2020/12/29

CNOTAX G1と電線に止まったハト

電線にハトが止まるのは冬の風物詩な気がする。

他の季節ではほとんど見たことがないような気がする。なぜ、あんなところに止まっているんだろうと疑問に感じざるをえない。午前中、散歩した帰りに家の近くで見た光景だ。この写真からは季節感はわからないけれども。

 ●

ヤフオクで落札したGA645Ziのフロントレンズキャップが無事届いた。午後から、コンビニエンスストア経由でスポーツ公園まで散歩に行ったが、お役所が休みなようでサッカーコートには誰もいなかった。周回コースを走ったり歩いたりしていた人たちはいたけれど。誰もいないサッカーコートは妙に寂しいものだ。深川川の堰や川面、家の側の逆光の竹藪をGA645Zi、PRO 160NSで撮った。


CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2020/12/12, KODAK Professional ProImage 100, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

KONICA HEXARと音信川沿いの遊歩道

日曜日だったのでそれなりに人もいた。 コロナ禍前の休日でもほとんど人を見かけなかったので、かなり観光客が増えた印象だ。地道観光振興策の結果なのだろうか。この遊歩道は、僕らが13年前に長門に引っ越してくる前からあった。いつ頃整備されたものなのかは知らない。川床はなかったが小さな沈下...