2025/04/25

KONICA HEXARと咲いた白梅

かなり季節外れになってしまった。

白梅が咲いたので撮っただけの1枚だ。咲き始めの時期だったと思う。かなり狭い市道沿いにある。市道とはいっても根や枯れ葉に被われ、端はアスファルトが崩れてしまっている。僕達が来てから1回くらいは補修したのを見たことがあるがもうかなり前の話だ。もっとも、我が家の人たちを除くと散歩で通る人を見かけるくらいだ。今となっては軽トラでさえ通行にかなり苦労することになると思う。年に1回か2回下草を刈っているようだが、逆に言えばそれだけだ。

 ●

昨晩はカミサンの合唱の送迎。仙崎公民館あらため仙崎交流プラザに行った。ついでに郵便局前のポストにフィルム5本を入れたレターパックプラスを投函した。薄曇り。艦これラスダンは終わりそうもない。燃料が5万台になったのでもうちょっとしたら資源を貯める必要がある。午後からカミサンと散歩。向陽小学校前から国道をくぐり、国道沿いに歩きゆめマートへ行った。ゆめマートで食材を購入した後帰宅した。YoutubeでSIGMA BFが届いた人たちの動画を観ている。僕のはうっかり注文がお昼を過ぎてしまったため、正直なところいつ届くかはまったくわからない。まあいい。今日は19時から磐田対大分の試合がある。NORITA 66、NORITAR 80mm F2、KODAK PORTRA 400で押入れの中で寝ぼけているはなみるくさん、国道の下のトンネルとその向こうの風景、農道、PM2.5でぼやけた山、坂道などを撮った。

KONICA HEXAR, HEXAR 35mm F2, 2025/03/12, KODAK ColorPlus 200現像:格安フィルム現像店 フラッシュ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと珈琲館乃亜の店内

露出はミスっている。 露出ミスでもマシな1枚という感じだ。古いカフェというかいわゆる純喫茶の流れを組む田舎の喫茶店だ。田舎の喫茶店は良い意味でもある。こういった見た目でコーヒーが普通においしい。どちらかというと昼食の食事がメインな気がするが、僕達はコーヒーとかしか利用したことがな...