2020/12/31

KONICA HEXAと小倉駅の十字架

COVID-19とかまったく無関係なただの案内板ではあるが逆光であることで十字架のように見えなくもない感じになった。何度か紹介しようと思いつつ、暗すぎるなとあきらめていた1枚だが落ち穂拾いで紹介する。桜カメラが年末年始のお休みに入ったので、次に新しいフィルムの現像が行われるのは結構先になりそうなので、少し古い写真を漁っている。2本撮り終えて、GA645Ziもあと数枚で撮り終えるはずだが、なかなか終わらない。僕は3本以上撮り終えた時に初めて現像をお願いにすることにしているので結構、伸びてしまった。

北九州小倉に映画を観に行った時の1枚だ。右側はモノレールのホームだったと思う。いつかは乗ってみたいものだが、モノレールに乗ること自体を目的としないと無理だと思う。

 ●

午後から、寒い中、スーパーマーケットまで買い物散歩。GA645Zi、CONTAX G1を持ち歩いたが何かを撮ったりはせず。たまに晴れ間も見えたが、小雪もチラつく感じ。これから雪の予報。


KONICA HEXAR, HEXAR 35mm F2, 2020/10/24 10:08, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

2020/12/30

PENTAX 67と寝ぼけたはなみるくさん

眠そうなはなみるくさんを撮ったものだ。

さすがにミラーアップして結果的に適当な構図で撮っている。1/30秒だと手ブレも限界だろう。被写界深度が浅くピントがあっているのが本当に瞳の一部しかない感じ。シャッタースピードが遅くても重たいので逆になんとかなるといえばなんとかなるんだろうけれど。はなみるくさんも冬毛で太って見えるようになったけれど、正味はあまり変わらず細いままだ。あいかわらずの痩せの大食いだけれど、出る方が多いから平行しているのだろう。確か、エアコンの真下のお気に入りの場所、箪笥の上でくつろいでいるところを撮ったものだと思う。

 ●

雪の予報が出ているので、午前中にスーパーマーケットのフジへ買い物に行く。このあたりでSサイズのミカンを売っているのがここだけなのだ。買い物が他にも多数になってしまったのは誤算だった。GA645Zi、CONTAX G1を持っていったが何も撮ったりはしなかった。

PENTAX 67, SMC MACRO-TAKUMAR 6X7 135mm F4.0, f/4.0, 1/30sec, 2020/12/22 11:43, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ


2020/12/29

CNOTAX G1と電線に止まったハト

電線にハトが止まるのは冬の風物詩な気がする。

他の季節ではほとんど見たことがないような気がする。なぜ、あんなところに止まっているんだろうと疑問に感じざるをえない。午前中、散歩した帰りに家の近くで見た光景だ。この写真からは季節感はわからないけれども。

 ●

ヤフオクで落札したGA645Ziのフロントレンズキャップが無事届いた。午後から、コンビニエンスストア経由でスポーツ公園まで散歩に行ったが、お役所が休みなようでサッカーコートには誰もいなかった。周回コースを走ったり歩いたりしていた人たちはいたけれど。誰もいないサッカーコートは妙に寂しいものだ。深川川の堰や川面、家の側の逆光の竹藪をGA645Zi、PRO 160NSで撮った。


CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/12/12, KODAK Professional ProImage 100, 現像:桜カメラ

2020/12/28

PENTAX 67と大寧寺川と橋

何度も撮った風景ではあるが、165mmは初めてだったと思う。

大寧寺川の風景だ。湯本温泉としては外れの方だろう。他の橋の上から撮ったものだ。背後には郵便局、観光センターなどもある。奥には徒歩ではそれなりに距離があるが大寧寺へ続く。上の方の橋は宿へつながっている橋だ。川は岩場が多い感じで色々手を入れてある風だ。元の川がどんな状況だったのかはわからない。川沿いに散策路もある。

 ●

ひさしぶりに給油のために車で移動。給油後、書店で荒海の槍騎兵3巻を購入。火葬戦記の棚はどんどん減っている。さらにひさしぶりにカフェ360で書籍を読んだりのんびり。何も写真を撮ることなく帰宅したが、雑草が伸びて西陽が映える農地の跡と我が家の敷地にある携帯電話基地局の四角い箱をGA645Zi、Pro 160NSで撮った。


PENTAX 67, SMC PENTAX 67 165mm F2.8, f/4.0, 1/250sec., 2020/12/21 14:54, PORTR 400, 現像:桜カメラ

2020/12/27

CONTAX G1と小橋梁を通過するディーゼルカーキハ40

記録を調べたら何枚もディーゼルカーを撮っていた。

これだけ近くで撮っているのはあまりなかったけれど。どんだけディーゼルカーが好きなのか、というよりも、それだけ僕が被写体にしたいモノがないだけな気がする。本来は橋梁の中央あたりで撮りたかったところではあるけれど、橋が思っていた以上に小さかったので樹木とかで陰られてしまうのが嫌でこのあたりで撮ったような気がする。もう、正直、何を考えてどういった意図で撮ったかも覚えてはいないけれど。

撮影は、並んだ自動車道というかおそらく市道の橋の上から撮っている。背景の山もようやく紅葉っていうか枯れて茶っぽい色の部分が増えた。このあたりでは雪が降っていない以上、これ以上冬っぽくはならない。

 ●

午後から雨の予報だったこともあって午前中にカミサンとスポーツ公園経由で買い物散歩。サッカーコートでは、市外の高校と市内の高校がおそらく練習試合をしていた。休日はのんびりお弁当をもっていって、試合観戦するのもいいかもしれない。そのためには、どこかで予定がわかるといいのだけれど。

GA645Zi、PRO 160NSで網越しにサッカーする人々を遠景で、深川川周囲の風景をサギや野良の錦鯉をいれながら撮ったりした。錦鯉は一昨年くらいに撮った桜の花の時期の北の河口よりの写真にも写っていたので、結構、あちこちに生息しているようだ。現在は天皇杯準決勝を流し見ながら、艦これのクォータリーを中心にながらでやっている。

Gレンズ用の新しいアダプタが出たこともあって、α7Cが欲しいなあとか思ったけれど、20万ちょっとあったら、新しい中判カメラ買っちゃうなあという気がしないでもない。
 

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/12/12, KODAK Professional ProImage 100, 現像:桜カメラ

2020/12/26

PENTAX 67とカフェ&ポタリー音のカップル

ご夫婦かどうかは聞きそびれた。

カフェ&ポタリー音の川床で見かけた二人だ。たまたまお話をしているうちに許諾を得て写真を撮らせていただいた。屋外ではあるが、西陽の差す方には建物があって結構暗かったので絞りはF3.5くらいと被写界深度がめちゃくちゃ浅くなってしまって、片方にしかピントがあっていない orz もうちょっと近づいていただくんだった。ここでは掲載していないが女性の方にだけピントがあった写真もある。あまりポートレイトを撮りなれていないので僕が結構テンパったってことなのかもしれない。精進するしかない。

 ●

午後からカミサンと海まで散歩の予定がカミサンは用事を忘れていていったん戻って自転車で追いかけてきた。僕はのんびり道に沿った杉林や海の風景などをGA645Zi、PRO NS160やKONICA HEXAR、ProImage 100で撮ったりしながら歩いた。たいした枚数が残っていたわけではないけれど、2本撮り終えてしまった。


PENTAX 67, SMC PENTAX 67 165mm F2.8, f/3.5, 1/250sec., 2020/12/21 14:43, PORTR 400, 現像:桜カメラ

2020/12/25

PENTAX MZ-3と瓦蕎麦専門店

新しくできた瓦そば専門店の外観だ。

僕は2階のカフェは利用しているが、ここの瓦蕎麦屋には入ったことがない。寮かなんかだったのを改築して営業しているようだ。湯本温泉は意外にいまだに食べる所が少ないので新たなお店はありがたいことだ。

 ●

午後からカミサンと散歩。今日は近くのスーパーマーケットの側を通り、観月橋を渡り、スポーツ公園の中を通り、深川大橋を渡って家に戻る比較的近距離のコースだった。スポーツ公園では岡山県と福岡県のクラブチームの子らが、練習試合をしていたようだ。深川大橋の上から、ひさしぶりにGA645Zi、FUJIFILM PRO 160NSで川面や山々、家の近くの木漏れ日などを撮ったりした。その際、レンズキャップを落としてしまったようで、ヤフオクで入札中だ。他に古いカメラグッズの専門店も見かけたので、うまく落札できなかったら、そちらで購入することになる。今日は、現像したフィルムが届くと思っていたのだけれど、年末の郵便事情のせいかまだ届いていないので古い写真を適当に眺めながら選んだ。


PENTAX MZ-3, SMC PENTAX-M 2.8/40mm, 2020/12/02, KODAK ProImage 100, 現像:桜カメラ

2020/12/24

CONTAX G1と岡山の横断歩道橋

横断歩道橋から眺めた横断歩道橋だ。

落ち穂拾い的な1枚になる。先日、岡山に岡山対磐田の試合を観に行った帰りに見かけた風景だ。何枚か撮った中で明暗差が少しおもしろいなと思ったので紹介する。岡山駅までもうちょっとRoute53を越えようとしているところだ。右から歩いてきて疲れ切って階段を登りきったあたりで撮ったんだったと思う。

 ●

ホームセンター、ドラッグストア、スーパーマーケット2軒をハシゴして買い物。村岡で甘味を楽しんだ後帰宅。CONTAX G1、ひさしぶりにGA645Ziを持ち歩いたが、何かを撮る元気はなかった。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/11/15 16:05, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

2020/12/23

CONTAX G1とカフェストラグルの入り口と蔦

ここは過去にも何度か取り上げている。

仙崎のみすゞ通りのカフェの入口だ。かっての農協の建物跡で現在はカフェとなっている。2019年6月14日、12月20日にいずれもPENTACON six TLで撮影したものだ。やはり、中判での撮影と比べるとお気楽な感じもしないでもないが、これはこれで雰囲気は出ているのかなと思い紹介する。まだ秋真っ盛りといった時期なので枯れてはいない。

 ●

お義母さんをデイサービスに放り込んで、その後道の駅センザキッチンに移動して昼食に棒鯖寿司を買う。センザキッチンのデッキから海や巡視船などをKONICA HEXAR、ProImage 100で撮った。所要後帰宅し、11時半から海までカミサンと散歩した。海には浜辺で釣りをしている人が一人、跨線橋を渡って散歩している人が一人、小舟で海産物を取っているらしき人が一人いただけだった。KONICA HEXARで海などを撮る。帰りに田圃に再び稲束から生えた緑などを撮ったりした。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/10/24, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

2020/12/22

PENTAX 67と遠くで釣りをする人たちと車

拡大しないとわからないテーマを選んではいけないような気もする。

三連休の真ん中の日曜日に朝、海まで散歩した時に見かけた風景だ。中央やや右下あたりに釣りをしている人たちが小さく写っている。拡大しないとわからないかもしれない。165mmだったらもうちょっとだけ大きく撮れたかもしれないが、誤差の範囲内な気がする。穏やかで暖かな晩秋ののんびりとした雰囲気が出ていればいいと思う。

 ●

今日はそれなりに昨日までと比べると温かいので、はなみるくさんが寝ている姿を、PENTAX 67、SMC MACRO-TAKUMAR 6X7 135mm、PORTRA 400で結構撮ってしまいフィルムを1本撮り終えた。午後からフィルムの現像の郵送のためにレターパック購入と投函を兼ねて散歩。簡易郵便局からスーパーマーケットの前を通り、スポーツ公園経由で近くのコンビニエンスストアに大回りでたどりつく。途中、KONICA HEXAR、ProImage 100で深川川の川面、スポーツ公園の柵などを撮ったりした。

PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 105mm F2.4, f/16, 1/250sec., 2020/11/22 10:49, PORTR 400, 現像:桜カメラ

2020/12/21

CONTAX G1と只の浜海岸の波

何度も撮ったシリーズではある。

只の浜海岸の波がそこそこ荒くて色々撮ってみた。只の浜海岸はかなり間口の狭い深川湾内にあるので、高い波はなかなか見かけない気がする。いや、荒天の時は僕が海に行かないだけかもしれない。とはいっても暗く沈んだ緑色が好みの色なので紹介する。この写真は跨線橋から撮ったものではなく、土手の上からのものだと思う。日曜日ということで人出があったようだが、他の海の写真はあまりおもしろい感じではない。

 ●

午前中、カミサンの所要で車で送った後、書店に行ったりした。迎えに行った後、家の近くのラーメン屋さんへ行ったがおやすみだったので、カミサンの同級生がやっている蕎麦屋であるそば処なかむらへ行った。ここのカレー南蛮蕎麦は僕が食べた中では、50km四方で一番だと思う。CONTAX G1を持ち歩いたがとくに何かを撮ったりはしなかった。

午後から自転車でカフェ&ポタリー音へ行く。川床でのんびりしていたら、PENTAX 67、SMC PENTAX 67 165mmで風景やちょっと話をしたカップルを撮らせていただいたりした。帰り道で大寧寺川の風景をPENTAX 67とCONTAX G1、Planar 45mm、ProImage 100などを撮った。

 ●

Facebookで過去の写真を見せられるので色々過去に撮った写真を観ていたら、PENTAX 67、GA645Ziには失敗写真は少ないなあと痛感した。PENTACON six TLは、結構色々、当たり外れが大きいなあと思ったり、ARAX-60は手堅くていいなあと再確認したりした。レンズの差異も大きいのだろうけれど。Perkeo IIは思い出補正が大きい気がする。色々、試行錯誤した写真が多かったのかもしれないが。MINOLTA TC-1は苦手だと思っていたけれど好みの写真も多い気がする。そしてやっぱりKONICA HEXARでまた撮りたくなる。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/11/29, KODAK Professional ProImage 100, 現像:桜カメラ

2020/12/20

CONTAX G1と新山口へ向かう山陽線の電車の中

落ち穂拾い的な1枚だ。

取り上げようかと迷いつつ忘れてしまっていた。ここしばらく気に入った写真がなくて見返して色味がいいかもと思い紹介することにする。なんていうか薄いモスグリーン的な色味が僕は好きなんだろう。窓の外は白飛びというか真っ白になっているけれどこれはまあ屋内に露出を合わせたので当然な話だと開き直ろう。

厚狭駅から新山口へ向かっている時の1枚だ。時刻はまだ朝、9時台だろう。奥が進行方向でおおよそ東側になる。岡山へ岡山対磐田の試合を観に行った時のものだ。ディーゼルカーや電車や新幹線に乗るのは好きだが、昨今はなかなか機会がない。

 ●

栃木対磐田を観ながら過ごす。これでシーズン終了だ。今年は大変な年だったけれど、来年も大変な年になるだろう。これから、散歩を兼ねて徒歩でスーパーマーケットへ買い物へ行く予定。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/11/15 16:05 09:00-09:59, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

2020/12/19

CONTAX G1と冬の深川川

深川川を深川大橋の歩道から撮ったものだ。

スポーツ公園へ行った帰りだった。奥右側に水鳥が何羽かいるが写真からは拡大してもわからないかもしれない。冬の草木が枯れた河原だが積雪とかないので、個人的にはあまり冬という気はしない。僕は冬には雪が積もる所で生まれ育ったので、冬というのは雪がある期間というイメージがずっと抜けないでいる。中央の山っぽいのは黄波戸の方だと思う。リアルではもうちょっと空にグラデーションがあった気がしたが、これはこのフィルムの特質なのかもしれない。色味も茶が強すぎる気がする。

 ●

カミサンが体調不良だったが所要で出かけたからというわけでもないのだけれど、外でひさしぶりにストーブで切った樹木の枝を燃やしてコーヒーを飲んだりした。ついでにおやつを食べ電書を読んだ。日は時々雲に隠れたが、風がそれほど強くはなかったのでなかなか快適だった。帰宅したカミサンにコーヒーを入れたりしながら、ストーブや逆光の西空をCONTAX G1、Planar 45mm、ProImage 100で撮ったりしたが、これはヤカンやストーブが汚いので紹介しないかもしれない。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/12/08, KODAK Professional ProImage 100, 現像:桜カメラ

 

 

2020/12/18

PENTAX 67と駐車場、枯れすすき、紅葉、山

人里離れた所にある駐車場の周りのススキを撮ろうと思ったのだが。

背景のやや紅葉した樹木の方へピントがあってしまった。逆光な上に曇っていて、ススキがあまり光っていないのでそれほど目立たない写真となった。長門湯本温泉駅の比較的近くだったと思う。長門湯本温泉駅の周囲には何もないけれど、輪をかけて何もない場所にいきなり旅館の駐車場がある。マイクロバスなどを停めているようだ。ここは毎年、ススキが見事なのだけれど、ちょっと写真の角度が悪かったかもしれない。ススキを撮ろうとすると完全な逆光になってしまってちょっと嫌な感じだったのだと思う。

長門の紅葉は紅葉というよりは茶葉という感じでさほど美しくはならない。大寧寺も一部の地帯はなかなかだが全山紅葉といった感じではない。紅葉の名所というところが、寒いのはもちろんだけれど、かなり人為的に作られたのだろうと思わせてくれる。

 ●

午後、結構初めての道を中心にウロウロ散歩した後に、スポーツ公園を経由して帰宅。うっかりカメラを忘れてしまった。ディーゼルカーに二度遭遇し、結構いい感じの陽に出会ったのに残念。ないからこそそう思うのかもしれないけれども。


PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 105mm F2.4, f/5.6, 1/250sec, 2020/12/04 15:00, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2020/12/17

CONTAX G1と手ブレの山陰線ディーゼルカー

大体、手ブレの写真は掲載しないのだけれど。

この写真はなんていうか色味のバランスが気に入ったのと、勢いを感じたので紹介する気になった。こういったこともフィルム写真の魅力と感じるようになったのかもしれない。まったく偶然に頼った描写だけれど。もうちょっとISO感度があればなんとかなったんだろうけれどたまにはこういった写真もいいだろう。海に行った時に見かけた光景だ。背景側が只の浜海岸の海側でディーゼルカーが来る音に気づいてから、カメラをバックから出し、ケース、キャップを外し、構えて撮ったので出遅れた。場所的にも他に撮れる所は近くにはなかった。気がつくとディーゼルカーを撮っているのでこんな写真もいいだろうという気になったのかもしれない。

 ●

午後から、図書館に寄って返却と貸出を行った後、スーパーマーケットへ買い出しに行った。我が家から気楽に行けるスーパーマーケットは、徒歩および自転車で可能なのが1軒、自転車および車で可能なのが他に3軒あるが、それぞれ微妙に買いたいものが違って系列のチェーン店を除く3軒に順番に行っている。たとえば、JAだと刺し身、野菜、山口県内のメーカーが作っているみかんジュース(季節限定)、ゆめマートだとカレー用の安価な牛肉、一番近所なので全般、フジだとみかんなどの果物他様々だ。CONTAX G1、Planar 45mmを持ち歩いたが何かを撮ったりはしなかった。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/12/09, KODAK Professional ProImage 100, 現像:桜カメラ

2020/12/16

CONTAX G1と柿の木越しに見る冬の田圃

本来は柿の木越しに犬の散歩をしている人を撮ったつもりだった。

犬は田圃の色に混じって隠れてしまっているし、人も小さすぎて存在自体がよくわからない。ただ、柿の木自体がおもしろいのでまあいいかという気分で紹介する。ちょっと高所から低い田圃を見下ろしているような感じだ。ひさしく使っていなかったのでISO100って色々難しいなあとすなおに感じている。たとえば空とか時々まったく階調がない時がある。そういった残念に感じるところも、僕が使っている中古で購入したCONTAX G1個体の問題な可能性もあるけれど。

 ●

午後からカミサンと近所を散歩。ちょっと遠景で山の手前を走るディーゼルカーをCONTAX G1、Planar 45mm、ProImage 100で何枚か撮ったりした。コンビニエンスストアに寄って帰宅。

 

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/12/10, KODAK Professional ProImage 100, 現像:桜カメラ


2020/12/15

PENTAX 67と只の浜海岸と黄波戸のあたりと母子連れ

 単純に情景を描写しただけのタイトルである。

僕はタイトルを付けるのが苦手というか嫌いだ。僕が簡単にタイトルに引きづられそれでしか物を観ることができなくなるからだ。そのため、ついつい逆にいつも適当なタイトルにしてしまう。

本来、親子連れは3人いたはずだが1人は写っていない。単純に重なっていただけだと思う。ひさしぶりに使ったSMC TAKUMAR 6X7 105mm F2.4は、以前落下させてしまった影響でかなり絞りのリングが重くなってしまっていて回すのに苦労した覚えがある。いっときはまったく回らないかとがっかりしたが、そんなこともなくただ重いだけだった。結構、安価だったこともあってそれなりのレンズというか個体という印象。ふわっとした写真にはいいが、ビシッとというかキチッととは撮れない。午後、カミサンと海まで散歩したときに撮った1枚だ。日差しがそれなりに強く、あまり冬の海という感じではない。

 ●

午後からカミサンの用事でJA、銀行、図書館へ車で行く。ひさしぶりにカフェSWEET ASへ行き、コーヒーとケーキをお駄賃として奢ってもらう。CONTAX G1だけ持ち歩いたが、SWEET ASから観える工場を撮りたいなとか思っていたら、カミサンが戻ってきたのでそのまま立ち去った。

PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 105mm F2.4, f/22, 1/250sec, 2020/12/05 14:16, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2020/12/14

CONTAX G1とカラスの停まる電柱

高所から低所の電柱を見たらカラスが2羽停まっていた。

写真では角度的な問題で1羽しか見えていないが。スポーツ公園の高所から下の方に立っている電柱を見ている。視点が一般的な電柱を見ている時よりもよほど高い。カラスは逃げもせず四方を睥睨していた。写真の雰囲気ほど明るくはなく、もうちょっと夕方よりの雰囲気だったと記憶している。ProImage 100はちょっと暗いとISO100なので簡単に手ブレさせてしまう。発色などは茶寄りだけれどいい感じだと思うけれど、その辺が僕の技量不足でなかなかしんどい。

 ●

午後からカミサンと長門温泉駅の方へ散歩するが、カミサンの調子が悪くなったので、散歩を継続しつつ帰宅。途中、逆光の雲や遠景でディーゼルカーや踏切などをCONTAX G1、Planar 45mm、ProImage 100で撮ったりした。


CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/12/08, KODAK Professional ProImage 100, 現像:桜カメラ

2020/12/13

CONTAX G1と跨線橋、只の浜海岸、長門市街

他に走り去る自転車とトンビ2羽がいるのだがちょっとわからないかもしれない。

本来は、走ってくる自転車と反対側へ去っていく自転車を撮っていたのだけれど、何枚か撮った写真の中では、割とありふれた構図のこれが一番おもしろそうに感じたのでこれを紹介する。見出しにも書いたが、走り去る自転車に乗った人と4羽のトンビが画面中央部あたりにいるのだけれど、拡大してもなかなかわからないかもしれない。トンビはトンビでもっと大きく撮った写真もあるのだけれど、雲の中を飛ぶトンビということでこれもさしておもしろい写真にはならなかった。晩秋の寂れた海岸という別のテーマを見つけ出すことで、それなりに雰囲気のある写真として感じられるようになった。撮った人の意図なんて、作品として作り込もうとかでもない限りどうでもいいことなのだろう。

 ●

午前中は、車で買い物など。ひさしぶりにJAへ行ったりした。CONTAX G1は持ち歩いたが、特に何かを撮ったりはしなかった。午後からは北九州対磐田をDAZNで観る。もっとも近いアウェイのため、本来は観戦する気だったのだけれど、COVID-19の第三波による感染者の増加を考えてというよりも、デイサービスでは県外へ行ってから2週間はあずかってもらえないのであきらめた。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/11/29, KODAK Professional ProImage 100, 現像:桜カメラ


2020/12/12

CONTAX G1と車両運搬車

すでに結構暗くなっていた。

いつもの海への散歩の帰りに見かけた風景だ。農道に停車した車両運搬車の尾灯がかなり赤く見えたことを覚えている。写真では目で見たよりもかなり明るく見えているが、実際にはもっとはるかに暗い感じだった。車両を積載する所も見たかったが、のんびり歩いていてふと振り返ったら、すでに軽自動車を積載した後だった。

 ●

午前中、牛乳が切れたとかでカミサンとお買い物散歩。スポーツ公園脇を通るかなり遠回りな道を利用した。スポーツ公園では高校生のおそらくクラブ活動の練習試合が行われていた。下関の高校などだという。人工芝とはいえこのあたりではサッカーの専用コートは珍しいので、それなりにありがたいことなのだろう。CONTAX G1、Planar 45mm、ProImage 100で小さな橋梁を渡る1両のディーゼルカーを遠方から撮ったりした。一体、何回ディーゼルカーを撮れば気がすむのだろう。そもそも撮りたくなくなることってあるのだろうか。家の近くで電柱近くの電線に鳩が何羽もとまっていたので撮ったりした。なぜか、水物が4kgにもなったのはちょっとした誤算だった。



CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/11/21, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

2020/12/11

CONTAX G1とイチョウの落葉

ふと見かけた市営アパート近くのイチョウの落葉だ。

あいにくの曇り空の空模様で太陽が見えていなかったが、それなりにイチョウの黄色が生えていたので撮ったんだったと思う。ProImage 100ではなかなかおもしろい色味になっている。本来、イチョウだけを目立たせる構図にしたかったのだけれど、立地の関係で背景が中途半端に入ってしまった。もうちょっと開放気味で撮るべきだったのかもしれない。

 ●

午後からひさしぶりにカフェ&ポタリー音へ自転車で向かう。珍しくすれ違った自転車と帰りにもすれ違って軽く頭を下げて挨拶したりした。川床でのんびり過ごす。今日は曇り空だったけれどそれなりに暖かな日和で、川床では家族連れがくつろいでいた。近くにシラサギがきたのだけれど撮る前にちょっと離れたところに飛び去ってしまったのだけれど、人が近くを通りそうだったので待ち構えて、CONTAX G1、Planar 45mm、ProImage 100で撮ったりした。帰宅後、来客があるため出かけられなかったカミサンと散歩に出る。カミサンがカフェへ行きたいというので、ひさしぶりにワイズカフェまで歩いた。途中、ディーゼルカーが小さな橋梁を渡りそうだったので、やはりG1で撮ったりした。


CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/11/27, KODAK Professional ProImage 100, 現像:桜カメラ


2020/12/10

PENTAX 67とシティライスタジアムのアウェイ席

11月15日に行われた岡山対磐田のアウェイ席だ。

いまだに1席空けて座るように指定されていた。そのアウェイ側磐田席での風景だ。暖かな日和だったと記憶している。シティライトスタジアムは陸上競技のトラックがあるため、ピッチまで遠い。スタンドにそれなりの高さはあるけれど、けっして見やすいスタジアムとは言えない。ひさしぶりのアウェイ席を堪能したけれど、試合は1−1の引き分けだった。

磐田が昇格争いにもうちょっと絡んでいたら、さすがにPENTAX 67を持ち歩いたりはしなかったと思うのだけれど、あいにくそろそろ昇格の息の根を止められるかという状況だったため、カメラも楽しもうという心境になった。

 ●

午後から、カミサンとスポーツ公園まで歩いた後、川沿いを橋を渡って戻る感じでスーパーマーケットなどで買い物をする買い物散歩を行った。CONTAX G1、Planar 45mm、ProImage 100で散歩中の犬と飼い主を柿の木越しに遠景で見下ろしながら撮ったくらいだった。

PENTAX 67, SMC PENTAX 67 165mm F2.8, f/16, 1/250sec., 2020/11/15 12:46, PORTR 400, 現像:桜カメラ

2020/12/09

CONTAX G1と夕方の青海島、深川湾、長門市街

山と田圃の間の一筋の青いラインが深川湾だ。

様々なカメラで何度も撮った風景だ。市営墓地の近くから撮った風景になる。海への散歩からの帰り道、振り返って見た青海島と一筋の青いラインの深川湾、長門市街、そして田圃だ。海へ行くのには、道ではなくて田圃の畦を通る所がある。近道なのだ。多分、16時前だとは思うがすでに夕暮れの雰囲気がある。11月下旬頃は寒い時も温かい時もあってどっちだったかは正直覚えていない。

 ●

お義母さんを車でデイサービスに放り込んで、カミサンとは海まで散歩してランチを食べたりした。平日の昼とはいえ、海釣りをしている人が一人、散歩の人が二人、ジョギングしてる人が1人いた。とはいえ、ほとんどの時間はプライベートビーチのような雰囲気だった。快晴、風はほぼなく暖かな日和だった。CONTAX G1、Planar 45mm、ProImage 100で山陰線のディーゼルカーが通過したのを後追いや逆光で撮ったりした。この後、19時から歯の詰め物が取れたので歯医者に行く予定。


CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/11/21, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

2020/12/08

CONTAX G1と岡山駅新幹線下りホーム

夕方の岡山駅新幹線下りホームの情景だ。

光の入り方と色味がおもしろいのでちょっと前の写真だけれど紹介する。何度か紹介しようとしつつ他の写真を選んできた。写真を拡大したら時計が写っていて時刻がわかった。案内板もいい感じに拡大できる。岡山対磐田の試合が終わった後、すぐに歩いて岡山駅まで戻り、ラーメンを食べたり、寿司を弁当の土産にした後、すぐに帰宅した時のものだ。COVID-19云々よりも単純に疲れたというだけだったような気がする。

 ●

午後からカミサンと散歩。先日のスポーツ公園に逆方向から行ってみた。1周1キロのジョギングコースを徒歩で1周しただけだったがそれなりにサッカーの練習をしたりしている人たちもいて海とかへ行くよりもさびしいということはない。CONTAX G1、Plana 45mm、ProImage 100で電柱に停まったカラス2羽を多少高い所から撮ったりした。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/11/15 16:05, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

2020/12/07

CONTAX G1とカフェの2階から観る雨傘とか地面とか

新しくできたカフェの2階から撮った写真だ。

もちろん、ソウル・ライターの赤い傘の影響だけれど、傘は黒いし人の体はわからないしインスパイアというよりは似ても似つかない写真になってしまっている。まあいい。それでも人生は続いていく。

実際は小雨が降っているくらいなので、もうちょっと薄暗かったと思うけれど、カメラの自動露出が実際の色よりもはるかに晴れた感じにしてしまっている。結果の写真としては別に間違いというわけではないのだろうけれど、リアルをより忠実に写し取ろうとしているとすると、適切な露出ではなかったということになる。まあ、写真というのはそういったものななのかもしれないけれども。

濡れたことと材質によるのか地面の色の違いと黒っぽい色味と傘の光の反射がおもしろいので紹介する気になった。カメラは本当に撮ってみないとわからない。

 ●

午後から、コンビニへ自転車へ行ってマンガを読んだりした後、帰宅後車で遠くのスーパーマーケットへ買い物へ行く。CONTAX G1、Planar 45mmを持ち歩いたが、出かける前に寝ているはなみるくさんを1/15とか1/8秒とかで撮っただけだった。手ブレしたに違いない。


CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/11/23, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ


2020/12/06

PENTAX 67と柿の実の実る廃小屋

何度か他のカメラで撮ったことのある小屋だ。

右手の柿の木に柿の実がなっていたので撮る気になった。何度も他のカメラで撮ったことのある小屋だ。手前に田圃があるのだけれど、ここ何年かは雑草がたまに刈られるくらいで田植えとかは行われなくなっている。湯本温泉駅のすぐ側だけれど、湯本温泉駅自体、何もないところにあるので、本当にこのあたりには何もない。この小屋が目立つほどだ。

 ●

食後、カミサンと散歩に出かける。既存の散歩道はちょっと飽きたので、スポーツ公園を回るコースを新設した。スポーツ公園の人工芝のサッカー場では、おそらくクラブチームのユースの試合か練習試合が行われていた。しばらくの間、カミサンとぼけっと観る。東京にいた頃は江戸川の河川敷のサッカーの試合とか、暮れ、正月には高校選手権を観に行っていたりしていたので生観戦はやっぱりすばらしい。どこの誰の試合かわからなくても。今後は機会を作ってどんどん観戦したいものだ。DAZNで磐田対大宮の試合が始まる前に帰宅。

帰りにPENTAX MZ-3、SMC PENTAX-M 40mm、ProImage 100で深川川の堰と漁道のあたりを何枚か撮った。

PENTAX 67, SMC PENTAX 67 165mm F2.8, f/16, 1/125sec., 2020/11/1516 12:45, PORTR 400, 現像:桜カメラ


2020/12/05

CONTAX G1と初めて撮ったProImage 100による光る林

KODAK ProImage 100の初ショットだ。

我が家の小道から見える風景だ。色味は正直まだよくわからないが、この1枚だけに限ればなかなかいい感じだろう。ISO 100ということでそれなりに制限もあるだろうけれど、色味は気に入ったので気楽に使っていきたい。我が家から駅へと向かう小道から見上げた風景だ、と思う。正直、結構適当に撮ったので思い当たる風景が他にないというだけで、どこか他の場所の可能性もあると思う。

 ●

午前中は艦これのイベント三昧。午後からカミサンと海へ散歩に行く。今日は珍しく母子3人がいた。波打ち際で戯れていた。PENTAX 67、smc TAKUMAR 105mm、PORTRA 400で遠景で撮らせていただく。ついでに島や波や陽の当たる仙崎のあたりも撮った。撮り終えたので、CONTAX G1、Planar 45mm、ProImage 100で海辺を撮ったりした。

 

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/11/27, KODAK Professional ProImage 100, 現像:桜カメラ


2020/12/04

CONTAX G1と解体作業中の古屋

間に川があるが写真では見えない。

右上に太陽がありほぼ逆光で撮っている。11月21日に掲載した写真と同じ日に撮ったものだ。大河内川が間にあるが写真からはよくわからない。古屋は川沿いの崖っぷちといった感じの場所にある。左手に古い橋梁がありさらにもう1軒、左手に人家がある。有人かどうかはわからなかった。車が何台も駐車していてほぼ人力で手作業で解体していた。大型の車両が橋梁を通れなかったからだと思う。写真を拡大すると左手の屋根に人が登って作業していることがわかる。次にこの風景を観るのがいつになるかはまったくわからないけれど、おそらく家のかけらも残っていないのだろう。

 ●

午後から自転車でカフェ&ポタリー音へ行く。川床でのんびりコーヒーをいただく。さすがに寒いが自転車で移動するための服装なので、川床でもなんてことはない。隣家で作業していたのでPENTAX 67、smc TAKUMAR 105mm、PORTRA 400で何枚か撮った。105mmの絞りはかなり硬いが回せないことはないという感じになった。絞りを手動で回しても変わらないので一瞬壊れたかと思ったが、これはシャッターを切る時だけ絞りを変えていることを思い出してほっとした。


CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/11/05, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

2020/12/03

PENTAX MZ-3、smc PENTAX-M 2.8/40mmと海上自衛隊のT-5練習機

深川湾ではよく海上自衛隊のT-5練習機が飛行訓練をしている。

たまにかなり低高度を飛行する時があって、そういった時に撮ったものだ。1月以上前に撮ったものだけれど、ちょっと珍しいのと雲と空の色がおもしろいので紹介する。場所は少しわかりにくいが下に見えているのは只の浜展望所にある跨線橋だ。飛行機はおそらく海上自衛隊小月教育航空隊のT-5練習機だと思う。もちろん、僕は飛行機にはまったくくわしくないのでただの勘違いという可能性もある。

もう1枚もう少し大きく撮れた写真もあるのだけれど、しょせんは40mmの大きさだし、そちらは、地上物がまったく見えず空に飛行機がちょっと写っているだけの写真なので、風景写真としてだけ撮っている僕としてはあまりおもしろみを感じない。

 ●

午後から、図書館、家電専門店、スーパーマーケットの順で買い物など。市立図書館には県立図書館から借りた書籍が届いていた。家電専門店ではうっかり落札してしまったPENTAX MZ-S用のCR2電池を2個購入した。ヨドバシカメラとかで購入する方がかなり割安だが、地元の家電店で可能な限り買うようにはしている。帰宅後、駐車場の側から、西陽が当たる紅葉の山々を何枚かPENTAX MZ-3、smc PENTAX-M 40mm、ProImage 100で撮った。


PENTAX MZ-3, SMC PENTAX-M 2.8/40mm, 2020/10/29, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

2020/12/02

CONTAX G1と夜の小倉駅プラットホーム

少し前の写真だが落ち穂拾い的に紹介する。

以前、小倉に映画を観に行った時の帰りの写真だったと思う。何気なく夜のプラットフォームを撮っただけの写真だ。何度か紹介しようかなと思いつつ、個々の写真の比較から紹介をやめていて、さらに時間がある程度経ってしまったのでちょっと忘れ気味になっていた。なんということのない写真だしなんとなく撮っただけの写真だけし、看板なんかは白くなっていてフィルムカメラの限界っていうか僕の腕の限界も痛烈に感じるけれど、さびしさも魅力に思えて紹介する。撮らない写真は存在しないのだ。それがどんなカメラやスマートフォンであっても。

 ●

午後からカミサンと湯本温泉まで散歩で歩く。新しくできたカフェでホットチョコレートを飲んだりした。PENTAX MZ-3、SMC PENTAX-M 40mm、ProImage 100でカフェの窓からの風景、散歩で歩きながらの風景、単両で走るディーゼルカーなどを撮ったりした。


CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/10/23, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

2020/12/01

PENTAX 67と青海島観光汽船の遊覧船えんじぇる号

何度か取り上げようとして水平じゃないのでうーん、と迷った1枚だ。

落ち穂拾い的に以前の写真を眺めていて、まあ、これはこれでいいかという気になったので紹介する。水平が船の屋根になっているので、無意識か意図したものかさえすでに覚えてはいないけれど、そのあたりに水平がくるように撮ってしまったものだろう。青海島観光汽船 https://www.omijimakankoukisen.jp のイルカ船というタイプのようで、29人乗りの船名はえんじぇる号で船自体に記載がある。同社のWebサイトによると他に同型が6隻、やや大型のクジラ船タイプが2隻あるようだ。

道の駅センザキッチンのデッキ付近から撮ったもので、青海島周遊の一環だと思われる。この日は波が高くて外洋へは出なかったように記憶しているけれど、他の日とごっちゃにしているだけかもしれない。背景が霞んでいるのは黄砂かPM.2.5のせいだろう。

 ●

午後からフィルム3本を桜カメラに郵送するためにポストに自転車で行き投函。その後、お茶でも飲もうかと思っていたが、めんどくさくなって帰宅。PENTAX 67、smc TAKUMAR 105mmでいい感じに陽光があたった西の空と山々を撮ったくらい。105mmは絞りが動かない感じでやばいかも orz


PENTAX 67, SMC PENTAX 67 165mm F2.8, f/11, 1/500sec., 2020/10/14 13:31, PORTR 400, 現像:桜カメラ


MINOLTA TC-1と置き石の橋を渡りながら振り向く人

置き石で橋にしている所が2、3ヶ所ある。  増水時には沈下橋となるが、川自体が岩盤の上を流れている感じだ。最近の再開発以前からあったようだ。眺めはいいとは思うが、両岸の道から目立つのが良し悪しかもしれない。気にしない人が楽しむ橋だ。上の方左端は恩湯温泉だけれど、個人的には以前の銭...