2025/04/26

CONTAX G1と秋吉台ジオパークセンターKarstar

入口は左手にある。

さらに左には展望所があり右下には土産物店がある。ジオパークセンターから降りて土産物店へ行く途中で撮った1枚だ。右上に太陽がありやや逆光気味で結構暗くなってしまったがそれなりに雰囲気のある1枚となった。ジオパークセンターがあることでのんびり休憩することもできるし、ちょっとした情報を得ることもできる。売っている食べ物がアイスにかたよっていたような記憶があるが、夏だったらかえってありがたいことなのかもしれない。なお、ソフトは右下の土産物店の1階下の売店でだけで売っているようだ。Biogon 28mm F2.8っぽいバキッとした描写になるかと思ったが、逆光のためか今一つな気がする。僕の所有しているCONTAX G1、レンズの固有の問題の気もするけれど。

 ●

快晴。今日はPM2.5もあるけれど黄砂がややひどくて世界がかすんで見えた。艦これのイベントはあいかわらずラスダンが終わらず、燃料は5万を切ってしまい、今日の夜から強友軍が来るとのことなので遠征だけ行っている。午後からカミサンと車で出かけた。フジミツでカミサンが贈答品を送る間、車内で待っていた。その後、海の駅センザキッチンへ行きパン屋でパンなどを購入した。その後、センザキッチンを見たり、デッキで海を見たりした後、仙崎の街を散歩した。これまでに歩いたことのない道を歩きつつさわやか海岸まで歩き、また、歩いたことのない道を中心に歩いてカフェストラグルへ行った。カフェストラグルでコーヒーなどを楽しみつつ電書を読んだりしながらのんびり過ごした。TIARA ZOOM、FUJICOLOR 100でセンザキッチンから仙崎の街並み、さわやか海岸、カフェストラグルの店内などを撮った。

CONTAX G1, Biogon 28mm f/2.8 T*, 2025/03/22, FUJICOLOR 100, 現像:格安フィルム現像店 フラッシュ, 長門の風景

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと庭の枇杷の木

トイレの窓から見える枇杷の木だ。 朝、トイレに行って外を見たら曇り空だったのに雰囲気があったので撮ったものだと思う。ピントは一番手前の葉っぱに合わせてみた。今日は他に飼い猫を撮ったくらいだろうか。逆光だけで撮ったのでかなり寝ぼけた写真となってしまった。まあ、猫も眠そうではあったけ...