2022/03/31

GA645Ziとおそらく市道

近くを撮った写真は何度かすでに紹介している。

似たような状況でも微妙に露出とシャッタースピードが異なっているのがおもしろい。マニュアルで撮っていたら、おそらく同じ露出、シャッタースピードにしていたろうけれど、効果があるのかどうかは正直よくわからない。市街地と農地の境目みたいなあたりだ。長門市街地はさほどないけれど、それでもまったくないわけでもない。PRO 160で撮った時特有の色使いな気がするが、現像所で使用している機械のせいなのかもしれない。よくわからない。

 ●

小雨後曇り。午後からコメリへ車でカミサンの用事で行き買い物をして帰宅。桜はほぼ満開だが、明日、明後日は晴れる予報なので昼に花見のつもりだけれど、多少散っているかもしれない。

GA645Zi, Super EBC Fujinon 55-90mm F4.5-6.9, 2022/03/14, 55mm F9.5, 1/180, AF, FUJIFILM PRO 160NS, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFとアオサギのいる深川川の堰

今日撮った写真で気に入ったものがなくて昨日撮った写真だ。 拡大しないとサギがいることはわからない。僕の知識不足で本当にアオサギかどうかは自身がない。アオサギにはちょっと小さすぎる気もするけれど。深い緑、流れる川の波、それらがなかなか雰囲気を感じさせる。モノクロで撮ってみたが、dn...