2020/12/31

KONICA HEXAと小倉駅の十字架

COVID-19とかまったく無関係なただの案内板ではあるが逆光であることで十字架のように見えなくもない感じになった。何度か紹介しようと思いつつ、暗すぎるなとあきらめていた1枚だが落ち穂拾いで紹介する。桜カメラが年末年始のお休みに入ったので、次に新しいフィルムの現像が行われるのは結構先になりそうなので、少し古い写真を漁っている。2本撮り終えて、GA645Ziもあと数枚で撮り終えるはずだが、なかなか終わらない。僕は3本以上撮り終えた時に初めて現像をお願いにすることにしているので結構、伸びてしまった。

北九州小倉に映画を観に行った時の1枚だ。右側はモノレールのホームだったと思う。いつかは乗ってみたいものだが、モノレールに乗ること自体を目的としないと無理だと思う。

 ●

午後から、寒い中、スーパーマーケットまで買い物散歩。GA645Zi、CONTAX G1を持ち歩いたが何かを撮ったりはせず。たまに晴れ間も見えたが、小雪もチラつく感じ。これから雪の予報。


KONICA HEXAR, HEXAR 35mm F2, 2020/10/24 10:08, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

KONICA HEXARと音信川沿いの遊歩道

日曜日だったのでそれなりに人もいた。 コロナ禍前の休日でもほとんど人を見かけなかったので、かなり観光客が増えた印象だ。地道観光振興策の結果なのだろうか。この遊歩道は、僕らが13年前に長門に引っ越してくる前からあった。いつ頃整備されたものなのかは知らない。川床はなかったが小さな沈下...