2022/10/31

MINOLTA TC-1と小橋梁を渡ったディーゼルカー

板持川にかかる小さな鉄道橋を渡り終えつつあるディーゼルカーだ。

何度も似たような写真を撮った気はするけれどもディーゼルカーが通過する状況にいきあうとついつい撮ってしまう。国道の橋の上から撮ったものだ。MINOLTA TC-1は28mmとそこそこ広角寄りなので風景を撮るのには向いているけれど、何かを中心に撮りたいといった場合は距離をよくよく考える必要がある。いつでも鞄に突っ込んでいて、気が向いた時に撮ることができるので非常に便利でお手軽なカメラではあるが、もう修理ができる箇所が限られているはずなので壊れたらどうするかという問題はこのカメラにもつきまとう。

 ●

快晴。昨日の移動で疲れたので怠惰に過ごす。電書を読んだり艦これのデイリーやウィークリーをながらでプレイした。カミサンとゆめマートに車で買い物に行った。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52022/10/10, FUJICOLOR 100現像:桜カメラ

2022/10/30

NORITA 66と板持川の流れ

すっかり水の引いた板持川の流れだ。 

もちろんまだまだ川の流れとしてはそれなりではあるが、水の流れは多くはない。ただこんな川でも水が満ちる時があるので日本の降水量と河川の水の増減と勾配は本当にすごい。完全に護岸も工事され管理された川ではあるが、こんな川でもホタルが舞うことがある。昨年ホタルの生息地付近を浚渫してしまったので今年はダメだったし来年もダメかもしれないが、いずれは復活するものと思っている。ただし、ホタルが乱舞する頃になると、また浚渫が必要になってくることだろう。露出があってはいないがまあ、それも雰囲気ということで紹介する。

 ●

晴れのち曇り。カミサンの声楽の先生のリサイタルということで大分まで鉄道で行った。美祢線の本数がさらに減っていて不便になっている。終電もかなり早くなっているようだ。現状だと、厚狭か新山口まで車で行くのが現実的だろう。有料だが駐車場は山程あるし。大分はひさしぶりのそれなりの都会だったので、人当たりもすごかったけれどある意味堪能して帰ってきた。鉄道をおもにCONTAX 167MT、Planar 50mm F1.4、SUPERIA PREMIUM 400でほぼ1本撮り終えた。大分の鄙びた建物を撮ったりもした。厚狭駅でセブンイレブンなどの風景をNORITA 66で撮ろうとしたのだけれど、シャッターを切って巻いても軽いので壊れたのかもしれない。昨日の磐田敗戦に次ぐショックである。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/16 1/125, 2022/10/15 15:37, KODAK PORTRA 800期限切れ, 現像:桜カメラ

2022/10/29

CONTAX 167MTと乗り合いバスの車中

大谷山荘に向かった時に乗った乗り合いバスだ。

ディーゼルカーで行くつもりだったのだけれど、今年から乗ろうと思っていた便が廃止されていてあわててバス停で待っていたらすぐに来たバスに乗った。田舎というかこのあたりではとてもラッキーなことだったと思う。最後部座席に座って撮ったものだ。5、6人の乗客が我々の他にもいて、この時間帯にしては全然多い方だと思った。散歩の途中などでバスが通るたびに人数を数えていたりするのだけれど、5人乗っているということはまずない。せいぜい、1人か2人の場合が多い。露出がバス内にもバス外にも微妙な気がするが、だからこそ両方なんとか見えている気もする。難しいところだ。

 ●

快晴。朝、自転車で近所の簡易郵便局前のポストにNORITA 66で撮ったFUJICOLOR PRO 400H、PORTRA 160x2本を入れたゆうパックプラスを投函した。PORTRA 160の1本はCONTAX G1だがもう1本は昨日出てきたもので何で撮ったかはまったく覚えていない。たまにこういうことがある。ARAX-60で撮ったものは現像してみたら半年くらい前のだったことがあった。

午前中からカミサンと海へ散歩。只の浜海岸まで歩いて冷たい風の中おにぎりを食べた。トンビが多数狙っているので二人でトンビを見張りながらだ。MINOLTA TC-1、SUPERIA PREMIUM 400で海を何枚も何枚も撮った。すでに冬の海にも見えるエメラルドグリーンの海が美しかった。今日15時から磐田はガンバ大阪と勝たなければJ2降格、勝ったとしても他会場の結果次第では降格ないしは実質降格の戦いをする。楽しみに待ちたい。地獄の楽しみだ。

CONTAX 167MT, Carl Zeiss T* 50mm F1.42022/10/19, KODAK PORTRA 160現像:桜カメラ

2022/10/28

MINOLTA TC-1と稲刈りの終わった田圃と雲の中の太陽とけぶる山々、光る農道

秋のありふれた風景だ。

MINOLTA TC-1はそんな風景を美しく切り取ってくれる。露出が空に合いすぎている気もするけれど、中央部の坂道の農道には合っている気もするので難しいところだ。さほど遠くはない山々が霞んで見えるのもいい感じだ。中央部に赤いコンバインが見えるが写真を拡大しないとよくわからないかもしれない。写真には写ってはいないが長門深川廃寺跡方向でもある。周辺減光もなかなかいい感じだ。

 ●

午後からカミサンと散歩というか徒歩でコメリに買い物に行った。はなみるくさんのキャットハウスを購入した後、しまむらで鞄を購入して帰宅した。途中、下の写真の写っている坂道の上のあたりから周囲の風景をMINOLTA TC-1、SUPERIA PREMIUM 400で撮った。結構広がりがある場所なので時に写真を撮りたくなる。明日は15時からガンバ対磐田の17位18位対決(まただ)があるので、更新は早めるつもり。試合が終わった後だと更新する気になるかどうか正直現時点ではまったくわからないからだ。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52022/10/15, FUJICOLOR 100現像:桜カメラ

2022/10/27

NORITA 66と稲刈り中のコンバイン

稲刈り中のコンバインが向かってきたためあわててた撮った。 

そのため水平が傾いているが勢いがあるということで紹介する。どうも僕が6x6で撮ると右肩上がりになる場合が多いようだ。散歩の途中でカミサンと見かけた風景だ。僕たちは農道にいる。向かってくるコンバインはとても迫力があった。ピントがあっているのは被写界深度が浅くはないからだろう。下の緑の雑草が映えた部分は畦というよりは農道と境目だ。1年近く期限切れのPORTRA 800をISO400で撮ったせいもあって露出がちょっと適正ではない気がする。残り2本のフィルムの露出をどうするか今から悩ましい。

 ●

カミサンが午後から用事があるということで午前中から散歩。セブンイレブンで昼食を買いスポーツ公園の東屋でのんびり食べた。その後、深川大橋を渡り帰宅。NORITA 66、NORITAR 80mm F2、PRO 400Hでスポーツ公園脇の東屋の近くから見た我が家の方向、深川大橋の側から田舎家などを撮った。しばらくして、車で仙崎の金子みすず記念館駐車場前のSNOW DROP COFFEEへ初めて行きコーヒーを飲んだ。近くの近くへの移転が決まった公民館や道路などをNORITA 66、CONTAX G1、Planar 45mm F2.0、PORTRA 160で撮った。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/16 1/250, 2022/10/12 15:06, KODAK PORTRA 800期限切れ, 現像:桜カメラ

2022/10/26

CONTAX 167MTと大谷山荘のロビー

昼食を食べに行った大谷山荘のロビーだ。

昼食で飲んだワインや日本酒で少し酔っ払って温泉に入る前に少し酔いをさますついでに撮った写真だ。何度か色々なカメラで撮ったことがある。平日だけあって何組か客がいるだけだった。2階の廊下の脇の休憩所のような所から見下ろして撮ったものだ。上の明るい方に中庭があり、噴水だか足湯だかがあったと思った。

 ●

快晴。朝晩は寒いが日中はそれなりに暖かな日和だった。午後からカミサンとフジで買い物した後、カフェストラグルでコーヒーを飲んでから帰宅。その後、ちょっと休んでから近所を散歩。向陽小学校前から国道を歩きセブンイレブンに寄って買い物をし、長門深川廃寺跡の手前から戻り帰宅した。カフェストラグルの店内、西日の当たった古びて使っているかどうかもわからない田植え機を収納したボロい西日の当たった小屋、橋の上から深川川と鴨、逆光で田圃の土手の草刈りをする人、農道を登ってきた自転車の中学生、西日の当たった風景などをCONTAX G1、Planar 45mm F2.0、PORTRA 160で撮った。

CONTAX 167MT, Carl Zeiss T* 50mm F1.42022/10/19, KODAK PORTRA 160現像:桜カメラ

2022/10/25

MINOLTA TC-1と稲刈りの終わった田圃のトラクター

赤いトラクターは目立つ。

自然界にはなかなか鮮烈な赤というのはあまりないからだろう。トラクターは鮮烈な赤という感じではないし結構遠方だったのに目立った。田起こしは春の農作業だが、この時期多くの田圃では田圃をトラクターで鋤いて地面を掘り返す秋起こしを行っていたりする。この田圃もその後行われていたと思う。右手に深川川が流れていて、美祢線も走っている。手前奥は国道だ。左には山陰高速道路の長門湯本温泉出口がある。一見のどかな山中の田圃という風情だけれど、それなりに交通の要衝にある。とはいっても田舎なのであまり意味はない。こういった緑の多い写真を撮るのにMINOLTA TC-1とFUJICOLOR 100はかなり適している気がする。単純に僕の好みというだけかもしれないけれども。

 ●

曇り時々雨。昨夜は雷雨だった。時々激しい雨が降った。電書を読んだりしながら艦これのウィークリーをこなしたり、装備目当てのレベル上げをながらでこなした。午後から、フィットネスクラブへ車で行き、水中運動を行った。激しく疲れた。カミサンと買い物に徒歩で行こうとしたら激しい雨が降ってきたので、買い物が目的ではなく散歩が目的だったのであきらめた。


MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52022/10/16, FUJICOLOR 100現像:桜カメラ

2022/10/24

NORITA 66と青い空、白い雲と田圃と農道

1年近く期限切れのPORTRA 800で撮ったものだ。 

ISO400に設定して撮ってみたが、露出はずれている気がする。ネガフィルムカラーの広い許容範囲で助かったという感じだろう。残りの2本のISO感度をいくつで撮るかちょっと悩む。板持駅からちょっと長門市駅よりの踏切を越えて長門深川廃寺跡近くの方へ歩いてきて撮った写真だ。空の色と太陽の隠れた白い雲に惹かれて撮ったものだが、どのくらい忠実に色味を再現しているかはもう覚えてはいない。背後、右手側が長門市街だ。この道はT字路で行き止まり、右は長門市街などへ通じ、左は広域農道に通じる道に通じている。

 ●

曇り後時々雨。午後からカミサンと近所を散歩。板持川沿いを下流に下り、旧国道を歩き、広域農道をちょっと歩き帰ってきた。CONTAX G1、Planar 45mm F2、PORTRA 160で青い空、白い雲、刈り取りの終わった田圃、一本道の農道を撮った。家に戻らず駐車場から車で書店へ行った後、散髪をして帰宅。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/16 1/250, 2022/10/10 14:43, KODAK PORTRA 800期限切れ, 現像:桜カメラ

2022/10/23

CONTAX 139 QUARTZと古い家

倉庫だったのか住居だったのか。

家から徒歩何分かの下に降りた方にある家だ。詳細は知らないが古い家が改装されておそらく人が住んでいらっしゃるようだ。以前は倉庫か蚕部屋でもあったのだろうか。このあたりの古い殖産を知らないから適当に言っているけれど。古い看板をそのまま取り付けているのが歴史を感じさせる。Webで検索したらほぼ同じ構図で2007年頃に撮った写真を見つけた。まだ、ボンタンアメの看板が落ちていない。15年前の写真でもそれだけしか違いが見つけられないようだ。今日たまたま前を通りかかっていたら、ボンタンアメの看板は元のところにかけられていた。

 ●

曇り。午後からカミサンと散歩。セブンイレブンの横の道を深川川方面へ歩き深川川の土手というか堤防を歩いた。深川大橋を渡りスポーツ公園内を通り観月橋を渡り、深川川の横の道をゆめマートまで歩いた。ゆめマートで買い物をした後帰宅。途中、雲天なのに山々だけが太陽光を浴びていたのでCONTAX G1、Planar 45mm F2.0、PORTRA 160で撮った。さらに深川川を泳いでいる鴨も撮った。なぜひさしぶりにCONTAX G1を使う気になったかというと、最近はNORITA 66とか露出と距離とシャッタースピードを決めないといけないカメラ、CONTAX 167MT、CONTAX 139 QUARTZとか距離とシャッタースピードを決めないといけないカメラを使ってきたのでちょっと測ることに疲れて露出を一度決まればシャッターを切ればいいカメラを使いたくなったからだ。今日はNORITA 66も持ち歩いたので、2台目として持ち歩くにはやや大きい気もしたけれど。

flickerで見かけたCinestill 50で撮った写真がすてきで、フィルムをつい1本だけ注文してしまった。安いところでも1本3000円近いフィルムだけれど、もともと趣味というか道楽なのであまり金額は気にしないことにする。よいフィルムを購入したからといって好みの写真になるとは限らないことは、何度も経験しているけれども。

昨日の静岡ダービーのインジュリータイムの磐田の同点によってなんとか首の皮1枚降格を逃れることができた。次の2試合連勝し、上位にいる4チームの中の2チームが2連敗しないといけないというかなりきびしい状況になったが、負けていたら実質終わっていたので悪い結果ではない。きびしい状況には変わりはないが、残り3チームの時点で清水が一番鬼門だと思っていたので後は勝つだけだ。勝てるかどうかはともかくとして。そんな簡単に勝てるなら今の順位にはいないけれど。ただ、あの状況で追いつけたことを信じたい気持ちでいる。サポーターであれば、最後のホイッスルが鳴り終わるまであきらめるわけにはいかない。散歩からの帰宅後は、J2のプレーオフ参入が決まりそうな試合を見て過ごした。

CONTAX 139 QUARTZ, Carl Zeiss T* 50mm F1.42022/10/03, FUJICOLOR 100現像:桜カメラ

2022/10/22

CONTAX 167MTと遮断器のない美祢線の踏切

農道のような踏切のない道だ。

市道か私道かもよくわからない。JR西日本は遮断器のない踏切をなくす方向だそうなのでいつまで使えるかもわからない踏切だ。美祢線自体もどんどんダイヤが廃止されているので、ますます利便性は落ちている。ある程度の利便性があったところで自動車での利用が交通機関としては大前提なのでやむを得ないところだろう。たとえば、我が家から防府へ映画を見に行こうと思ったら、車だったら1時間ちょっとだが鉄道だとダイヤがあってさえ3時間弱はかかる。山口の県立図書館に行こうと思っても似たようなものだ。もちろん、一つは鉄道の線路が直角に曲がっていることにも由来しているが、根本的にはダイヤが少ないから選択肢自体にならない場合が多い。僕は鉄道の写真が撮りたいとかゆっくり寝ていたいといった場合以外はさすがに車を利用している。

 ●

曇り。午前中、カミサンの用事でコメリに買い物に車で行った。CONTAX 167MT、iPad mini、財布だけを小さな鞄につめて移動したが何か写真を撮ったりはしなかった。昨日から、タブレットでYouTubeの北欧の港を撮っただけの映像を流しっぱなしにするのがマイブームとなっている。タブレットは多ければ多いだけいいと思う。電書を読みかけにしておきやすいし。午後からカミサンと散歩。板持川の上流方向へ林道をひさしぶりに遡った。CONTAX 167MT、Planar 50mm F1.4、PORTRA 160で林道とその周囲などを撮った。今日は16時から残留争いを賭けた静岡ダービーがあるので始まったらあるいは終わったら何かをやりたい気分にならない可能性もあるので早めに更新する。

CONTAX 167MT, Carl Zeiss T* 50mm F1.42022/10/06, KODAK PORTRA 400現像:桜カメラ

2022/10/21

NORITA 66と美祢のパン屋の建物

商店を改築したという話だったと思う。

なかなか雰囲気のある建物で何度か色々なカメラで撮ったことがある。9月18日にはMINOLTA TC-1で同じ時に撮った写真を紹介している。どうもこの頃はNORITA 66だと下が空いてしまう写真ばかり撮ってしまった頃だと思う。まだファインダーのどこまで写るのかきちんと認識できていないけれど、この頃よりは進歩したと思いたい。無意識にドアの張り紙を中心に撮ってしまったのかもしれない。

 ●

快晴後晴れ。午前中、カミサンとインフルエンザの予防接種を受けた後、僕は17クラウンの半年点検でひさしぶりにディーラーに乗っていった。午後からカミサンと散歩。向陽小学校のあたりから国道に行き、セブンイレブンを経由して国道を歩き、長門深川廃寺跡の手前から曲がり家に戻った。途中、CONTAX 167MT、Planar 50mm F1.4、PORTRA 160で通過するディーゼルカー、稲刈の終わった水田に置かれたままのコンバインを撮ったりした。明日は、16時から17位と18位の静岡ダービーというしびれる試合がある。どういった結果であれ、今後も応援し続けることになんら変わりはない。楽しみに試合を待ちたい。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/8 1/250, 2022/09/09 12:21, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ


2022/10/20

CONTAX 139 QUARTZと広域農道を走る軽トラと待つ軽トラ

試写時の1枚だ。

割りと露出計の使い方がわからなくて適当に撮ってしまった中での1枚だ。たまたまうまくいったのかフィルムがネガなので多少の露出違いは誤差の範囲内ということなのか正直よくわからない。シャッタースピードが遅いために移動中の軽トラはぶれてしまっている。このあたりの広域農道は国道のバイパス的にも使われているので、地元の自動車だけではなく観光バスなどの利用も多い。軽トラはさほど多くはない。

 ●

快晴。外は温かい日よりだった。午後からカミサンと散歩。簡易郵便局でレターパックプラスにフィルムを入れて現像に出した後、深川川沿いを歩き観月橋を渡り、Y'sカフェでのんびりした後、広域農道を歩いて帰宅。今日は午前中に、CONTAX 167MT、Planar 50mm F1.4、PORTRA 160、NORITA 66、NORITAR 80mm、FUJICOLOR PRO400Hで廊下のカーテンの側で陽光を楽しむはなみるくさんを撮った。今日は夜中、カミサンの合唱の迎えに自転車で行く予定。NORITA 66にPRO 400Hを詰めたのはいいけれど撮りきれなくて今夜は出番がない。


CONTAX 139 QUARTZ, Carl Zeiss T* 50mm F1.42022/10/03, FUJICOLOR 100現像:桜カメラ

2022/10/19

CONTAX 167MTと小鉄道橋

いつも通りかかる鉄道橋だ。

板持駅から長門市駅へ向かうすぐそばにある。国道の上の橋から撮った写真だ。河川は板持川でこのあたりの旧地名でもある。板持を流れているから板持川となったのだろうけれど、深川川に流れ込んでいる。かなり上流まで河川改良されていて何年かに一度は浚渫されている。それでも何年かに一度はこのあたりでもホタルが乱舞する。CONTAX 167MTは撮る気になるカメラだと思う。露出を決めてピントを合わせたら何ものにも邪魔されずひたすら撮ることができる。今のカメラに比べたら前提条件が多い気もするけれど、さほど面倒には感じない。

 ●

長門に越してきてからの恒例行事である結婚記念日のお祝いにカミサンと大谷山荘で昼食を食べた。ディーゼルカーで行こうと思ったら、今年から11時代の便は廃止されたようでバス便があったのであわててバスで向かった。昼食を食べ温泉に入ってから長門温泉駅からディーゼルカーに乗って板持駅で降りて帰宅した。CONTAX 167MT、Planar 50mm F1.4、PORTRA 160で大谷山荘から見る風景などを撮った。さらに家の前の小道の木漏れ日をNORITA 66、NORITAR 80mm F2、FUJICOLOR PRO 400Hで撮った。

CONTAX 167MT, Carl Zeiss T* 50mm F1.42022/10/06, KODAK PORTRA 400現像:桜カメラ

2022/10/18

NARITA 66と美祢のパン屋のショーウィンドウ

NORITA 66の写真を紹介しようとすると落ち穂拾い的な1枚になる。 

フィルム1本で12枚しか撮ることができないということと、結構、12枚というのはワンカットで消費してしまいがちで似たような構図ばかりの写真になってしまって、バリエーションが少なく新たに紹介する気になる写真が少ないという事情による。美祢のパン屋のガラスの向こうのショーウィンドウとガラスに写る自動車だ。このパン屋さんはいつ行っても人出が多く、買うために下手すると並んだりすることになる。古い商店を改築していてなかなか趣のある風情だ。

 ●

曇り。午後からフィットネスクラブの水中運動に車で行く。書店などへ寄った後疲れ果てて帰宅。出かける前に雲に隠れた太陽の光がいい感じだったのでCONTAX 167MT、Carl Zeiss 50mm F1.4、PORTRA 160、MINOLTA TC-1、FUJICOLOR 100で何枚か撮った。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/8 1/125, 2022/09/09 12:24, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2022/10/17

MINOLTA TC-1と千畳敷から見る風景

何度も紹介したカントリーキッチン屋上から見た風景だ。

NORITAR 66でも色々撮ったが、キャンプ場を含めた写真では広角な分だけMINOLTA TC-1で撮ったこの1枚が一番雰囲気があるようだ。メモを見ると晴れた後曇っていて一時的に小雨も降っていたようだ。そのためか遠くが霞んでしまっている。10月5日に紹介したNORITA 66で撮った写真の右側だ。135フィルム換算だと倍近く焦点距離が違うことになるわけで、その描写の違いが興味深い。詳細はもちろん中判カメラで撮った方が精密だけれど、雰囲気はMINOLTA TC-1でも感じられるというかこちらの方が深い色合いになっているかもしれない。赤のテントのワンカラーの印象的だ。以前、PENTAX 67かなんかで似たような写真を撮ったような気もする。

 ●

曇り。午前中からひさしぶりにラーメンが食べたくなってカミサンと近所の麺宗祐気に徒歩でラーメンを食べに行った。麺宗祐気はそれなりの混雑具合だった。その後、ゆめマートで買い物をしてから帰宅した。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52022/09/23, KODAK PORTRA 400現像:桜カメラ

2022/10/16

CONTAX 139 QUARTZとハレーションとごみ集積所を片付ける人

背後に何度か紹介した墓地がある。

今は誰も管理する人がなく近所の人がボランティアで草を刈っているくらいだ。何度か紹介しているが墓石を見ると明治のものもあるので、古くからあった墓所だろう。手前のごみ集積所の箱は我が家でも使っている物だ。先日の台風で、あの赤い資源ごみ用の箱がどこかに飛ばされてしまったようで、箱の中に入れたり出したりする必要がある。結構遠くの家もここを利用するので、自動車などで持ってくる必要がある家もある。夕日のハレーションがおもしろいので紹介する。マンホールの蓋の光り方とかもなかなかいい感じだ。

 ●

晴れ。温かい日よりだ。午後からカミサンと散歩。向陽小学校から野球場へ向かい、奥の分譲地っぽい割りと広めの住宅地を歩いたりした後、セブンイレブンに寄って帰宅。MINOLTA TC-1、FUJICOLOR 100で稲刈りの終わった田圃に放置されたトラクターを中心に様々な風景を撮った。CONTAX 167MT、Carl Zeiss 50mm F2、PORTRA 160でも野球場のバックネット裏や道沿いの風景を撮った。日曜のためか結構小学生に出会ったのが新鮮。今は天皇杯決勝を見ながら。

CONTAX 139 QUARTZ, Carl Zeiss T* 50mm F1.42022/10/03, FUJICOLOR 100現像:桜カメラ

2022/10/15

CONTAX 167MTと深川川、国道橋

散歩の途中に別の橋から撮ったものだ。

一見、夕方の風景にも見えるが曇りがちの午後の風景だ。国道橋と葦の雰囲気がなかなか良かったので撮ったものだと思う。台風などで水が増した結果枯れたものだろう。このあたりはこの河川敷のせいかゲンジボタルの発祥地としても知られている。まあ、このあたりに限らず長門市内には無名でもホタルの名所とも言うべき場所はそれこそ無数にあるけれど。ただし、浚渫工事も何年かに一度よく行われるのでその後しばらくはホタルを見ることができない時期もある。

 ●

快晴。昨日は、夕方近所を散歩した。向陽小学校、深川川の土手沿い、広域農道、跨線橋を渡って短い距離だが戻った。今日は午後から長門深川廃寺跡を越え、深川川の堤防というか土手沿いに上流へ歩いた。土手が途中で草を刈っていなくて進めなくなって戻ったりしたが無事帰宅。途中、コンバインの稲刈りとコンバインの周囲を乱舞するトンビ、板持川の眺めをNORITA 66、NORITAR 80mm F2、PORTRA 400で撮った。

CONTAX 167MT, Carl Zeiss T* 50mm F1.42022/10/06, KODAK PORTRA 400現像:桜カメラ

2022/10/14

NORITA 66と野草として咲いたシオン

家の庭の野草だ。

奥が深い森のように見えるけれど、実際は薄い防風林で崖下に市営団地が広がっている。光と暗さのコントラストがおもしろくて紹介する。我が家の畑は荒れ放題で、雑草が刈られている程度だ。シオンはどこからか飛んできたのか、亡くなった義母が植えたものが広がったのかそれなりに咲いている。なお、このNORITA 66ではうまくフィルムが巻き取られていなかったようで本来12枚撮りではあるが7枚しか写真になっていない。初めての不具合だが、今後を考えると整備に出した方が良い気もしてくる。

 ●

カミサンとコメリ、JA、銀行、フジの順に車で回り用事などをこなした。出かける前、我が家の駐車場でカミサンを待っている間に、MINOLTA TC-1、FUJICOLOR 100で野良猫の遠景のシルエット、広域農道を散歩している人を遠景で撮った。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/8 1/125, 2022/09/29 16:14, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2022/10/13

139 QUARTZと夕日の軽トラ

カウンター不良の139 QUARTZでの試写の1枚だ。

夕刻、軽自動車が通り過ぎたのをカメラを鞄から素早くもなく取り出して追いかけながら撮った1枚だ。移動している車を撮っているのでピント合わせが難しかった気がする。ちょうど太陽が山の背に沈むところでよくハレーションも起こさずに撮れたものだと思う。色味がとてもいい。夕方のいわゆるマジックアワーによる効果なのか、軽トラがちょっとおもちゃっぽくなってしまった。また、結構、背景がボケているかと思ったら手ブレかもしれない。流し撮りって感じでもないしなあ。色味はすごく気に入った。まだ、露出の確認の仕方がよくわかってなかった時に撮った1枚なので露出は適当なのをネガカラーフィルムの許容で撮れているだけな気もする。その後、CONTAX TVS故障で途中まで撮ったフィルムを無理に入れたらフィルムをちぎってしまったので、なかなか新しいフィルムを詰める勇気がわかずにいる。悪いのはもちろん僕だけれど、カウンターが異常なのもちょっと痛い。ただ、写りはもうちょっと使ってみたくなるカメラではある。

 ●

晴れ後快晴。暑いくらいの1日だった。午後からカミサンと散歩。向陽小学校、国道、セブンイレブン、ゆめマートで買い物のコース。NORITA 66とMINOLTA TC-1を持ち歩いたが何も撮ったりはしなかった。昨晩のジュビロ磐田のアウェイ横浜F・マリノス戦勝利を受けて、様々な情報を見て回ったりした。3ヶ月ぶりの勝利ににこやかな日々を過ごす。これで3連勝すれば残留の可能性も出てきた。きびしい道ではあるけれど。135フィルムがなくなってきたので色々探したがかなり高いフィルムしか買うことが難しい。しょうがないので、PORTRA 160などを注文した。フジフイルムの実質撤退が痛い。


CONTAX 139 QUARTZ, Carl Zeiss T* 50mm F1.42022/10/03, FUJICOLOR 100現像:桜カメラ

2022/10/12

CONTAX 167MTと突堤の先端で釣りをする人

拡大しないと人がいることもわからないけれど。

海の駅センザキッチンのデッキからの眺めだ。ひもの屋食堂ひだまりで食べた後、のんびりデッキのソファーでくつろいだ時に撮った1枚だ。平日にもかかわらず結構人出は多く釣りをしている人も何人かいた。曇り時々雨のあいにくな天気で撮った時点で少し小雨が降っていたと記憶している。CONTAX 167MTの試写中の1枚だ。暗い天気の中、なかなか雰囲気のある写真になったのではないかと思う。いつもだったら、現像が届いているはずなのだけれど、今日は遅れているので古い写真を紹介した。

 ●

曇りのち晴れ。午後からカミサンと散歩。長門深川廃寺跡前から国道の方に下りて、板持駅から上るルートで短い距離で帰宅。途中、コンバインで稲刈りしている様子、向かってくるコンバイン、小橋梁の上から陽光が雲に隠れているのにもかかわらず少し光って見える板持川をNORITA 66、NORITAR 80mm F2、期限切れPORTRA 800で撮った。コンバインはピントを合わせている暇がなかったからきちんと撮れたかどうか。

CONTAX 167MT, Carl Zeiss T* 50mm F1.42022/09/28, KODAK ColorPlus 200現像:桜カメラ

2022/10/11

NORITA 66と孤独の車掌さん、再び

9月29日に紹介した写真の前の1コマだ。

ずっと歩いているのを眺めていて2枚しか撮らなかったのもどうかと思った。35mm換算にすると87mm相当ということで中望遠という感じではある。ポートレイトなんかもいける気がする。撮る機会はなかなかないけれど。NORITA 66の写真を1枚掲載しようと思って、過去写真なども含めて眺めていて一番気に入った写真だったのでちょっと時期は経ってしまったけれどこれを紹介する気になった。長門市駅の広大さの一旦がわかる写真でもある。ホームとか跨線橋とかは小さいけれども。以前の蒸気機関車の給水所跡とおぼしきところも残っていたりする。車両数は1両かせいぜい2両だけれど、6台ものディーゼルカーが一望できたりするときもある。

 ●

曇り。午後から車でフィットネスクラブに行った。水中運動でヘロヘロになって帰宅。さすがに今日は散歩に行く元気はない。

NORITA 66の雑感

NORITA 66はとても気に入って使っているけれど、だからといって人に薦めるかというとなかなか難しいところだ。やはり、出回っている台数が違い過ぎると思う。萩谷剛著の『ズノーカメラ誕生』によるとNORITA 66の全生産台数は5千台にいっていないそうだ。フィルムカメラというマイナーなジャンルの中でもさらにマイナーな中判カメラ、その中でも結構特殊なペンタプリズムを搭載した一眼レフカメラ、それもマイナーなメーカー製品となると、きちんと動く1台にあたるかどうかがすべてになってくる気がする。僕のは市販のカメラ屋で買ったものだけれど、実物を見ることもできずに委託品を購入したものだ。賭けといえば賭けだと言える。幸いなことに現状、気になる点はあまりないけれど、いつ故障するかわからないということだけは忘れないようにしている。まだ、PENTAX 67の方が薦めやすい気がする。個人的にはコマ被りが必然のようなPENTACON six TLの方が全然メジャーだろう。PENTACON six TLは写りはとてもいいけれど、かなりの確率でコマ被りを覚悟する必要がある。それは、KIEV 60はもちろんのこと、KIEV 60の改良型であるARAX-60でも起きるので、フィルムの厚さが過去とは違っていることからの必然とかって話なのかもしれない。

とはいえ、たまたまかもしれないけれど、さほど不具合を感じない個体のため、僕はNORITA 66にとても満足している。レンズも、ボディーを購入した時に付属していた80mm F2はもちろんのこと、大手カメラショップの通販で購入した40mm F4(コードが特殊なので普通の検索では見つけることができなかった)、中望遠なのでさほど高くない価格でカメラショップの通販で購入した160mm F4のいずれも気に入った。あとは望遠はさすがに使う機会がほとんどないだろうから(PENTACON six TLでの経験則でもある)、55mm F4が欲しいくらいだ。これもなんとMC 55mm F4がカメラショップの通販に出ているけれど、価格がそれなりに高いので躊躇している。ヤフオクだと過去の記録だけれど格安で落札した人もいるからなあ。いずれにしても、最後に購入した中判カメラのつもりで楽しんでいる。

NORITA 66, NORITAR 160mm F4, f/11 1/250, 2022/09/14 14:20, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2022/10/10

MINOLTA TC-1と台風一過後のコントラストの強い道

 只の浜海岸まで散歩した時に見かけた風景だ。

台風の後のひさしぶりの散歩でテンションが上っていたかもしれない。台風のせいで倒れたのかはわからないけれど、細竹が横倒しになっていたり、こちらは明らかに台風のせいで倒れた稲穂を撮ったりもしたが、ちょっと掲載する気にならずこのコントラストの強いというか、露出がたりないところが多くなってしまった写真を紹介する。特に主要道という感じではなく、国道まで繋がっているだけの道だ。海は近いと言えば近い。右側は比較的手入れされた林、左側はほぼ放置された林だったと思う。人口減少というか人手不足は、散歩しているとつねに感じることだ。

 ●

曇り時々晴れ。風が冷たくなった。今日は日本の祝日であるスポーツの日とは言われてもいつから、という感慨しかない。午前中は、艦これのマンスリーとクオータリーのうち戦果がなくて先月やらなかったところを終わらせている。午後からカミサンと散歩。向陽小学校まで歩き、国道を海方向へ戻り、長門深川廃寺跡手前を戻って帰宅した。途中、MINOLTA TC-1、FUJICOLOR 100で逆光の中、小橋梁を通過するディーゼルカーを、NORITA 66、NORITAR 80mm F2、期限切れPORTRA 800で雲、青空、家、田圃などの田園風景を撮った。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52022/09/21 KODAK PORTRA 400現像:桜カメラ

2022/10/09

CONTAX 167MTと振り返ったはなみるくさん

試写の最後の方でははなみくさんをとりあえず撮った。

暗い室内で動き回るはなみるくさんということで、気に入った写真はそれほど多くはない。これもおそらく最短撮影距離の60cm前後で撮ったものだろう。どちらかというと距離を最短にしてピントの合うところまで寄ったという感じだ。瞳にピントが合っているかどうかは微妙だ。瞳が狭まっているのでかわいいという写真にはならなかった。眠そうにしていたはなみるくさんにはモデルになっていただいてちょっと申し訳ないことをしたと思っている。

 ●

曇り時々小雨。天気の様子を見ながら、散歩というか徒歩での買い物でゆめマートまで行った。陰鬱な天気だけれど雨に降られるのが嫌で自然に早足となった。暇な時間は読書しながら、艦これのマンスリーやクオータリー任務を終わらせている。

CONTAX 167MT, Carl Zeiss T* 50mm F1.42022/09/29, KODAK ColorPlus 200現像:桜カメラ

2022/10/08

NORITA 66とカントリーキッチンの室内

 ピントは屋内、露出は外という感じだろうか。

遠く見えている島は青海島だ。カントリー・キッチンの店内から撮っている。最初の1枚目でちょっと端が切れてしまったのは残念だ。露出、シャッタースピードを変えて2枚撮ったうちの1枚だ。こちらの方がシャッタースピードは遅かったのだけれどシャープに見えるのでこちらにする。屋内に露出を合わせるなら、もっと露出を開けるべきだったのだろうけれど、屋外がさらに白っぽくなってしまったろうから、なかなか難しいところだ。

 ●

曇り。午前中から散歩。スポーツ公園近くの東屋で昼食の後、スポーツ公園で少年サッカーを見たりした後、帰宅。川の土手の上から我が家の方をNORITA 66、NORITAR 80mm、PORTRA 400で撮った。帰宅後はDAZNで磐田対鹿島の試合を観戦。この引き分けで磐田の降格はほぼ決まりだろう。最後まであきらめないし楽しむけれども。暇な時間は読書しながら艦これのマンスリーとEx.を淡々とプレイ。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/11 1/125, 2022/09/23 13:28, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2022/10/07

MINOLTA TC-1とキャンプ場の孤独

カントリーキッチン展望所からの眺めだ。

陸地方向を見ているが、もっとはるか彼方まで見渡せるのに意図的にキャンプ場などを端として撮った写真だ。この日は雨がちの天気でこの時点では降ってはいなかったが、かなり曇っていて海側は雰囲気のある写真になった。逆にこちら側は休日のためかそれなりにテントが多かったので撮って見ようかと思ったのだけれど、ちょっと遠すぎるし何もないしでなかなか難しい写真となった。一人立っているのはカミサンだ。

 ●

雨のち曇り。カミサンが美容院に行くというので送っていった。家へ戻ったきた時に、山々にまだガスがかかっていたので、CONTAX 167MT、50mm F1.4、PORTRA 400でガスった山から広域農道、稲刈りが終わって雑草が映えた田圃、携帯電話基地局の機械、蔦、17クラウンなどを撮った。艦これのイベントでの最後のマサチューセッツ堀りをやっていたら、ポロッと出たので今期の全イベントが終わった。長かった。その後、カミサンを迎えに行き、カミサンが本を返却するというので市立図書館、カミサンの用事で銀行、喪中・年賀状欠礼ハガキの件で印刷所などへ寄った後、そば処なかむらで昼食を食べて帰宅。なかむらはあいかわらず美味しかった。

14時半頃から散歩。長門深川廃寺跡前を通り、国道に抜け、Y'sカフェで冷たい飲み物を飲んだ後、帰宅。途中、NORITA 66、NORITAR 80mm、PORTRA 400で長門市街、散歩中の犬などを撮った。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52022/09/23, KODAK PORTRA 400現像:桜カメラ

2022/10/06

CONTAX 167MTとガソリンスタンド

近所のガソリンスタンドと国道の風景だ。

曇りの夕方ということで思っていたよりもゴチャゴチャした写真となった。電線もかなり邪魔な感じだ。シャッタースピードは結構ゆっくりだったのか右折のために停車している以外の車はブレている。今日も散歩の途中で見かけた風景だ。このあたりだと車があるかないかで生活がまったく変わってくる。公共交通機関がきびしいので自由度がまったく異なる。僕はガソリンエンジンに変わる自動車が一般的になる頃まで乗り続けることはない気がしている。

 ●

昨日は、散歩の途中、CONTAX 167MT、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50mmで夕方、半月と人家、耕作放棄地の雑草の揺れを撮った。今日は艦これの堀りの続き。昨日、Brooklynが出たので、ひたすらMassachusetts堀り。昨日はボスまで簡単にたどりつけたのに今日は全然ダメでやむなく、支援艦隊を出したりした。散歩は、午後14時半くらいからカミサンと向陽小学校、セブンイレブン、板持川遡及コース。途中、CONTAX 167MT、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50mmで散歩コースの周囲の川や農作業する人などを撮った。今日は夜中にカミサンの合唱の送迎がある。CONTAX TVSは、シャッター部品の故障ということで35,000円と7ヶ月の時間がかかるとのことだったがお願いした。

CONTAX 167MT, Carl Zeiss T* 50mm F1.42022/09/28, KODAK ColorPlus 200現像:桜カメラ

2022/10/05

NORITA 66と千畳敷からの眺め

 カントリーキッチン展望所からの眺めだ。

小雨が降ったりやんだりの中、見晴らしの良い所から撮ったものだ。水平が取れていないがまあいい。県道を下っていく車を見てシャッターを切った写真だ。遠く青海島が霞んでいる。萩のあたりはよくわからない。霞んだ風景がよくとらえられていると思う。NORITA 66だと割りと適当に撮ってもあまり外れは少ない気がする。この個体が当たりなのかNORITA 66はみんなそうなのか。まあ、PENTAX 67とかでもどう撮っても外れというのはあまりなかったりするので、それが普通なのかもしれない。

 ●

曇り時々雨。昨日から艦これの破砕を終わらせて、E6-4甲のラスダンを初めた。今日、午前中になんとか終わらせた。到達すればなんとかなる感じだったが、10回以上やって到達できたのは2回だけだった。これでイベントの残りは堀りだけとなった。ラスダンを終わらせてテンションが上ったので、車で書店へ寄った後、カフェストラグルでコーヒーを飲んだ。その後、CONTAX 139 Quartzに壊れたCONTAX TVSから抜き取ったPORTRA 400を詰めたカメラで、蔦の絡んだカフェストラグルの建物や、通りなどを撮り終えた。無茶をしたフィルムは千切れていた orz

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/16 1/250, 2022/09/23 13:56, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2022/10/04

MINOLTA TC-1と夕日が映える板持川

夕方、川を撮っただけの写真だ。

なんとなく撮っただけの写真がこういった描写になるのだから、MINOLTA TC-1とPORTRA 400を使うことをやめることができない。水底から陽光まで川面の波の反射から川辺りの草木の濃さまで、さまざまなグラデーションで見せてくれる。美しい写真だと思う。もちろん、これは僕が計算してこういった写真を撮ったということではなく、カメラとフィルムの能力、天候や地形などがたまたま噛み合っただけの写真だ。また、こういった写真を僕は好きだけれど、僕が撮りたい写真がこういった写真かどうかというとまた異なっている。僕が撮りたいのは、劇的ではなく美しくもなくふわっと温かい光に満ちていたりはせず、ただ日常のありふれた一コマをありふれたように撮っただけの写真だ。劇的な写真とか美しい写真は僕の撮りたいという嗜好とは異なっている。そういった写真を見ることは好きだけれど、自分で撮りたいとは思わない。

 ●

曇り。昨日は、夕方散歩しながら、カウンターが動作しないCONTAX 139 Quartz、Carl Zeiss T* 1.4/50、FUJICOLOR 100で川、国道、広域農道などを撮った。今日は朝、定例の病院通いの後、宅急便でCONTAX TVSを修理が可能かどうかの確認と修理可能な場合の見積もりでリペアサービス諏訪に送った。修理できるといいのだけれど。午後から、車でフィットネスクラブへ行き、水中運動を行った。めちゃくちゃ疲れて帰宅。CONTAX 139 Quartzに昨日、CONTAX TVSから巻き戻したPORTRA 400を詰めて、撮った枚数までシャッターを切り、フィットネスのクラブの建物や国道周辺のクラブを撮った。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52022/09/21, KODAK PORTRA 400現像:桜カメラ

2022/10/03

CONTAX 167MT、Carl Zeiss T* 1.4/50と台湾料理店

近所の台湾料理屋さんだ。

量が多く価格もリーズナブルで味付けがやや濃くいかにも働く人達のお店という感じだ。準備中の大きな板が左側に見える。CONTAX 167MTとCarl Zeiss T* 1.4/50mmで近所を適当にスナップした時の写真だ。完全に試写でできばえが知りたくて適当に撮りまくってしまった。そのため、被写体にあまり代わり映えがなくおもしろい写真が少なかった。写真のでき自体は満足しているが被写体があまり良くなかった感じでちょっと残念な1本になってしまった。写真のできからいえば同じ現像で上がってきたMINOLTA TC-1やNORITA 66で撮ったものの方が好みだったりするのだけれど、新しいカメラ、レンズということで紹介する気になった。

 ●

午後からカミサンと車で郵便局へ郵便物を取りに行った後、フジで買い物をして帰宅。昨日は、夕方向陽小学校前から国道へ向かい国道を下って散歩をした。ヤフオク!で入札したCONTAX 139 QUARTZが届いたのだけれど、革が結構やられているのは予想の範囲内だったがカウンターがフィルムを入れても変わらないのは完全に予想外だった。うーん。

CONTAX 167MT, Carl Zeiss T* 50mm F1.42022/09/28, KODAK ColorPlus 200現像:桜カメラ

2022/10/02

NORITA 66とソファーでくつろぐはなみるくさん

被写界深度が浅いのでピントが目に合っていない。

目も細いけれど。 曇りの天候のため窓の近くだったが、結構、木々が多くさほど光も差さないので真っ昼間だったのだけれどあまり明るくはなかったのだろう。はなみるくさんが寝ぼけてかわいかったので撮ろうと思ったのだけれど、撮ろうとしているうちに起きてしまったようで、あまりぼーっとした写真にはなっていない。大あくびを開けた写真も撮ったのだけれど、そちらの方が残念なことにピントはより甘くなってしまった。ファインダーにさほど慣れていないことと老眼のせいか、どうしてもピントが甘くなってしまうようで、撮った後に書いた日記でもピントを心配していたが案の定だった。手ブレもしているのかもしれない。はなみるくさんにとってここもお気に入りの寝る場所の一つだが、今は押入れの奥で寝ている。他にタンスの上にはなみるくさんのために座布団を敷いたところとかが割りと寝る場所だ。

 ●

晴れ。暑い1日だった。昨日、長門深川廃寺跡前から国道に下り、国道をセブンイレブンまで歩いて飼い食いして散歩した。CONTAX TVS、PORTRA 400で西日の当たったサイロなどを撮った。CONTAX TVSは電池切れを起こしてロータスエランなどを撮ることはできなかったと思ったので、今日、午後からヤマダ電機まで電池を買いに行った。電池を入れ替えてもファインダー内がOFFのままなので故障とわかった。直せるかどうか、直す気になる金額で修理できるかどうかはわからない。一応、リペアサービス諏訪にメールは出したけれど。今の時代、電子部品必須のカメラは故障した時のことを考えると、使い捨てで使う気になる金額でないとなかなか買う気にならなくなった。逆にこれからどんどん使えるカメラは減っていくのだろうから、使うのであれば今ということなのだろう。

これで日常的に持ち歩くカメラをどうするか問題がいきなり勃発した。どんな鞄にも入れる気になるサイズ、単体露出計とか距離計を別途必要としないとかを考えて僕が持っているカメラの中からだと、MINOLTA TC-1、KONICA HEXAR、OLYMPUS XA2、Tiara Zoom、MZ-3と40mmあたり、バブルが終わる直前の頃に買って引っ越ししてから一度も見つけていない大昔に買って箱に入れっぱなしのCONTAX T2を探す、などから選ぶことになる。当面は、MINOLTA TC-1かKONICA HEXARかなあ。

そういったことを考えてというわけでもないが、昨日、CONTAX 139 Quartzをヤフオクで落札した。Y/Cマウントレンズが1本だけだけれどすでにあるし、CONTAX 167MTがかなり気に入ったので逆に小さな一眼レフが使ってみたくなったのとたいした価格じゃなかったので落札した。このカメラも電子部品が必須なので、壊れれば金額も考えたら直す気にはならないのだろうけれど、CONTAXで最小サイズクラス(最小はAriaで最軽量ということみたいだが)の一眼レフカメラを楽しみに待ちたい。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/4.0 1/60, 2022/09/08 13:12, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2022/10/01

NORITA 66と護岸された浜と波

只の浜海岸の風景だ。

跨線橋から眺めたものだと思う。勢いだけで只の浜海岸と跨線橋で11枚撮ってしまったけれど、正直言ってあまり紹介したいような写真はない。台風の後、曇り空をひさしぶりに海まで歩いて、テンションが上ったのかついつい撮ってしまったというだけの写真だ。まだ、湾内なのに波が高く白波がそこそこあった。

NORITA 66で撮っていると、正直、だんだんめんどくさくなってくる。単体露出計で露出を測り、距離を目測し、シャッターを切る必要がある。終わればフィルム巻き上げレバーを2回巻き上げ、準備する。とっさにシャッターを切ることはまず無理だし、カメラが大きく重いので撮る時にはそれなりに覚悟がいる。鞄からぱっと取り出して、さっと撮れるカメラを使いたくなってくる。

 ●

晴れ。怠惰に過ごす。電書を読んだりYouTubeを見たりiPadでゲームをやったり。艦これがまだ資源が溜まっていなくてイベントを再開できないのがつらい。燃料がやっと15万越えたくらいなのでこれが20万越えたら再開したい。午後から県立図書館で限度枠まで借りた書籍を借りるために返却するので市立図書館へ車で行った。ついでに書籍を借りてきた。昨日は、夕方散歩に出る前にカミサンを待っている間に、CONTAX TVS、PORTRA 400で雑草に埋まった携帯電話基地局、栗の実が成ったので栗の木などを撮った。散歩はセブンイレブンに寄った後、国道を通り板持駅のあたりを登る最短コースだった。

CONTAX 167MTを入手した結果、さらに当然のことのようにレンズが欲しくなってきた。月に1本ずつじゃ多すぎるかなあ。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/5.6 1/250, 2022/09/21 14:06, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

MINOLTA TC-1と置き石の橋を渡りながら振り向く人

置き石で橋にしている所が2、3ヶ所ある。  増水時には沈下橋となるが、川自体が岩盤の上を流れている感じだ。最近の再開発以前からあったようだ。眺めはいいとは思うが、両岸の道から目立つのが良し悪しかもしれない。気にしない人が楽しむ橋だ。上の方左端は恩湯温泉だけれど、個人的には以前の銭...