2023/04/23

CONTAX ARIA Dと板持駅に入線するディーゼルカー

もっとディーゼルカーが大きく写った写真もあるが周囲がわかりにくいのでこれを選んだ。

大分へ行った時の板持駅から出発する時のものだ。他に二人ほど乗客がいたと思う。板持駅は美祢線で最後にできた駅らしいけれど、最初から無人駅だった。自転車も数台あったりするので何人かは乗り降りしているのだろう。おもに高校生の利用が多いのだとは思う。ちょうど桜の花の終わりかけの頃だった。ディーゼルカーは駅の向こうにある遮断器のある踏切を通過したあたりだ。遮断器のない踏切もそこそこある。JR西日本は遮断器のない踏切は廃止の方向のようだけれど。ディーゼルカーは後ろ乗り前降りで始発駅以外から乗った時に整理券を取る必要がある。

 ●

晴れ。風は冷たかった。今日は14時から金沢対磐田の試合があったので、午前中から参院選補選に行った後、カミサンと散歩。セブンイレブンで飲食料を仕入れた後、スポーツ公園でユース年代のサッカーをしばらく見た後、東屋で食べた。その後、ゆめマートに寄って買い物をして帰宅した。深川大橋の上から近くのモコモコ樹木が延びた山をCONTAX TVS、KODAK GOLD 200で撮った。観月橋から深川川などをPERKEO I、KODAK PORTRA 160で撮った。DAZNで観た金沢対磐田は1-2勝利で幸せな週末を過ごしている。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss T* 50mm F1.4, 1/90, F11, 2023/04/01, KODAK PORTRA 160現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFとカントリーキッチンのフルーツワッフル

JPEG撮って出しである。 正直言って加工している余裕がない。いずれもSIGMA BF、 45mm F2.8 DG シルバーContemporaryで撮ったものだ。基本、オートで撮っただけの写真だ。店内を見せつつ同時に窓から外を撮ったりする場合は、絞りを-1.0から-3.0とかに...