2022/03/02

KONICA HEXARと広域農道と事故の痕

事故現場とはいってもガードレールが曲がっているだけだ。

今はとっくに修理されている。この写真を撮る数日前にたまたま警察による現場検証しているのを見かけた。事故だと気づかずに何をしているんだろうとのんきにカミサンと話しながら通過したものだ。写真ではわかりにくいが広域農道の美祢線や国道をまたぐ陸橋付近を見ている。先の左の方で広域農道に合流する。日が差しているのに暗い空がおもしろくて紹介する。落ち穂拾い的な1枚だ。

 ●

午後からカミサンと散歩の予定が、カミサンが色々くたびれていてコンビニに寄っただけで帰宅した。距離的にはいつもの散歩の半分以下だろう。CONTAX TVSを持ち歩いたが何かを撮ったりはしなかった。

KONICA HEXAR, HEXAR 35mm F2, 2022/01/17 13:10, FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと大寧寺から長門豊川稲荷へ向かう道

奥の階段の先に大きな鳥居が少しだけ見えている。 この幟がはためく道路は結構好きで様々なカメラで撮ってきた。TIARA ZOOMの場合、シャープさには欠ける気がするがなかなか雰囲気のある写真になっている。やや露出不足の気もするけれど。僕が使っている個体の問題として、液晶がかなり見え...