2020/12/30

PENTAX 67と寝ぼけたはなみるくさん

眠そうなはなみるくさんを撮ったものだ。

さすがにミラーアップして結果的に適当な構図で撮っている。1/30秒だと手ブレも限界だろう。被写界深度が浅くピントがあっているのが本当に瞳の一部しかない感じ。シャッタースピードが遅くても重たいので逆になんとかなるといえばなんとかなるんだろうけれど。はなみるくさんも冬毛で太って見えるようになったけれど、正味はあまり変わらず細いままだ。あいかわらずの痩せの大食いだけれど、出る方が多いから平行しているのだろう。確か、エアコンの真下のお気に入りの場所、箪笥の上でくつろいでいるところを撮ったものだと思う。

 ●

雪の予報が出ているので、午前中にスーパーマーケットのフジへ買い物に行く。このあたりでSサイズのミカンを売っているのがここだけなのだ。買い物が他にも多数になってしまったのは誤算だった。GA645Zi、CONTAX G1を持っていったが何も撮ったりはしなかった。

PENTAX 67, SMC MACRO-TAKUMAR 6X7 135mm F4.0, f/4.0, 1/30sec, 2020/12/22 11:43, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ


0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX G1とソファーでくつろぐはなみるくさん

撮影日がわからなくなっていた。 おおよそは推定できるがまあ、あまり意味のないことかもしれない。ポートレイトとしては顔が暗くなっているのでダメダメな写真だ。ソファーの雰囲気がいい感じなのでまあいいかということで紹介する。我が家のピアノ部屋のソファーは、ちょっと暖かくなった時期のはな...