2022/03/31

GA645Ziとおそらく市道

近くを撮った写真は何度かすでに紹介している。

似たような状況でも微妙に露出とシャッタースピードが異なっているのがおもしろい。マニュアルで撮っていたら、おそらく同じ露出、シャッタースピードにしていたろうけれど、効果があるのかどうかは正直よくわからない。市街地と農地の境目みたいなあたりだ。長門市街地はさほどないけれど、それでもまったくないわけでもない。PRO 160で撮った時特有の色使いな気がするが、現像所で使用している機械のせいなのかもしれない。よくわからない。

 ●

小雨後曇り。午後からコメリへ車でカミサンの用事で行き買い物をして帰宅。桜はほぼ満開だが、明日、明後日は晴れる予報なので昼に花見のつもりだけれど、多少散っているかもしれない。

GA645Zi, Super EBC Fujinon 55-90mm F4.5-6.9, 2022/03/14, 55mm F9.5, 1/180, AF, FUJIFILM PRO 160NS, 現像:桜カメラ

2022/03/30

CONTAX TVSと道路標識

国道316号線と県道34号線の分岐の手前あたりだ。

いつも思うがローマ字が小さすぎて車からだとかなり見にくい気がする。それなりに複雑に道が交わっているので慣れていないと結構大変な気がする。望遠端で撮ったものだろうけれど、56mmなので標準レンズと言うべきだろう。もうちょっと青空が出ている方が良かったが、バックがほぼ白だからこそ青が曇り空であるにもかかわらず映えるのかもしれない。なお、国道沿いの街路樹は樹木が大きくなりすぎて歩道を根が破壊しているところが結構あってどんどん樹木が切られてしまっている所がある。数十年は経っているだろうから予想外のできごとなんだろうか。

 ●

午後から雨の予報なため散歩もせずに家でゴロゴロ。買い物と明日でガソリンスタンドを閉める所があるのでガソリンを入れに外出した。帰宅時、駐車場にしている空き地に停めるため前へ行って切り返しで戻る必要があるのだけれど、ひさしぶりに散歩の人を待たせたので2回も切り返しをした上にボディーの横を竹藪でこすってしまった。小さな竹だったの実害はなかったけれど。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/03/12, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2022/03/29

CONTAX TVSと映画館から去る女

萩のツイン・シネマのあるビルから去る女性だ。

意図したわけではないが3枚撮っていたので組写真風にしてみた。僕は基本的に1日1枚だけの写真を紹介することにしているので組写真とかはやらないことにしている。本来は組写真の方がいいように思える素材も、無理やりその中から1枚だけ紹介することにしている。ただ、この写真は対して意味もなく撮った写真だけれど、3枚並べることでなんとなくストーリーが生まれる気がしたので紹介する気になった。いつもの僕だったら1枚目か3枚目だけを紹介したのだろうと思う。なんということもなくただ気分で紹介する。縦横組み合わせているのであまり適切ではない気もするけれど。

 ●

晴れ。風は少し冷たいが穏やかな日和だった。桜は多くのところで満開に近くなっていた。午後からカミサンと散歩。セブンイレブンに寄った後、ドラッグストアで買い物をし、踏切を渡ったあたりで右に曲がって農道を長門深川廃寺跡近くを通って帰宅。途中、農道、家屋、遠く桜の入った風景などをCONTAX TVS、KODAK ColorPlus 200で撮った。フィルムを取り終えたので帰宅後、簡易郵便局前のポストまで自転車で行き、フィルム3本入ったレターパックプラスを投函した。送ったのは、GA645Zi、PRO 160NS、CONTAX TVS、PORTRA 160、ColorPlus 200で撮ったフィルムだ。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/02/23, FUJICOLOR 100, 現像:桜カメラ


2022/03/28

CONTAX TVSと長門市駅の跨線橋

現像を忘れていたフィルム1本からだ。

長門市駅には長い跨線橋がある。昔、山陰線と美祢線の交差する重要な駅だった頃の名残だろう。以前は貨物とかも扱っていた影響だろうか。長門市駅には古い蒸気機関車用の給水所の跡とかも残っていたりする。今は改札も業務委託されてしまったような寂れた駅になってしまったけれど、美祢線の始発駅でもあるのでいまだに鉄道関係は色々残っている。美祢線自体も将来的にはどうなるかはわからないけれど、僕としては現状を楽しむしかない。空に露出があってしまった結果、地面などはアンダー気味になりすぎているとは思うけれどそれもある意味PORTRA 160の魅力を引き出すような気がしないでもない。

 ●

午後からひさしぶりに車で書店へ行った。その後、カフェ360でのんびりして帰宅。珍しくカメラを入れ忘れたので何かを撮ったりはしなかった。昨今は、時間があればカミサンと散歩していたりしたのだけれど、カミサンが用事で出かけたので以前の日常をやってみた。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/12/27, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

2022/03/27

GA645Ziと日陰で日なたの境のはなみるくさん

強い光と影の対比が難しかった。

どちらも中途半端に表現されてしまったかもしれない。我が家の居間の外の廊下だ。南側のアプローチに面している。昼頃には太陽光が入るので結構温かい時間帯もある。廊下の木は汚れとかで様々な色になっている。左手の布は、はなみるくさんが破いてボロボロにしてしまった障子がわりの垂れ布だ。冬場は障子とどっちがきついかは正直よくわからない。元々古い建築なので、欄干とかもあったりしてビニールで塞いでいたりするのでエアコンの使用とかは本来向いていない。使っているけれど。はなみるくさんは相変わらず気ままに生きているけれど、飼い主に少しなじんできた気もする。

 ●

晴れ。風は冷たい。昼から散歩。只の浜海岸までひさしぶりに行った。すでに桜は結構咲いているところも多い。浜辺でカミサン製のおにぎりを食べた。さすがに日曜日はプライベートビーチとはいかず、釣りをしている人が1人、散歩中の人達が2人いた。ただ、これだけすてきな海岸に家族連れがいないのはさびしいものだ。まあ、砂浜が狭いからなあ。大風一過とは行かずやや霞んだようにも見える風景だった。ひさしぶりに足の指の裏にマメができ老化で半月板がすり減った結果の痛みが多少あった。GA645Zi、PRO 160NSで下の写真のような状態のはなみるくさんを出かける前に1枚、海岸で残っていたフィルムを撮りきった。その後、CONTAX TVS、KODAK ColorPlus 200で道の周りの写真、開花した桜とかを撮った。

GA645Zi, Super EBC Fujinon 55-90mm F4.5-6.9, 2022/03/14, 55mm F6.7, 1/125, AF, FUJIFILM PRO 160NS, 現像:桜カメラ

2022/03/26

CONTAX TVSと市立グラウンドのバックネットと観覧席

あまり試合をやっているところを見たことがない野球場だ。

多分、僕たちが行っている時間帯や時期がオフシーズンなんだろう。まだ、2回くらいしか野球をやっているところは見たことがない。他に終わった後が1回、練習中が1回くらいだったか。散歩で通るだけだし、野球に興味がなくなってひさしいが、人がいないということはやはりさびしいものだ。個人的にひなびた色味と網目がおもしろくて紹介する。土のグラウンドなので、風が強い日は大変だったりするのだろう。田畑より数十メートル高い場所にあるし、遮るものは防風林的に植わっている樹木だけなので風が強い日の様子は気になる。

 ●

深夜から暴風雨。何度か風の音で起こされた。朝確認したら、小屋の3枚ある開き戸タイプのドアが数メートル飛ばされていた。下の部分が剥がれていてもう使えなくなっていた。野良猫の寝床があるのだが、昨晩はおらずに朝方戻ってきたようだ。さらに、車のカバーが飛ばされて電柱にぶら下がっていた。中国電力の災害用のチャット伝言板から写真付きで現状を報告した。念のため電話もしてみたが当然繋がるはずもない。午前4時頃は平気だったが、5時頃に目覚めた時は停電していた。その後、何度か停電と通電を繰り返した後に現在は復旧している。ぶら下がったカバーが我が家にだけ悪さをしていたとかじゃないといいけれど。12時過ぎには雨も風もほぼ止んだ。今日はルヴァンカップの磐田対福岡があることもあって、外出する気にはまったくなれない。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/03/10, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2022/03/25

GA645Ziと蒲鉾工場の裏側

とある蒲鉾工場の裏側だ。

ごちゃごちゃしているのになんとなく金属とかパイプとかあってかっこいいなあとか思って撮っただけの写真だ。蒲鉾の匂いがしたような気もするが、正直よく覚えていない。国道の裏道的な道路に面した方だ。ここの表の方には直販店もあって繁盛しているようだ。

 ●

晴れ時々曇り。風が1日強かった。午前中、車でフジに買い物に行った。その後、図書館で借りた書籍を返して帰宅。午後から、散歩。向陽小学校の前から深川川沿いに下流に北上した後、適当に農道を歩いて帰宅。田んぼと深い側溝の間に渡した3本の木の橋、自宅の開きすぎてしまった白木蓮をGA645Zi、PRO 160NSで撮った。

GA645Zi, Super EBC Fujinon 55-90mm F4.5-6.9, 2022/03/14, 55mm F6.7, 1/125, AF, FUJIFILM PRO 160NS, 現像:桜カメラ

2022/03/24

CONTAX TVSと遮断器のある踏切を通過するディーゼルカー

結構、ごちゃごちゃしたところだったのでシャッターチャンスが難しかった。

いつも散歩する踏切である。行く時通ることもあるし、帰りに通ることもある。この日は帰り際だったと思う。見慣れたディーゼルカーだがその大きさに結構びっくりすることがある。もうちょっと踏切の中央にいるディーゼルカーを撮りたかったのだけれど、そうすると電柱に隠れるということで入ってきたところを撮ることになってしまった。なんとなく、ディーゼルカーが通過するから気づいて撮っただけの写真なので、準備して待った写真とはおのずから異なっている。まあ、僕は待って計算して撮る気はないけれど。

 ●

晴れ。黄砂。ここらあたりだけ黄砂がひどかったようだ。自動車道から見た海は、空との境目がわからないほどぼやけていた。相続の関係で萩の法務局にカミサンが用事があるということで、車で送っていった。カミサンが用事を済ませている間、僕は6月に北九州でやる小林愛実のピアノコンサートのチケットを取っていた。翌日の宇部の分は取り損ねてしまったのだ。無事入手して、今日もモスバーガーで昼食を食べて帰宅。その後、散歩を兼ねてセブンイレブンで買い物。GA645Zi、CONTAX TVSを持ち歩いたが何かを撮ったりはしなかった。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/03/12, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2022/03/23

GA645Ziととある会社の寮

散歩中に見かけた。

看板などから見て裏側を見ているのだと思う。長門市街ではコンクリートの建物、3階建て以上の建物はさほど多くはない。それなりに年月を経た建物だ。建物の実際の大きさとはまた異なったこじんまりとした感じと空の色も含めた灰色の色味が気に入ったので紹介する。屋上の看板の色もいい感じに枯れている。桃の花も咲いていたり、電線や電話線、光回線なんかもごちゃごちゃしていて、情報過多ではあるけれども。

 ●

曇り後雨後曇り後晴れ。今日は免許の更新に山口まで出かけた。前に行ったのは5年前の免停中の講習だったので、車で行くことができるだけでも助かった。昼食は近所のモスバーガーでひさしぶりに食べた。早めについたので受付を終わった後、山口県総合交通センターの4Fの展望所からCONTAX TVS、PORTRA 400で周囲の風景、ガランとしたほとんど何もない展望所の風景などを撮った。講習終了後、免許を受け取り寄り道もせずに帰宅。なお、一昨日に掲載したGA645Ziの写真の日付がコピー&ペーストしたままだったので修正した。


GA645Zi, Super EBC Fujinon 55-90mm F4.5-6.9, 2022/03/14, 90mm F9.5, 1/180, AF, FUJIFILM PRO 160NS, 現像:桜カメラ

2022/03/22

CONTAX TVSと冬のベンチ

市営野球場のベンチだ。

枯れ葉は道にはないが比較的そのまま放置されている感じだ。かなり間を開けてベンチがあるが、利用している人を見たことがない。まあ、野球場自体、使っているのをあまり見たことがないので、ある意味当然かもしれない。左手手前にバックネットがあり、道路の右手には樹木が植わっている。すぐにかなり急な崖になっている。崖にはやはり樹木が植わっていて上り下りはできない。カシミール3Dで確認すると、10メートル程度の段差がある。

 ●

雨後曇り後雨。午前中、ルーチンの医者通い。車で行った。CONTAX TVSを持ち歩いたが何かを撮ったりはしなかった。午後から、ドライブレコーダーの取り付けにカー用品店へ行った。取り付けには冬タイヤの交換時期でもあるので予約が必要だった。無事取り付けて帰宅。例によってCONTAX TVSを鞄に入れていたが特に何かを撮ったりはしなかった。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/03/10, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2022/03/21

GA645Ziと小河川

側溝とあまり違いがわからないが河川だと思う。

長門市街のちょっとはずれのあたりの街並みと田んぼや畑が入れ替わるあたりにあった小河川だ。カミサンとの散歩の途中に小さな橋の上から撮影した。雲天だが生け垣や畑、コンクリートブロックに生えた植物の緑がなかなか春を思わせる。曇り空なので水に写る空が単調なのがちょっと残念というべきか。

 ●

朝、カミサンとカミサン系の墓の掃除に自転車で行った。お彼岸のせいかそれなりに朝から墓参りや掃除の人が多い。多いというのは数組いるという意味だ。CONTAX TVSを持ち歩いたが特に何かを撮ったりはしなかった。午後からはカミサンは出かけたので家でゴロゴとしながら過ごしている。今日は日本全国で春分の日の祝日で3連休の最終日だ。

※2022年3月23日追記。日付がコピー&ペーストのままだったので正しい日付に修正。

GA645Zi, Super EBC Fujinon 55-90mm F4.5-6.9, 2022/03/14, 55mm F8.0, 1/125, AF, FUJIFILM PRO 160NS, 現像:桜カメラ

2022/03/20

CONTAX TVSと逆光と日なたの猫

太陽光がまぶしい以上に屋根に太陽光が反射していた。

CONTAX TVSにはフードを一応つけているが、数ミリしかないような物で実質的にフードの役に立っていない気がする。まあいい。門から猫が見えたので公道から撮った写真だ。暖かな日差しを感じていただければと思う。単純にうまく描写できなかっただけの写真とも言えるが、なんとなく雰囲気があるということにして紹介する。

 ●

雨後曇り。午前中からカミサンと散歩。セブンイレブンで温かい飲み物を購入した後、スポーツ公園下の東屋でカミサン作のおにぎりを食す。その後、深川川にそって下流まで歩き、長門深川廃寺跡の前をひさしぶりに通って帰宅。途中、遠景でいまだに利用されている人家の側の墓石、河川、道路などをCONTAX TVS、PORTRA 400で撮った。Super Nettelは一緒に修理に出すときに送ったスプールが入っていなくて連絡をしただけだった。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/02/21, FUJICOLOR 100, 現像:桜カメラ

2022/03/19

CONTAX TVSと海の駅センザキッチンの庇

入り口あたりの庇の風景だ。

後から現像した1本だ。正直、このご時世ではだけれど年末の平日にしてはそれなりの人出ではある。だが、それなりでしかない。コンセプトが完全に観光客向けで地元の人があまり利用する雰囲気ではないことも大きいのだろうとは思う。これが他の地元客も当て込んだ道の駅との違いだろう。とはいっても僕たちはここに店を出しているひものやひだまりや寿司屋が贔屓なのでたまに食べに来る。また、デッキから見る海はソファーがあったりしてのんびりできる。個人的にはあってくれて嬉しいが、将来的には正直なところ赤字とかが心配になってくる。

 ●

雨が朝から降っていて家でゴロゴロ。浦和対磐田をDAZNで観戦。Super Nettelが修理から戻ってきた。第二次世界大戦前に作られた135フィルム用のレンジファインダーカメラだけれど、なんていうか撮りたいと思わせるカメラだ。正直、修理、整備前に撮った写真はとてもここに載せる気にはならないできだったが、どのくらい撮れるのか楽しみであり怖くもある。まあ、撮っていこう。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/12/22, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ 

2022/03/18

PENTAX 67と林の小道

何度も紹介している竹藪と雑木林の境界のようになっている小道だ。

我が家の私道でもある。竹藪は持ち主が異なる。我が家にも多少竹藪があったりして、結構区割りは錯綜としている。昼でもわずかな木漏れ日が木と木の間や葉っぱの間から差し込むだけだ。左の方の雑木林は結構、樹木の間が空いていて陽が差し込む時間帯もある。木々に蔦が覆いなんの手入れもしていない放置された林で枯れた木が増えてきている。この小道は朝の新聞配達員と郵便局員のバイクのおかげで落葉が道からどけられ続けている。

 ●

雨後小雨。冷たい雨だったのでカミサンの用事で銀行などへ車で送っていった。その後、海の駅センザキッチンのひものや食堂ひだまりでひさしぶりにおいしい干物の昼食を食べ、ゆめマートで買い物をして帰宅。センザキッチンでは雨の中、庇から海や船などをGA645Zi、PRO 160NSで撮った。さらにひだまりの店内をCONTAX TVS、PORTRA 400で撮った。3本取り終えたので、帰宅後、小雨になっていたので自転車で近所のポストへ投函しに行った。

2022年の木村伊兵衛写真賞を受賞したということで吉田志穂が朝日新聞の『顔』欄で紹介されていたが、その人物紹介の写真で手にしているカメラは、PENTAX 67 IIだった。また、赤城耕一がJ-カメラのコラムでPENTAX 6X7シリーズを紹介していた。 もちろん、ただの偶然である。なぜ、PENTAX 67を使うかというと、見た目、比較的程度の良い製品が入手しやすいからだろう。プロの写真家やカメラマンが実用機として散々使っていた結果だろう。

ひさしぶりにInstagramをPCというかMacから見たら、投稿が簡単に可能になっていた。とくに、以前はできなかった元の比率での投稿が可能になっていた点は大きい。今は、スマートフォンで写真を落として、スマートフォンのアプリから行っているから、それ自体のめんどくささはなくなる。ただし、FACEBOOKへの同時投稿機能とかはないみたいなので、今後もスマートフォンから投稿するかもしれない。現状、僕の写真の投稿の力の入れ具合は、自分のブログとFlickrが同等、かなりおちてInstagramとTwitterという感じだからまあしょうがないか。

PENTAX 67, PENTAX SMC 67 90mm f/2.8, 1/30, f/4.02022/03/06 13:17, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2022/03/17

CONTAX TVSと只の浜海岸、深川湾、青海島

年末の海だ。

寒々しい気がするがたまたまかもしれない。海まで散歩したついでに撮ったものだ。海の色が寒々しく見えるのは、青空が反射しているだけかもしれない。このあたりは岩礁で海苔を取ったりする漁師の人もいるようだ。わずかに砂浜なところがあるだけで、山陰線の保全のためかブロックが敷かれていたりする。湾内なのでさほど波が荒いことは少ない。前にも書いたが、天候が悪いと僕たちが海にはこないだけな気もするが。こういった色味はPORTRAでないとなかなかという気がするが、もしかしたら気のせいかもしれない。

 ●

曇り。黄砂。昨日よりは気温が下がったがこれで平年並みということだろう。艦これのイベントが昨日で終わり、堀りも午前中に終わったのでのんびり過ごす。午後からカミサンと近所を散歩。セブンイレブンで飲み物を買ったりした後、国道を海側に歩き、板持川を上流の方へ歩き帰宅。GA645Zi、CONTAX TVSを持ち歩いたが、風景はぼやっとしていてあまり撮る気がしなかった。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/12/21, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

2022/03/16

CONTAX TVSと萩ツインシネマのカウンター

ドライブ・マイ・カーを観に行った時のものだ。

萩ツインシネマでは先月公開されたばかりだ。ISO100のフィルムなのでかなり遅いシャッタースピードで撮っていると思う。他にもう1枚、さらに縦を撮った中から一番手ブレが少ない写真を選んだ。立っている人の脚がブレているのは、動いているからだろう。正確なシャッタースポードは記録していないし覚えていないが、1/8くらいだったのかもしれない。僕の場合、何枚か撮って手ブレしていない写真もあるという感じだろうか。アカデミー作品賞の候補になったことで、映画館は珍しく結構混んでいた。混んでいるというのは人が何人かいるという意味でもあるが。

 ●

快晴。黄砂あり。午後からカミサンとひさしぶりに海まで散歩。只の浜海岸まで歩いた。よく晴れてはいるが、遠くは黄砂でやや霞んでいた。日なたは暑いくらいだった。浜辺で写真を撮っている人? をGA645Zi、PRO 160NSで撮った。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/02/23, FUJICOLOR 100, 現像:桜カメラ


2022/03/15

CONTAX TVSとディーゼルカー2本

美祢線と山陰線のディーゼルカー2本が並んで待っていた。

長門市駅ではたまに見かける風景だ。銀色のキハ120系が美祢線、オレンジのキハ40が山陰線の車両だ。それぞれ1両編成が中心でたまに2両編成のディーゼルカーが走る。年々本数が減っており、美祢線は廃線の噂も根強くある。プラットホームの屋根が左上に写っている。右手中央の建物は美容室だ。東側の駅前にはロータリーがあある。西側にはバスの停留所やタクシーの待合があるが、いずれの駅前も寂れている。

 ●

午前中、車検とおもに外装の修理で出していた17クラウンの引き取りに行った。代車のガソリンを満タンにして返却。1ヶ所、部品がすでにないのか傷が残ったままのところがあるのも愛おしい。その後、散歩へ行こうと思ったらはなみるくさんが日だまりで愛らしかったのでGA645Zi、PRO 160NSで何枚か撮った。買い物をしてから帰宅。午後から散歩のはずが、セブンイレブンで用事をしたり、カミサンの知人の家でお茶を御馳走になったりした後に帰宅。GA645Zi、CONTAX TVSを持ち歩いたが何かを撮ったりはしなかった。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/12/27, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

2022/03/14

CONTAX TVSと萩光塩学院の校舎

地図で確認するまで知らなかったが校舎のようだ。

FUJICOLOR 100のこのちょっと緑がかかった色味が好きだ。本当はSUPERIA 400だと見た瞬間は思い込んでしまったけれど、フィルムを確認したらFUJICOLOR 100だった。萩ツインシネマのあるビルからの眺めだ。なんとなく工場かなんかだと思いこんでいたが、地図で確認したら校舎だったようだ。鉄筋かなにかが交差していることとか窓のシンプルなガラスとかがおもしろくて撮ったものだと思う。以前は、銀行があったところのビルが解体され、空き地になり、今は駐車場になっていた。

 ●

午後からカミサンと散歩。Y'sカフェでコーヒーを飲んだあと帰宅。花屋の窓、道と河川、蒲鉾工場をGA645Zi、PRO 160NSで撮った。あちこちで出会う人にカミサンは悔やみを言われた。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/02/23, FUJICOLOR 100, 現像:桜カメラ

 

2022/03/13

PENTAX 67と林の中の小道と木漏れ日

中判フィルムカメラで適当に近所を撮った写真だ。

我が家が左手手前にあり、板持駅へ向かう小道だ。左下には市営団地がある。さほど深い林ではなく木漏れ日が漏れている。何度か様々なカメラ、レンズ、フィルム、季節で紹介している。全然違って見えることもあるし、似すぎて使う気になれないこともある。この写真の場合は、被写界深度がかなり浅く、いかにもPENTAX 67で撮った写真という風になっている。ただ、あまり冬に撮った写真という気はしない。

 ●

曇り後豪雨。穏やかな日より。朝から防府に向けてカミサンと代車で出発。お義母さんが生存していたら、カミサンは行けなかったはずで、なかなか感慨深い。小林愛実のピアノコンサートを聴いて感激した後、カメラのキタムラ防府店に寄った後帰宅。17クラウンの車検と修理の引き取りに行くはずだったが、アンコールが長引いてとても無理だと思ったので断りの電話を入れた。CONTAX TVS、GA645Ziを持っていったが、コンサートの余韻に浸ってしまったのか何も撮らなかった。帰り道で豪雨にあったが自宅付近は小雨程度だった。

PENTAX 67, PENTAX SMC 67 90mm f/2.8, 1/30, f/4.02022/03/06 13:16, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2022/03/12

CONTAX TVSとクリスマスの軽自動車

昨年末に撮って現像を忘れていた1本からだ。

結構、何本もCONTAX TVS、PORTRA 160の組み合わせで撮っていたので、逆に1本現像を忘れていても気づかなかったようだ。クリスマスの日の夕方の市道だ。先に広域農道に繋がる道だ。道とかの光り方、わずかに写る軽自動車の雰囲気がいい感じなので紹介する。PORTRA 160の色味は本当に好みだ。かなり近所の風景で、この風景を見るともう帰ってきたという気分になる。我が家は左側にある。左手にある手前の家は空き家になって数年経つ。重なって見えるが、間に道がある奥の2階建ての家がちょっと天守閣風でおもしろい。

 ●

磐田対ガンバ大阪の試合が14時からなので、午前中から散歩に出て、セブンイレブンで昼食を買って、野球場のバックスタンドで食べた。その後、フラフラと散歩をしつつ帰宅。国道から、ちょっとだけ陽が差した道沿いの人家をCONTAX TVS、KODAK ColorPlus 200の組み合わせの望遠端で撮った。その後、道沿いの風景を撮りつつ、遮断器のある踏切をディーゼルカーが通過するのを撮ったら、1本撮り終えた。明日は防府に小林愛実のコンサートを観に行くのだけれど、今日電話があってギリ17クラウンの修理が間に合わずに代車で行くことが確定した。コンサートがメインなので、持っていくカメラは、GA645ZiとCONTAX TVSあたりか。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/12/25, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

2022/03/11

CONTAX TVSと旭の差す小道

朝起きて見た窓の外を撮りに行った写真だ。

顔を洗いに洗面所に来て見た風景だ。市道につながっている私道というか小道だ。拡大するとやや荒くなるが、金属の水道の蓋の筋もわかる。光の反射が非常に美しい1枚だ。FUJICOLOR 100もこういった色味になるのでまったく侮れないフィルムだ。まあ、フィルム自体、種類がかなり減ってしまっているけれども。朝のマジックアワーが見せてくれた写真だ。

 ●

昼食を食べにそば処なかむらへ代車で行き、ひさしぶりにカレー南蛮蕎麦を食す。ここのは、鴨の代わりに地元の鶏を使っていておいしい。その後、コメリ経由で帰宅。その後、ゆめマートまで徒歩で行き買い物。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/02/25, FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400, 現像:桜カメラ

2022/03/10

PENTAX 67と白梅咲く

すでに夕方で結構暗かったのだが。

それなりに雰囲気のある写真になるのがPENTAX 67とSMC 67 90mmレンズ、そしてPORTRA 400の魅力だろう。外なのでそれなりに絞ってはあるが、被写界深度がかなり浅くなっていることがわかる。家の庭の梅だ。咲いてしばらく経つ。義母が生きている間にすでに咲き始めていたが、いまだに残ってはいる。特に世の無常を感じたりはしないが、適当にカミサンが切った梅がちょっとかわいそうではある。3本現像からフィルムが戻ってきたが、この写真が一番気に入ったというわけではないが、なんとなくこれを選んだ。昨年末に撮影して現像を忘れていたCONTAX TVS、PORTRA 160の色味がすばらしかった。もうちょっとPORTRA 160で撮るべきだという気がした。

 ●

曇り。温かい日よりだった。午前中は、定例の緑内障予防の定期検査で眼科医に行った。午後からカミサンと散歩。深川川沿いを下流に下り、スポーツ公園内を歩いた後、観月橋を渡り、深川川沿いに上流に歩き帰宅。途中、CONTAX TVS、KODAK ColorPlus 200でちょっと霞んだ道路や自転車の通行を撮ったりした。

PENTAX 67, PENTAX SMC 67 90mm f/2.8, 1/125sec, f/82022/03/05 17:18, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2022/03/09

KONICA HEXARと川底の赤いユンボ

板持川の浚渫作業中のユンボだ。

ちょこんと作業するユンボがかわいく見えて撮ったものだと思う。結構気に入った写真だけれど、他のカメラで似たような構図の写真を撮っていたり掲載していたのでなかなか掲載する気にならなかったのだろう。時間をおいて見て、ちょこんと孤独な赤いユンボがいい感じなので紹介する。落ち穂拾い的な1枚だ。

 ●

カミサンが諸手続きで忙しく出歩く中、僕は艦これのイベントを進めているだけだったりする。なかなか進まないけれど。カミサンと時間が合わなくて散歩には行かず。

KONICA HEXAR, HEXAR 35mm F2, 2022/01/17 13:59, FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400, 現像:桜カメラ

2022/03/08

CONTAX TVSと民家

2月12日に紹介した踏切の近くにある民家だ。

私道が踏切につながっている家だ。古家と言っていいかどうかわからないが、こういった家がたくさんある。奥に旧国道、手前側に美祢線、国道がある。右奥に蔵が見えるが蔵のある家もまた多い。このあたりは石垣を積んだ家が多い。長い長い営みを感じさせる。 FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400では深い緑が独特でとても好みだ。背景は白飛びしているが特段何かをやったとかではなく、灰色の曇り空だったというだけだろう。

 ●

快晴。寒かったが日中はかなり暖かくなった。午前中、カミサンと代車でお義母さんがお世話になったデイサービス、訪問看護、病院などにお礼に行く。午後遅く、ゆめマートへ徒歩で買い物に行く。家の近くの林が逆光だったりしたので、CONTAX TVS、KODAK ColorPlus 200で結構撮った。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/02/05, FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400, 現像:桜カメラ

2022/03/07

PENTAX 67とショッピングモール2階からの駐車場の眺め

正月2日のフジの2階からの眺めだ。

落ち穂拾い的な1枚だ。駐車場と店舗が一部見え、国道191号線も見えている。特に何かがおもしろいとは感じないが、しいて言えば色味と柵がちょっとおもしろいかなあということでやや無理やり落ち穂拾い的に紹介する。あまり正月らしくない写真だが、冬の雰囲気はかろうじて出ている気がしないでもない。

なお、3月5日に紹介した写真は1月17日にすでに紹介済みだった。過去に紹介した写真を再度紹介するのは初めてだと思う。個人的には一度紹介した写真は再録しないという感じでやっているので自分と自分の記憶力にがっかりだ。

 ●

午前中、数日前に正座しようと思ったら左膝が痛くて無理だったので形成外科に行った。レントゲン撮影などを行った結果、老化であるということがわかった。軟骨がすり減ってきていて上りとかだと骨と骨がぶつかることがあって痛むことがあるらしい。特に対策もなく、少しでも軟骨がすり減るのを抑えていくしかないとのことだ。痛みがひどいようだったら痛めどめの注射を打つか最悪手術をする感じ。僕ももうちょっとで年金完全支給なので、まあ、そういったこともあるよなあ、という気分。CONTAX TVSを持ち歩いたが、何かを撮る気にはならなかった。

PENTAX 67, PENTAX SMC 67 90mm f/2.8, 1/250sec, f/222022/01/02 12:49, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2022/03/06

GA645Ziと山口市立中央図書館の窓

山口情報芸術センターの1階部分だ。

本来、スマートフォンを見ている人を撮ったのだろう。この日は中央図書館は休業だったので置いてある自転車が少ないのだと思う。山口情報芸術センターに映画を観に行ってついでに撮った写真だ。山口市にはこういった文化施設がそこそこあってうらやましい限りだ。とくにちょっとマイナーな映画を観ることができるのは本当にうらやましい。建物はありがちな外観ではある。窓ガラスが多いので大規模地震などが起きたときは勝手にちょっと心配している。

 ●

晴れ。さすがに疲れて怠惰に過ごす。昨日は、夕日がいい感じだったのでひさしぶりにPENTAX 67、90mm、PORTRA 400で庭や野良猫や白梅やはなみるくさんを撮ったりした。今日は昼過ぎから庭の小道の木漏れ日などを撮ったりした。3本やっと撮り終えたので代車で中央郵便局まで出しに行った。

GA645Zi, Super EBC Fujinon 55-90mm F4.5-6.9, 2022/01/27, 90mm F9.5 1/250 AF, FUJICOLOR PRO 400H, 現像:桜カメラ

2022/03/05

PENTAX 67と中央公園からの眺め

しばらく新規の現像がないため落ち穂拾い的に過去の写真を眺めている。

気分的には今年撮ったものだったらまあいいだろうという感じだ。画像データを見た時はGA645Ziのつもりだったがネガを確認したらPENTAX 67だった。このシャープさは言われて見ればそんな気がしてくるが、データだけで見ている時は見分ける自信はあまりない。よく見ればまず6x7ということに気づきそうなものだが、縦は意外にわかりにくい。僕のいい加減さよ。冬の公園から見た県道沿いの建物だ。奥の小山は障子ヶ岳城跡のようだ。なんとなく枯れた芝と青いのか灰色なのかよくわからない冬の空、原色の看板などが気に入ったようだ。

 ●

快晴。今日はお義母さんの葬式だった。無事、葬式、火葬、初七日が終わって帰宅。家族葬ということだったが、なんだかんだで人とのつきあいで色々でかくなったようだ。式場のレイアウトがちょっとすてきだったのでひさしぶりにCONTAX TVS、KODAK ColorPlus 200で何枚か撮った。ちょっと暗すぎて手ブレしているかも。帰宅後、途中から京都対磐田を観戦。

PENTAX 67, PENTAX SMC 67 90mm f/11, 1/250sec, f/192022/01/06 14:59, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

2022/03/04

CONTAX TVSと深川川の葦

深川川にかかる橋から見た風景だ。

葦が生い茂っているが何年かおきにユンボなどを入れて浚渫されるのだろう。このあたりも野鳥が多い。梅雨の頃にはホタルも乱れ飛ぶ。だが、人出が入った河川でもあるので、維持するのはそれなりに大変なんだろうと思う。枯れた葦は少し物悲しい。こういった風景は自然ではなく人が手を入れただけの風景だ。

 ●

曇。午後からnikotでパスタランチを食べた後、カミサンと買い物などで出かけた。おいしいイタリアンが近くにあるというのは本当にありがたい。フジで買い物した後、灯油をガソリンスタンドで買って帰宅。さすがに写真を撮る気にはならなかった。フィルムを3本撮り終えた後に現像所に出すのだけれど、当分2本のままかもしれない。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/02/12, FUJICOLOR 100, 現像:桜カメラ

2022/03/03

GA645Ziと市道、田圃、畑、家

 家の前の風景だ。

車はこちら側の道を通る。中型車だと必ず草を擦る。反対側への通り抜けはできないことはないと思うが、僕はやる気にはならない。左のちょっと高い方が田圃で右はあまり手入れされていない果樹園だ。写っている家はもっとも近い人家だ。市道はたまに整備されることがあるようだ。毎日利用しているのは僕たち家族だけ、たまに畑を利用するために利用する人もいる。そうそう、配達の人達も利用する。中央やや左にあるポールは側溝注意のためのものだ。何台か軽自動車が落ちたので働きかけて立てたもののようだ。やや露出不足にも感じられるがカメラの問題かそういったものなのか。
 ●
快晴。お義母さんが昨夜23時半頃に亡くなった。穏やかな顔つきだった。今日はその対応に1日追われた。使用する写真は、去年の5月2日にここで掲載した笑顔のものになった。15時前に死亡診断書をもらいにかかりつけ医に代車の軽で出かけた。さすがにCONTAX TVSは持って行きはしたが何も撮らなかった。

GA645Zi, Super EBC Fujinon 55-90mm F4.5-6.9, 2022/02/18, 90mm F11, 1/350, AF, FUJIFILM PRO 160NS, 現像:桜カメラ

2022/03/02

KONICA HEXARと広域農道と事故の痕

事故現場とはいってもガードレールが曲がっているだけだ。

今はとっくに修理されている。この写真を撮る数日前にたまたま警察による現場検証しているのを見かけた。事故だと気づかずに何をしているんだろうとのんきにカミサンと話しながら通過したものだ。写真ではわかりにくいが広域農道の美祢線や国道をまたぐ陸橋付近を見ている。先の左の方で広域農道に合流する。日が差しているのに暗い空がおもしろくて紹介する。落ち穂拾い的な1枚だ。

 ●

午後からカミサンと散歩の予定が、カミサンが色々くたびれていてコンビニに寄っただけで帰宅した。距離的にはいつもの散歩の半分以下だろう。CONTAX TVSを持ち歩いたが何かを撮ったりはしなかった。

KONICA HEXAR, HEXAR 35mm F2, 2022/01/17 13:10, FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400, 現像:桜カメラ

2022/03/01

CONTAX TVSと望遠端で撮った深川川に架かる橋

深川川にかかる橋だ。

何橋かは覚えていない。野球場へ散歩行った際に通ったものだろう。これは、広角端、望遠端で撮ったりしたが、その中から選んだものだ。比較で両方載せる気にはならなかった。倍違うとはいってもそんな異なった印象でもないので案外並べてもつまらないからだ。この写真を選んだ理由自体は、橋の微妙な汚れ具合が気になってとかの理由だろうか。正直なぜこの写真なのか僕にもよくわからない。

 ●

雨。朝から雨が振り続けているが、外気温が10度くらいあるのでそれなりに暖かく感じる。10度で温かいと感じるようになるとは人体の能力というのは大したものである。代車の軽で市立図書館に行き、ドライブ・マイ・カーの原作群が載った村上春樹の女のいない男たちを借りた後、JAやコンビニでお菓子などを買って帰宅。CONTAX TVSを持ち歩いて、雨にけぶる山々を撮りたいなとか思ったが車を停めるのがめんどくさくてそのまま通り過ぎた。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/02/12, FUJICOLOR 100, 現像:桜カメラ

MINOLTA TC-1と近所の陽の当たる田舎道

散歩帰りに見かけた近所の風景だ。  ここの風景は結構好きで何度も撮っている。道路のアスファルトに日光が当たり光っているだけとも言える1枚だ。右の緑色の土地はドッグランで使われていて、左の田圃っぽい土地は耕作放棄地になってしまっている。いまだに雑草などは刈られてはいるけれど。道路は...