2023/04/10

CONTAX ARIA Dと開きすぎたチューリップ

カミサンが育てている家のチューリップだ。

暖かくなって花は開きすぎだが赤が鮮烈だったので撮ったものだと思う。絞り優先で撮ったのでシャッタースピードが1/1000とは記録が残っていなかったら気づきもしなかったろう。ここまでしぼるのであれば、もっと寄って花弁を大きく写すべきだったのだろう。この日は黄砂かPM2.5がひどかったようだ。まだまだCONTAX ARIAに慣れておらず、試行錯誤中の1枚だ。

 ●

晴れ。午前中、カミサンは用事で出かけたのだけれど帰宅が遅くなったとかで電話で呼び出されたので、自転車で途中の簡易郵便局前のポストにフィルム5本が入ったレターパックプラスを投函した後、麺宗祐気で地鶏ラーメンを食べた。午後から、カミサンと自転車で一緒に出かけたが、カミサンが用事を済ませている間に、僕はひさしぶりに床屋で髪を切り、待ち合わせていたカフェストラグルで落ち合った。結構暑かったので僕はアイスティーを楽しんだ。その後、のんびり帰宅した。CONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、KODAK GOLD 200ではなみるくさん、仙崎の古い道から見えた集会所などを撮った。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss T* 50mm F1.4, 1/1000, F2.8 2023/03/25, KODAK PORTRA 160現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFとカントリーキッチンのフルーツワッフル

JPEG撮って出しである。 正直言って加工している余裕がない。いずれもSIGMA BF、 45mm F2.8 DG シルバーContemporaryで撮ったものだ。基本、オートで撮っただけの写真だ。店内を見せつつ同時に窓から外を撮ったりする場合は、絞りを-1.0から-3.0とかに...