップにはなかなかいいカメラ、レンズだと思う。

 ●

昨日衝動買いしたPENTAX MZ-Sが届いたのだけれど、安価だったためか液晶ディスプレイが表示されず日付の設定ができない。うっかり、フィルムを入れてしまったため、PENTAX 28-80、40mmで近所や細く暗い小道を1本撮ったりした。慣れないうちに返品である。午後から、カミサンと近所を散歩。深川大橋を越えてスポーツ公園経由で、近所のスーパーマーケットユメマートへ行き買い物をして帰宅。

PENTAX MZ-3, SMC PENTAX-M 2.8/40mm, 2021/03/19, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ

2021/04/02

PENTAX 67と観月河川公園を行く人達

 桜の花を撮ったついでに撮ったものだ。

土手から深川川沿いの河川公園を見下ろしている。美祢線の橋梁の下をくぐって移動することができる。河川公園とはいっても道路とちょっとした親水公園的な水があるくらいで、さほど何かがあるという感じでもない。他に増水すると水没するバスケットボールのコートは何面もあり、陸上のトラックもあるけれども。

緑色ばかりなので、緑色が好きな僕はなんとなく嬉しくなってしまう。川面も付近の植物を反射して緑色に見えるのもご愛嬌だろう。電動車椅子の男性は、一人で散歩している時もたまに見かける。

 ●

午後からカミサンと散歩。深川川の下流側まで歩き、そこから土手というか堤防を上流に歩く。桜は半分散った感じだけれど、時より強い風にもかかわらず、花吹雪になったりはせずに残念。CONTAX G1、Planar 45mm、ColorPlus 200で土手沿いの風景を撮ったりした。

PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 75mm F4.5, f/11, 1/250sec., 2021/03/26 15:41, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2021/04/01

CONTAX G1と菜の花

 花見帰りに見かけた道端の菜の花だ。

誰かが道沿いに生やしたものだろう。農道とか生活道路沿いなので見る人はかなり限られた人だけになるだろうけれど。左手少し離れた所に深川川が流れ、土手というか堤防に桜が咲いていた。正面はずっと田圃、右手も田圃だ。少し坂道になり道は登っている。右手奥に、長門西深川廃寺跡がある。夕方になりかけていることと、黄砂の影響で、暗い写真となった。

 ●

午前中、緑内障になる可能性がある眼圧の治療のため、病院へ車で行く。午後から、図書館に県立図書館で借りた本を取りに行くついでに何冊か借りる。いずれも、CONTAX G1を持ち歩いたが、何かを撮ったりはしなかった。さらにその後、買い物にスーパーマーケットに徒歩でカミサンと行った。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2021/03/26, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

MINOLTA TC-1と近所の陽の当たる田舎道

散歩帰りに見かけた近所の風景だ。  ここの風景は結構好きで何度も撮っている。道路のアスファルトに日光が当たり光っているだけとも言える1枚だ。右の緑色の土地はドッグランで使われていて、左の田圃っぽい土地は耕作放棄地になってしまっている。いまだに雑草などは刈られてはいるけれど。道路は...