2023/04/30

CONTAX ARIA Dと深川川と義隆橋

戦国大名大内義隆の名前からとった橋だろう。

美祢線に近い深川川の少し上流側の橋の上から撮った写真だ。大内義隆が死んだ大寧寺からは結構離れている。橋の名前はよほどのことがない限りは覚えていないし、わかるところもないのでGoogleマップなどで写真を確認する必要がある。空や山々が霞んでいるのは黄砂の影響だろう。深川川でカモはほとんど見かけなくなった。菜の花が生い茂っていたがそれも終わろうとしている。たまたま義隆橋の上を通る車がなかったが、国道とはいっても車が通らない時間帯もそこそこある。

 ●

晴れ。午前中からフジで買い物。食事をして帰宅した。たまには安い焼き肉を食べる必要がある。ご飯がおいしく感じたが、こちらの柔らかい米の炊き方にもすっかり慣れてしまったということだろうか。帰宅後、ちょっと休憩した後カミサンと散歩。長門深川廃寺跡手前を国道まで下り、セブンイレブンに寄った後帰宅。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss T* 50mm F1.4, 1/180, F11, 2023/04/13 13:39, KODAK GOLD 200現像:桜カメラ

2023/04/29

CONTAX TVSとセンザキッチンから見た仙崎港と観光船

この日は海霧がすごかった。

ただ、それを単純に写真に撮ってもなかなか目で見たものさえ再現できる技量が残念なことに僕にはないことを痛感させられる写真しか撮ることができなかった。ほぼ灰色か暗い緑一色の世界に観光船の華やかなピンク系の色がありがたかった。おそらく望遠端で撮ったものだろう。普段は遠く萩やその後背の山々まで見えるのだけれど、この日はかろうじて青海島と付近のコジマが見えるだけだった。

 ●

雨。激しい雨が降っていた所もあった。吉田正先生の写真講座を受けに山口まで行った。どうも僕は短気なので家でじっと時間まで待つということができずに、早めに出てしまい、早い時間に昼食を食べひさしぶりにスターバックスでのんびりしてから会場へ向かった。もちろん、デジタルカメラで撮影した写真ばかりだったけれど、会員の方々の写真に刺激を受けたりもした。CONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、KODAK GOLD 200で駐車場の入り口や駐車場の3階からの眺めを撮ったりした。ジュビロ磐田対徳島ヴォルティスは2-3敗戦でがっくりきた。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2023/04/19, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

2023/04/28

CONTAX ARIA Dと梢の先の柿の葉と携帯基地局の塔

ピントは柿の葉の方に合っている。

携帯電話基地局の塔の方にピントを合わせた写真も撮ってみたが、こちらの方が気に入ったのでこちらを紹介する。普段、僕はあまりこういった写真を撮ったりしないのだけれど、単純に柿の葉の色が気に入ったので紹介する。背景がうすぼんやりとした灰色がかっているのは黄砂の影響だろう。前日の方がもっとはるかにひどかったけれど、この日もまだまだ黄砂はひどかった。そういったシンプルな快晴だけれど青ではない空が、柿の葉の透明感をより際立たせてくれた気もする。携帯電話基地局の塔は拡大するとかなりピントがずれていることがわかる。

フィルム3本できあがってきたのだけれど、PERKEO Iで撮った写真が全部ピントが外れていた orz 風景写真ばかりで本来、無限遠で撮っているはずなので、早々ピントが外れるとは思えないののだけれど、PERKEO Iが壊れたのか他の原因があるのか。

 ●

晴れ。暑い1日だった。歯科医に行ったが状況の確認だけで進展せず。歯科技工士とか歯の詰め物を作る所とかがすでに休みに入ったのかもしれない。次回は来月そうそうの予定だったのが中旬に延びた。午後からカミサンと散歩。造園所が運営している広域農道側の山を使ったツツジ園に行くつもりで広域農道を歩いていたら、カーブの手前で車の渋滞があった。こんな田舎道で? と疑問に思いつつ通りかかったら、歩道に鹿の死体と道路に撒き散らされた血液があった。直前に事故があってとりあえず鹿をどかしたようだ。そういえば、僕も何度か広域農道を車で走っている時に鹿の横断に出会ったなあとか思い出しつつ、鹿の死を残念に思いながら通り過ぎた。ツツジ園はちょっと盛りを過ぎていて残念だったけれど、とても見事だった。来た広域農道を戻る気にもならず、村岡湖月堂へ行ったけれど冷たいものが皆無だったのだけれどコーヒーとわらび餅のセットを堪能した。暑い中ヘロヘロになりながら帰宅した。途中、電柱の根本にカラスの巣があることは確認しておりいずれ撤去するという電力会社の看板が出ていた。見上げると確かにカラスの巣があった。普段、カラスには迷惑ばかりしているけれど、本当に勝手なことだけれどちょっとかわいそうだという気持ちになった。鹿の死を目撃したからかもしれない。深川大橋の上から萌える山やツツジ園をCONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、KODAK GOLD 200で撮った。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss T* 50mm F1.4, 1/500, F11, 2023/04/13 13:17, KODAK GOLD 200現像:桜カメラ

2023/04/27

CONTAX TVSとシートで覆われたショッピングセンターの解体工事現場

今となっては貴重な深い青空だ。

黄砂やPM2.5のせいでこんな青空はなかなかない。CONTAX TVSの周辺減光のせいもあるかもしれない。ショッピングセンターの解体工事は着々と進んでいる。今は幕4枚分の高さしかなかったと思う。人との大きさの対比がおもしろくて撮ったものだと思う。こういったちょっとしたスナップを撮るのにはCONTAX TVSはとても向いたカメラだと思う。まず、少し厚みはあるがさほど大きくないのでいつでも持ち歩く気になる。次に、28mmから56mmという3段階のズームレンズはスナップを撮るのにとても適した画角だ。どうしても寄りたくても寄れなかったり、距離を撮れない場合にもある程度好みの画角で撮ることができる。レンズはさほど明るくはないが、当時のズームレンズとしてはそれなりだし、何より外で撮る機会が多いはずなのでさほど障害にはならない。

 ●

快晴。午後からカミサンと散歩。軽トラ4台が農道に停まっていたので何かと思っていたら、田んぼの畦の草刈りを4人で行っていた。CONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、KODAK GOLD 200で撮った。板持川沿いに国道まで歩き、セブンイレブンに寄った後、旧国道とさらに古い道を歩き帰宅した。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2023/04/04, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

2023/04/26

CONTAX ARIA Dとモニターの前の眠そうなはなみるくさん

はなみるくさんはよくパソコン机の上で寝ている。

そして、立ち上がって僕のPCでの作業などを邪魔する。本人に邪魔している意思があるのかどうかもよくわからないけれど、僕はよく邪魔されていると感じる。眠そうなはなみるくさんだ。写真の順番、眠そうな顔からみてまず午前中に撮ったものだと思う。今はCONTAX ARIA Dのフィルムへのデータ記録の種類を変更して、1枚と1枚の間には撮った時刻を記載することにしたのだけれど、この当時はそうしていなかったので何日、何時頃撮ったものかは正確にはわからない。迫力ある眠そうな開放で撮ったはなみるくさんだ。

 ●

晴れ。午後からカミサンと散歩。向陽小学校の手前で知人と出会ってびっくりした。国道へ折れ、セブンイレブンに寄った後、板持川側の道路を上流に歩き帰宅。深川川の橋の上から遠くの萌える山々、国道上の橋と車、板持川などをCONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、KODKA GOLD 200で撮った。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss T* 50mm F1.4, 1/60, F1.4, 2023/04/04, KODAK PORTRA 160現像:桜カメラ

2023/04/25

PERKEO Iと大谷山荘の2階の休憩所

温泉から上がってのんびりしたりするテーブルだ。

まだ桜の花が咲いていることだった。雨が降っていた。温泉上がりにのんびりしていた時に撮った写真だ。開放でさらに1/30秒となかなかきびしい条件で撮っている。屋内での撮影はそれなりにきびしいのは当たり前といえば当たり前だ。ここでは無料の黒豆茶もセルフで飲むことができる。

 ●

曇り後雨。定例の病院行。午後から車で書店に寄った後、フィットネスクラブの水中運動に行きヘロヘロになって帰宅。

Voigtlander PERKEO I, VASKAR 1:4,5 80mm, 2023/04/05 13:01, F4.5 1/30, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

2023/04/24

CONTAX TVSと書店の看板

チェーン店の書店の看板だ。 

長門市では本屋は片手で数えられるほどしかないのでとても重宝していたが、僕も老眼などで電書の利用が進んで利用機会は減っている。以前は、ほぼ毎日のように行っていたものだが、今は週イチくらいになっている。いまだにレンタルDVD、レンタルCDショップが生き残っているのは田舎だからだろう。このあたりも数年前から光通信が可能になっているけれど、サブスクとかやらない人が多いのだろうか。こういったスナップを思いついた時に撮りたいという用途に、CONTAX TVSはなかなか合っている。ズームが28mmと56mmだが可変ではなく3段階しかない。標準と準広角と広角レンズの中から選ぶことになる。レンズ自体はそれなりに暗いけれど、スナップ撮影であればあまり気にならない。むしろ、考えずに撮ることができるので、そういった点ではメリットに感じる。ただし、この個体の問題か機種の問題かはあわからないけれど、距離を決めるリングが回りやすくて勝手にずれていることがままある。そのため、撮影前に念のため距離のリングをチェックする必要があるのはめんどくさい。

 ●

曇り後小雨。午後一で歯医者へ車で行き処置をしてもらって帰宅した。後2回は行く必要がある。途中、家の近くの簡易郵便局前のポストからフィルム現像のためにレターパックプラスを投函した。その後、カミサンと散歩。Y'sカフェまで歩き、のんびりした後、帰宅中の小学生に混じって帰った。途中から小雨が降ってきたが濡れるほどではなかった。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2023/04/05, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

2023/04/23

CONTAX ARIA Dと板持駅に入線するディーゼルカー

もっとディーゼルカーが大きく写った写真もあるが周囲がわかりにくいのでこれを選んだ。

大分へ行った時の板持駅から出発する時のものだ。他に二人ほど乗客がいたと思う。板持駅は美祢線で最後にできた駅らしいけれど、最初から無人駅だった。自転車も数台あったりするので何人かは乗り降りしているのだろう。おもに高校生の利用が多いのだとは思う。ちょうど桜の花の終わりかけの頃だった。ディーゼルカーは駅の向こうにある遮断器のある踏切を通過したあたりだ。遮断器のない踏切もそこそこある。JR西日本は遮断器のない踏切は廃止の方向のようだけれど。ディーゼルカーは後ろ乗り前降りで始発駅以外から乗った時に整理券を取る必要がある。

 ●

晴れ。風は冷たかった。今日は14時から金沢対磐田の試合があったので、午前中から参院選補選に行った後、カミサンと散歩。セブンイレブンで飲食料を仕入れた後、スポーツ公園でユース年代のサッカーをしばらく見た後、東屋で食べた。その後、ゆめマートに寄って買い物をして帰宅した。深川大橋の上から近くのモコモコ樹木が延びた山をCONTAX TVS、KODAK GOLD 200で撮った。観月橋から深川川などをPERKEO I、KODAK PORTRA 160で撮った。DAZNで観た金沢対磐田は1-2勝利で幸せな週末を過ごしている。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss T* 50mm F1.4, 1/90, F11, 2023/04/01, KODAK PORTRA 160現像:桜カメラ

2023/04/22

PERKEO Iと只の浜海岸と遊ぶ親子連れ

色が淡いというか濁っているのは光漏れなどの不具合だろう。

只の浜海岸で砂浜は少ない。さらに満潮に近かったようでかなり狭くなっていた。そんな中、親子連れが砂浜で遊んでいた。ここに砂浜があるのも少し沖に岩礁があるからだろう。湾の奥ではあるがコンクリートで護岸しないと波で削られていくようだ。実際問題、一部コンクリート護岸が崩壊して立入禁止になっている部分もある。日本海の波はこんな湾内でもそれだけ荒い時があるのだろうか。

 ●

快晴。黄砂のせいか世界は霞んでいたが最悪というほどでもない。風は冷たかった。午後からカミサンと散歩。向陽小学校から国道へ折れ、セブンイレブンでアイスを飼い食いしたりするといういつものコースだ。板持駅あたりを折れて帰宅した。それからはDAZNでJ2などを見たりしている。

Voigtlander PERKEO I, VASKAR 1:4,5 80mm, 2023/04/09 13:09, F16 1/125, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

2023/04/21

CONTAX TVSと大風で揺れる大谷山荘のヤシの木

大谷山荘の2階の休憩スペースからの眺めだ。

あいにくの雨まじりの大風でヤシの木の葉っぱが激しく揺れていたのを、酔っ払った状態で眺めていた時に大きな窓ガラス越しに撮ったものだ。かなり酔っ払っていて、構図などもかなり適当だ。まあ、酔っ払ってなくても構図なんかは毎回適当な気もするが。まだ桜の花が残っていた頃だったけれど、揺れるヤシの木の葉により惹かれた。正直、人が作った庭なんかは僕はどうでもいいのだけれど、激しく揺れる葉っぱには惹かれてしまう。

 ●

曇り。昼食後、歯痛ががまんできず、連絡して今の時間だったらということですぐに歯医者に行った。月曜と次の月曜日にまた行く必要がある。入力している最中に歯が痛みだした。痛み止めを飲んだが苦闘は続きそうだ。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2023/04/05, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ


2023/04/20

CONTAX ARIA Dと小倉駅に入線した電車と自由席特急券券売機

小倉駅で見かけた電車だ。

普通門司港行だ。自由席特急券をホームで販売していたのでちょっとびっくりした。それだけ臨時の利用が多いのかもしれない。本数の関係で特急も立派な通勤などの用途に利用されるのかもしれない。小倉と博多間で利用されているのだろうか。小倉では他にも興味深い写真を撮ることができたが、このご時世、あまりにも誰か特定できる写真だと色々と問題が出てくる可能性もある。撮ること自体はそれほど問題はないだろうけれど、公表となるとまた違った判断になる気がする。シャッタースピードが1/30なのは降りた人物がぶれていることからも納得はできる。

 ●

晴れ。とても暑い1日だった。これで来週は寒いらしいのでたまらない。艦これのE6-4甲でのAtlanta掘りで1日を過ごす。Tuscaloosa2隻目は出たが道のりは遠い感じ。午後からカミサンと散歩。夜中、ルネッサながとまで自転車でカミサンは合唱の練習に行くので軽い散歩だった。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss T* 50mm F1.4, 1/30, F5.6, 2023/04/01, KODAK PORTRA 160現像:桜カメラ

2023/04/19

PERKEO Iと長門市駅跨線橋から見た長門市駅の線路

 蒸気機関車時代の給湯所の跡が残っていたりする。

片付ける予算がないとかではなく、かなり長門市駅が広いのでそのまま残してあるだけだろう。貨物輸送が盛んだった時代の名残か、長門市駅は現代では不釣り合いに感じるほどかなり広大な駅だ。山陰線のディーゼルカーが2両停まっている。PERKEO Iは日中だとそこそこシャープと言える写真も撮れないことはない。嫌でも味がある風の写真になってしまうことも多いが、適切な露出さえあれば現代の写真と見分けがつきにくい程度にシャープな写真になることもある。もちろん、この写真はいかにもフィルムカメラで撮った風になってしまったが。

 ●

雨のち曇り。暑いくらいの日だった。午後からカミサンが図書館へ行きたいというので、僕も返却があったので車で行った。書籍を借りた後、センザキッチンでマカロンなどを購入した。海沿いのデッキに出たら、遠くの海は海霧で被われていた。幻想的過ぎてフィルムカメラでうまく撮れる自信がない。おそらく大津緑洋高校の実習船海洋丸が停まっていた。それらなどをCONTAX TVS、KODAK GOLD 200、PERKEO I、PORTRA 160で撮った。カフェストラグルでコーヒーやアイスティーを楽しんだ後帰宅した。今日は19時からルヴァンカップの横浜Fマリノス戦をDAZNで観戦予定。ユースの選手の登場があるかどうかが楽しみ。

Voigtlander PERKEO I, VASKAR 1:4,5 80mm, 2023/03/31 11:57, F11 1/125, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

2023/04/18

CONTAX TVSと大谷山荘のラウンジ

カミサンと僕の誕生日記念に大谷山荘で食事して温泉に入った時に撮ったものだ。

秋には結婚記念日を理由に同じことをしている。長門に越してきた秋から初めて、去年の今頃唯一お義母さんが亡くなったどさくさで来れなかったけれど、なんだかんだで20回近く来ていることになる。食事を終えて、少し酔っ払って温泉にそのまま入るのはよくないとかで、2階で休んでいる時に撮ったものだと思う。この写真には写ってはいないが、当然ロビーはかなり広くて、手前側には何組か人々がいたと思う。外はあいにくの雨。やや外に露出が合って屋内は暗くなってしまったけれど、それも雰囲気と思うことで紹介する。

 ●

曇り。気温がかなり上がっているはずだがさほど暑くは感じない。午前中は艦これイベントの掘りを楽しみつつ(本戦に比べればほとんど失敗しないので完全にただの楽しみだ)、午後からフィットネスクラブの水中運動に車で行った。16時半からは歯医者の予約がとれたので詰め物が取れたか欠けてしまった奥歯を見てもらう予定。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2023/04/05, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

2023/04/17

CONTAX ARIA Dと大分駅のプラットフォーム

帰りの特急の発車待ちで見かけた風景だ。

露出は自動で撮っているので、フィルムに記録してくれるのはありがたい。ISO160のフィルムで撮ったこともあって、案外開放気味でかつまたシャッタースピードが結構遅かったことがわかって意外だった。まあ、プラットフォームとはいっても大きな屋根がついているので当たり前の話かもしれない。人がいたから撮る気になったのだと思う。やはり人が小さくでも写っているかいなかでは、風景の意味合いが変わって感じられてしまう。人が危険を察知するためであれ、他の目的であれ、一番人に興味をもっているということなのかもしれない。

 ●

薄曇り。あるいは黄砂かもしれない。午後からカミサンと散歩。向陽小学校あたりから国道へ折れ、ゆめマートで買い物をしてから帰宅した。昨日、艦これの春イベントがようやく甲で終わったので、今日はのんびりとした心持ちでいる。今回のイベントではE2-3甲で心が折れて、E3を初めて乙でクリアしてしまった。E6-4もすでに友軍が来ているのにも関わらずちょっと沼りそうだったが、ストレートのアクセスをあきらめ、大和、武蔵、伊勢、龍鳳などを使う重編成に変えたら簡単にクリアできた。それにしても疲れた。といいながら、今日は唯一出ていない夕暮堀りをE5-3で行っている。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss T* 50mm F1.4, 1/45, F4, 2023/04/01, KODAK PORTRA 160現像:桜カメラ

2023/04/16

PERKEO Iと家族連れ、通過する瑞風

意図して撮りに行ったわけではない。

海までカミサンと散歩に行ったら、只の浜の跨線橋に人がいて列車を待っていたので、僕もついでに待って撮ったというだけの写真だ。おそらく瑞風だろうとは思ったが、実際に通過するまで確信はなかった。他のフィルムも全般的に赤っぽいので露光ミスとかがあった感じだ。120フィルムの場合は、135フィルムよりもある意味原始的なので、何が起きても不思議ではないところがある。

 ●

曇のち雨。カミサンがひさしぶりに山口まで声楽のお勉強に出かけるので車で送っていった。カミサンが学んでいる間、僕は県立図書館に書籍を返却したりまた借りたりしていた。その後、時間がかなり余ったので、アーケード商店街の端から橋まで歩いたりした。刃物の末廣でフライパンを見たりした後、原口珈琲でのんびりした後帰宅。16時から磐田対熊本をDAZNで観戦予定。CONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、KODAK GOLD 200でアーケードの端の風景や、山口市街の風景を撮った。

Voigtlander PERKEO I, VASKAR 1:4,5 80mm, 2023/04/09 13:09, F16 1/125, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

2023/04/15

CONTAX TVSと電話線の付替工事

青空なのに薄ぼんやりしているのは黄砂かPM2.5のせいだろう。

散歩途中に電線の付替工事をやっていたので撮っただけの写真だ。何本もの電柱で同時にやっていた。国道では片側通行で工事を進めていた。この写真の場所は、国道を降りた農道のような所の脇にある電柱だった。他にも何枚かさらにはCONTAX ARIAで撮ったものもあるが、それらの中からCONTAX TVSで撮った1枚が気に入ったので紹介する。大変な作業だなと思うと共に、感謝の念にたえない。

 ●

曇のち雨。カミサンと車でATMへ寄った後、コメリで様々な買い物を行った。帰宅後は、艦これのイベントのラスダンをやりながら、DAZBでJ1の試合を見たりしている。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2023/04/07, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

2023/04/14

CONTAX ARIA Dと厚狭駅に入線する新幹線500系こだま号

5本現像から上がってきたフィルムの中からこれを1枚めに選んだのは単純に500系こだま号が好きだからだろう。

大昔の松本零士のマンガに出てくるようなかっこいいフォルムだと思う。その後の新幹線は空気抵抗を考慮した結果か、あひるのような形状になってしまっていて、少し僕の好むかっこよさとは違ったものになっている。新幹線はまだ停車していなくてそれなりの速度で移動中だった。大分へ日帰りで大分対磐田の試合を観に行った時の行きに乗った。日帰りしようとすると、大体、新幹線を乗るようにできてしまっている。ただし、500系こだまは形状は好きだけれど、乗り心地自体は他の新幹線の方がいい。

 ●

曇り。午後からカミサンと散歩というかゆめマートまで徒歩で買い物に行った。食材などを買って帰宅。カミサンが午前中、フィットネスクラブの水中運動に行き始めたので軽い散歩に留めた。艦これイベントはようやくE6-4甲前のギミック解除を行っているところ。友軍艦隊を待って最終イベントを開始したい。今回はとにかくE2-3甲で心が折れた。


CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss T* 50mm F1.4, 1/250, F8, 2023/04/01, KODAK PORTRA 160現像:桜カメラ

2023/04/13

CONTAX ARIA Dと農道と瓦屋根

カミサンとよく行く散歩途中の風景だ。

この日も黄砂またはPM2.5がひどかったようで山々が霞んでしまっている。それなりに太陽は出ていて屋根が光っている。まっすぐな道は農道か市道かよくわからないけれど、本当はおそらく市道なのだろうとは思う。右は行き止まりで左に行きまた右へ曲がり、向陽小学校を超えたあたりで美祢線の線路を渡り、国道まで歩いていく。このあたりの田んぼも耕作放棄地が増えている。

 ●

快晴。黄砂が結構ひどかったが最盛期は過ぎたようだ。カミサンと午後から散歩。この写真の道もたまたま通り、向陽小学校へ抜け、国道へ曲がり、セブンイレブンでアイスを飼い食いしてから帰宅した。途中、カミサンを待っている間に、家の近くで黄砂に霞んだ山々や広域農道、柿の葉と携帯電話基地局の塔、深川川の橋の上から河川敷の菜の花などをCONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、KODAK GOLD 200、河川敷の菜の花だけをCONTAX TVS、KODAK GOLD 200で撮った。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss T* 50mm F1.4, 1/350, F9.5 2023/03/25, KODAK PORTRA 160現像:桜カメラ

2023/04/12

PERKEO Iと長門市駅の跨線橋

長門市駅の南北を繋ぐ跨線橋の内部だ。

自転車も押してだと進入することができる。長門市駅は以前は美祢線と山陰線の乗換駅として、活躍した時代もあったようで、広大な敷地を持っている。いまだに蒸気機関車の時代の給炭所後があったりもする。その広大に線路によって南北に分断された界隈を繋ぐのがこの跨線橋だ。長門市では他の日本の多くの田舎と同様に、鉄道を始めとした公共交通機関はほとんどその役目を終えてしまったような状況だけれど、それでもまだまだ利用者はいるし、南北に歩む人たちもいる。PERKEO Iで1/30、F4で撮ったことになっているけれど、これはかなり怪しい。機械式カメラをメンテナンスもせずに使っているだけなので、このあたりの値で撮ってはいるが、実際にこういったシャッター速度や絞りだったかはわからない。ネガフィルムの寛容さが生かしているだけかもしれない。本来、同じカメラで撮った写真はなるべく続けない主義だけれど、残った写真の中であまり気に入った写真がなかったのでこれにした。似た構図とかだとそれなりにあるのだろうけれど。

 ●

雨のち曇のち快晴。ただし、黄砂がひどい。午後からカミサンとゆめマートまで徒歩で買い物に行った。本来はもっと散歩したいところだけれど、黄砂がひどすぎて早々に帰宅した。近所の2階から猫が覗いているのを1年ぶりくらいに見かけて幸せな気持ちになった。今日は19時から磐田対町田のリーグ戦があるので楽しみだ。

Voigtlander PERKEO I, VASKAR 1:4,5 80mm, 2023/03/31 11:55, F4.0 1/30, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

2023/04/11

PERKEO Iと跨線橋から見る美祢線と山陰線の線路。

ついでに撮っただけなのでディーゼルカーが通過するまで待つ余裕はなかった。

何度も撮った風景ではあるが、それらとは違いがある。線路を対象に撮っていないのだ。その理由は、線路を横断する人がいたので撮ったためだ。拡大しないととてもわからないけれども、運転手か車掌かちょっと判断できないけれど、そういった関係者が横断しているのだ。このテキストを読まない人が見つけられるとはとても思えないけれども。そんな写真に意味があるのかというとやはり意味はあると思う人があると思うのだろうとしか言えない。山々がもやっとしているのは、PM2.5か黄砂のせいだろうけれどどっちなのかはよく覚えていない。

 ●

曇り。午後からフィットネスクラブの水中運動へ車で行った。ヘロヘロで帰宅。さすがにCONTAX TVSを持ち歩いたが、何かを撮る気にはならなかった。

 ●

僕がなぜフィルムカメラで写真を撮るのかというと、フィルムカメラで撮ること自体が楽しいからとしか言えない。もちろん、フィルムカメラで撮った写真が好みの場合も多いけれど、デジタルカメラで撮った写真がダメかというともちろんそんなことはない。ただ、僕は写真そのものよりも、フィルムカメラで撮るという行為自体が好きなのだろう。今、月6本フィルムで撮って現像しデータ化すると大体、2万円はかかる。とても簡単に人に薦められる趣味ではなくなってしまっている。それでも僕は今後も撮り続けるのだろう。

Voigtlander PERKEO I, VASKAR 1:4,5 80mm, 2023/03/31 11:57, F8 1/250, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

2023/04/10

CONTAX ARIA Dと開きすぎたチューリップ

カミサンが育てている家のチューリップだ。

暖かくなって花は開きすぎだが赤が鮮烈だったので撮ったものだと思う。絞り優先で撮ったのでシャッタースピードが1/1000とは記録が残っていなかったら気づきもしなかったろう。ここまでしぼるのであれば、もっと寄って花弁を大きく写すべきだったのだろう。この日は黄砂かPM2.5がひどかったようだ。まだまだCONTAX ARIAに慣れておらず、試行錯誤中の1枚だ。

 ●

晴れ。午前中、カミサンは用事で出かけたのだけれど帰宅が遅くなったとかで電話で呼び出されたので、自転車で途中の簡易郵便局前のポストにフィルム5本が入ったレターパックプラスを投函した後、麺宗祐気で地鶏ラーメンを食べた。午後から、カミサンと自転車で一緒に出かけたが、カミサンが用事を済ませている間に、僕はひさしぶりに床屋で髪を切り、待ち合わせていたカフェストラグルで落ち合った。結構暑かったので僕はアイスティーを楽しんだ。その後、のんびり帰宅した。CONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、KODAK GOLD 200ではなみるくさん、仙崎の古い道から見えた集会所などを撮った。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss T* 50mm F1.4, 1/1000, F2.8 2023/03/25, KODAK PORTRA 160現像:桜カメラ

2023/04/09

CONTAX TVSと公園の桜の枝

県立図書館の側の公園で見かけた桜の枝だ。

雲天というか雨まじりの天気だったがようやくやみ始めた頃だった。空は灰色という感じで実際にはもう少し暗く見えた気がする。枝や花に露出が合っているので、空などは明るく見えるようになったのだろう。望遠端で撮った気がするが、正直よく覚えていない。CONTAX TVSではあまり考えずに、ただフレームの中に何が入るかだけを考える感じだ。それもこの個体の問題か結構ファインダーは暗いので、シャッターを切ってもどういった写真になるかは撮っている時はよくわからない。雰囲気というか勘で撮っているだけに過ぎない。

 ●

快晴。風は冷たいが穏やかな天気だった。PM2.5も気にならなかった。午前中にカミサンと徒歩で県議会議員選挙へ行った。お昼頃からカミサンとおにぎりを持って散歩。只の浜海岸まで歩きのんびり過ごした。トンビが20羽くらい舞っていたのでトンビ対策で跨線橋の下で食べた。日も入るし、風はそここそ入るけれどなかなかいい場所かもしれない。CONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、PORTRA 160で海、波、家族連れなど、CONTAX TVS、PORTRA 160で群れ飛ぶトンビ、海、PERKEO I、PORTRA 160で海、跨線橋の上からJR西日本の豪華列車瑞風を待つ人達、瑞風、カミサン、農道などを撮った。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2023/03/26, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2023/04/08

PERKEO Iと長門市駅跨線橋から眺めるディーゼルカー

自転車も通行可能な跨線橋からの眺めだ。 

写真は全体的に薄ぼんやりしているし、ところどころ暗いところがあってムラが感じられるが、これは跨線橋の窓ガラスがすべて汚く薄汚れていてさらに金属の太い網がガラスの中に入っているので、まるでフィルターをかけたような効果が現れてしまうのだ。左上から右下への薄い影は、金属の網の痕跡だ。写真が全体的になんとなく薄ぼんやりとしているのは、窓ガラスの汚れのせいだ。雰囲気があるという風に見えなくもないが、どんな風にできあがるのかを恐れずにとりあえず撮った僕の敢闘精神の賜物だろう。窓ガラスは何箇所か割れたのか嵌っていないところがあって、そこからはきれいに撮ることもできる。そういった場所は2ヶ所しかないのでかなり限られた構図になり、この写真のような場所を撮ることはできない。

 ●

快晴。カミサンの中学時代の長年山形に住んでいる同級生がひさしぶりに家に寄った。午後からカミサンと散歩。Y'sカフェまで歩き、のんびりした後、ゆめマートでさくっと買い物をしてから帰宅した。途中、CONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、SUPERIA X-TRA 400でY'sカフェの天井など、逆光の美しい柿の葉などを撮った。今日は17時から磐田の試合があるのでDAZNで観戦予定。艦これはようやくE5-3甲が終わった。資源がまた減ったのでしばらく貯めないといけないかもしれない。

Voigtlander PERKEO I, VASKAR 1:4,5 80mm, 2023/03/31 11:55, F8 1/125, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

2023/04/07

CONTAX ARIA Dと深川川の土手の桜

親子連れが歩いてきたので撮ったものだと思う。

平日だったので他には大勢のグループが1組、夫婦連れが何組かいただけだった。深川川の桜はそれなりに見事だとは思うけれど、このくらいの規模の桜並木は田舎だったら普通にある感じのせいか、平日にはあまり人を見かけない。この日も黄砂かPM2.5のせいで青空が薄くけぶっていた。西日本に引っ越ししてきて驚いたのは、黄砂またはPM2.5の被害の大きさだろう。今日もひどかったけれど。今は桜の花びらはほぼ散ってしまっている。我が家には一部残っている花びらもあるけれども。

 ●

雨のち曇りのち晴れ。雨が結構降ったというのに今日はPM2.5がひどかった。午前中、雨が降っていたのでカミサンの美容院の送迎を車で行った。午後からカミサンと散歩。向陽小学校まで歩き、国道へ折れ、セブンイレブンに寄った後、板持川沿いを上流に歩いた後帰宅した。途中、国道沿いに片側一車線にして電線の張替え工事をやっていた。野良猫、柿の葉の新緑、電線工事をCONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、SUPERIA X-TRA400で、さらに電線工事をCONTAX TVS、PORTRA 160で撮った。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss T* 50mm F1.4, 1/500, F5.6, 2023/03/29, KODAK PORTRA 160現像:桜カメラ

2023/04/06

CONTAX TVSと雨の中のショッピングセンターの解体工事と重機

旧Waveショッピングセンターの解体工事が本格化している。

2台の重機でおもに作業しているようだ。道路の隙間から見える以外にもあるかもしれないが、こちら側からではよくわからない。雨の中での作業だった。どんどん瓦礫の山ができあがっていた。こういった重機には無条件で憧れてしまうところがある。手前の建物は別の建物だが、解体されないかどうかはよくわからない。営業はしていないようだ。

 ●

雨のち曇り。午後から車で買い物。センザキッチン、フジ、JA、ゆめマートでそれぞれ様々な食物などを購入した。置いてある店が微妙に異なるし、なくなったり新たに置かれたりするので複数店舗巡りはよくやるが、4軒は初めてかもしれない。何にでも初めてってあるものだ。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2023/03/23, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

2023/04/05

PERKEO Iと山口県立図書館側の公園で雨まじりの天気の下、花見をする人たち

午前中は雨だったがようやくやみ始めた頃だ。 

他におばあさんと孫、親子連れが何組かいた。気温は暖かいくらいだったが、とにかく雨まじりの天気が嫌な感じだったが激しく降ることもなく花見を楽しむことができたろう。この後もこのグループには三々五々、様々な人達が参加していった。僕は県立図書館で書籍を借りた後、昼食のおにぎりを食べるためにこの公園でぼーっとしていた時に花見の団体客を見かけて写真を撮る気になった。CONTAX ARIA Dでも撮った。残念なことに灰色のグラデーションのあった空はほぼ白一色になってしまった。このあたりが難しいところだ。まあ、PERKEO Iであまり細かなことをやろうとしても、どうせシャッタースピードも結構適当なんだろうとは思うけれど。

 ●

雨。カミサンと誕生日が近いので毎年今頃に、大谷山荘でランチを食べて温泉に入ることを恒例行事としている。晴れていたら徒歩で散歩を兼ねて行くのだけれど、あいにくの結構激しい雨風だったので、バスの時刻を調べてバスで行った。以前は、ちょうどいい時間帯にディーゼルカーが走っていたのだけれど、去年くらいに廃止されている。時間が早すぎるので湯本温泉駅で降りて歩いた。温泉街をのんびり歩いたのだけれど、それでも雨のため、予定よりかなり早くついてしまったが、大谷山荘では早めに食事にしてくれた。その後、温泉にのんびり浸かったりした後雨のためタクシーで帰宅。温泉上がりに、2階からぼーっと眺めた風雨で激しく揺れるヤシの木の葉っぱを、PERKEO I、PORTRA 160、CONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、PORTRA 160で撮った。現像から写真が戻ってきたのだけれど、やはりCONTAX TVSで撮った写真のうち、20枚以上がピントが外れていて予想していたことだけれどショックが大きい orz

Voigtlander PERKEO I, VASKAR 1:4,5 80mm, 2023/03/26 12:16, F8 1/125, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

2023/04/04

PERKEO Iと長門湯本温泉と音信川

カフェ&ポタリー音の川床からの眺めだ。

何枚も色々なカメラで撮った風景だが、機会があるとついつい撮ってしまう。今の時期ゆえにカモがいることくらいが珍しい点だろうか。とても餌が豊富な川とは思えないが、とついつい心配になってしまう。音信川は深川川の湯本温泉あたりの別称だ。上流は深川川でさらに下流は深川川に戻る。PERKEO Iは撮影に手間がかかる分だけ、撮るのに覚悟がいるカメラだと思う。デジタルカメラや他のコンパクトカメラと併用することで、本当に撮りたいと思った風景を撮る気になるカメラだということもできる。もちろん、人によってはPERKEO Iで全部済ませてしまう達人もいるとは思うけれど、僕にはちょっと難しい。

 ●

曇り。午後から書店に寄った後、フィットネスクラブで水中運動に車で行った。ヘロヘロで帰宅。書店近くのショッピングセンターの解体工事を、CONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、PORTRA 160、CONTAX TVS、PORTRA 160で撮った。

Voigtlander PERKEO I, VASKAR 1:4,5 80mm, 2023/03/17 14:10, F5.6 1/125, KODAK Ektar 100, 現像:桜カメラ

2023/04/03

CONTAX TVSと解体作業中のショッピングセンター

小雨の中の作業だった。

こういった小雨とかの悪条件で撮るのに、本当にCONTAX TVSは適している。僕が他に持っているフィルムカメラだと、MINOLTA TC-1とかOlympus XA2だとかコンパクトカメラだったら可能だろうけれど、そこそこの広角から標準レンズまで変えられるズームレンズ搭載だからこそ、さらに気軽に撮る気になる気がする。もちろん、ズームレンズゆえの暗さとかデメリットはあるけれど、取り敢えず撮りたいといったサブ機的な用途には非常に適していると思う。

 ●

快晴。黄砂かPM2.5でやや霞んだ世界だった。午後からカミサンと車で精米と灯油、ついでに車のガソリンを入れに行った。帰宅後、その足で散歩。長門深川廃寺跡手前から国道方面へ折れ、板持駅の手前を曲がって帰宅した。途中、CONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、PORTRA 160で霞んだ山々と田んぼと農道、小橋梁を通過するディーゼルカーを撮った。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2023/03/21, FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400, 現像:桜カメラ

2023/04/02

CONTAX ARIA Dと駐車場脇の小路

温泉街を見下ろす所に設置された金網がおもしろくて撮ったものだと思う。 

それと色がなんとなくおもしろいと思ったのかもしれない。石垣とフェンスの対比がおもしろいとかだったのかも。写真になってしまうとそれほどでもという気もしないでもないが、紹介することにする。右手が駐車場、左手の崖下に温泉街が広がっている。駐車場がほぼここにしかなく、崖下に降りる必要があったり、有料だったりで、地元ではかなり評判が悪い。基本的に、長門湯本温泉は観光客向けにリニューアルされつつあるという印象がある。もちろん、それが悪いということではないが、地元民としてはあまりメリットを感じることもない。カフェができたりしたのはありがたいけれども、価格は観光地価格でここらの感覚からしたら結構高く感じる。

 ●

快晴。暖かい日よりだった。朝からあちこちに電話して、ようやく厚狭に昨日紛失したスマートフォンがあることがわかったので、カミサンの誕生日祝いを兼ねて、出かけることにした。どうも昨日帰りの美祢線車中でなくしたようだが、今日、厚狭で発見され保管されていたようだ。車で出かけて厚狭駅でピックアップした後、おのだサンパークで食事や買物やスターバックスに寄ったりしてのんびりした後、帰宅した。嗜好品やオヤツを散財してしまった。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss T* 50mm F1.4, 1/350, F5.6, 2023/03/17, FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400現像:桜カメラ

2023/04/01

PERKEO Iと宇部の工場群

映画を観に行ったついでについつい撮ってしまう。

さすがに雨の日はわざわざ撮りに行ったりはしないから、季節は変われど似たような写真になってしまう。停まっている大きな船にあまり違いはないが、海の風景は毎回微妙に違っておもしろい。PERKEO Iの魅力はなかなか難しい。写りは正直、他にもっとシャープだったり、簡単だったり美しかったりするカメラはいくらでもあると思う。写り自体は、今となっては個体差も大きいとは思うが、しょせんは、1955年製のカメラでしかない。一番の魅力はなんといってもその小ささだろう。いつでも気軽に持ち歩く気になるサイズと重さ、これが一番の魅力だろう。他に135mmフィルムカメラを持ち歩いても、さらに持っていく気になる大きさ、重さだ。さすがにこれ1台だけとなると、撮るまでの手間を考えるとちょっと考え込んでしまうけれど。風景を撮るだけだったら距離計はいらないし、露出も勘で十分って人もいるだろうけれど、僕は単体距離計や単体露出計も一緒に持ち運ぶ。それ自体は小さいけれど、全部で3個を持ちあるくのはそれなりに気を使うことになる。

 ●

快晴後小雨。大分対磐田の試合を観に大分まで日帰りしてきた。板持駅まで自転車で行った。厚狭からこだまに乗り、小倉からソニックで大分に向かった。大分駅では南北を間違えて南口に出てしまい焦った。シャトルバスでスタジアムへ行き、試合を観てやはりシャトルバスで大分駅まで戻った。なお、試合は2-1で敗戦したが、磐田だけ中二日だった影響も大きい。次の試合を楽しみにしたい。スタジアムでは、東京に住んでいた頃の磐田の観戦仲間と多数再開できて嬉しかった。ソニックで小倉へ行き、小倉からこだまで厚狭へ行き、美祢線で板持まで来て、自転車で帰った。CONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、PORTRA 160で厚狭駅、ディーゼルカー、500系こだま、小倉駅、ソニック、スタジアム、大分駅のプラットフォームなどを撮った。CONTAX TVSを持っていったつもりで、なぜかフィルムを入れていないKONICA HEXARを持っていってしまったので、ARIAだけで撮っていた。

Voigtlander PERKEO I, VASKAR 1:4,5 80mm, 2023/03/27 11:27, 55mm F11 1/125, KODAK Ektar 100, 現像:桜カメラ

MINOLTA TC-1と近所の陽の当たる田舎道

散歩帰りに見かけた近所の風景だ。  ここの風景は結構好きで何度も撮っている。道路のアスファルトに日光が当たり光っているだけとも言える1枚だ。右の緑色の土地はドッグランで使われていて、左の田圃っぽい土地は耕作放棄地になってしまっている。いまだに雑草などは刈られてはいるけれど。道路は...