2021/04/29

CONTAX TVSと水の張った棚田

海への散歩コースで脇道に入って見つけた棚田だ。

この時期に水が入っているのはこのあたりではかなり早い方だと思う。兼業農家が多いようで大型連休中の田植えが多い気がする。中央左手が海でそんなに距離はない。間に国道が1本通っている。背後にいつも歩く散歩道があり、右手に長門市街に向かう細い道がある。水が入った田圃はすてきだ。稲が植えられるまでの一瞬の風景でしかないけれど。

 ●

午後から車でフジで買い物。帰宅後、散歩に出る。スポーツ公園を回るコース。8人制サッカーのおそらく練習試合をやっていた。コーチが怒鳴りまくりで嫌になり早々に撤退。深川川沿いを下流に下り、長門西深川廃寺跡を通って帰宅。途中、CONTAX TVS、ColorPlus 200で柿の葉越しの山々、道から見た風景などを撮った。


 

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/04/15, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと深川川と観陽橋

横長なのはいつの間にか16:9で撮っていたからだ。 意図的なものではなく気づいたらそうなっていた。まあいい。ユーザーインターフェイスはかなり独特だけれど、初見でもさほど困らない。逆に慣れた時にやりたいことをすばやくできるようになるかはよくわからない。深川川にかかった観陽橋を国道に...