2021/04/25

PENTAX 67と井戸ポンプ? 

散歩の途中で見かけた農業用の井戸ポンプ? だ。

遺物かと最初思ったがまだまだ稼働している可能性が結構ある。かなり錆びていて現場で見ていた時は遺物だと思いこんでいたが、写真を冷静に見直すと少なくとも壊れたような物は見当たらない。背後にある取り替えたような傾いたカバーが僕に誤解させたおもな理由だろう。 このあたりは、小河内スポーツ公園の近くだが、それ以外はほとんど田圃だ。

 ●

お昼前に散歩に出かける。スポーツ公園でジュニアユースの8人制サッカーの練習試合を見ながらおにぎりを中心とした弁当を食べる。その後、深川川を下流方向へ歩いてから反対岸を上流に戻りスーパーマーケットで買い物してから帰宅。途中、CONTAX TVS、PORTRA 400で川の側の風景などを撮った。こんな変則をしたのは、DAZNで山形対磐田を見るためだが敗戦を確認した。

PENTAX 67, SMC PENTAX 67 165mm F2.8, f/22, 1/250sec, 2021/04/19 14:08, PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと半分陽にあたったコスモスの花

買い物で駐車場から戻ってきたのにSIGMA BFで写真を撮ってないなとふと思って撮った写真だ。 フィルムカメラとは違って数枚撮ったと思ったら、20枚近く撮っていたのが感覚が全然違うところだろうか。駐車場と携帯電話基地局に近い斜面に咲いたコスモスだ。夕日というにはまだ高い陽があたっ...