正直、盛りだくさん過ぎる気もするけれど。
PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 105mm F2.4, f/16, 1/135sec, 2021/0516 14:07, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ |
MINOLTA TC-1を中古で衝動買いした結果、写真を公開できるブログが欲しくなって開設しました。20年ぶりくらいにフィルムカメラで撮る初心者のブログです。
I bought MINOLTA TC-1 in second hand. This is a blog for me to publish photos.
PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 105mm F2.4, f/16, 1/135sec, 2021/0516 14:07, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ |
CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/05/12, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ |
緑が強く美しい時期だ。増水した川の流れと波の形がおもしろかったので紹介する。フィルムを確認したところ、記録が間違っていたようだ。何本も撮ったりしたので混乱したのだろうと思う。やはり、確認は必要だ。それはともかく橋の名前をようやく思い出した。瑪瑙橋だ。瑪瑙でも取れたのだろうか。橋の名前の由来がちょっとわからない。雨で増水した後の川面だ。上が下流、下が上流、左上が長門市街、左下が長門湯本へ向かう。増水すると中洲などは完全に水没してしまう場合もある。さらに少し上流で深川川に流れ込む大河内川の上流にダムを建設中だが、深川川の治水がおもな目的のようだ。
●
カミサンがちょっと疲れていたようなので散歩はお休み。16時から磐田対金沢の試合があっでDAZNで観戦した。きびしい試合だったが勝利でテンションが上がる。艦これは4-4のラスダンで詰まっている。ギミック解除の4-1がうまくいかない。どうやってクリアしたんだろう。ラスダンになると戦力が違ってくるのかもしれない。
CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/05/08, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ |
4月18日に紹介した溜池を別方向から撮ったものだ。夏場はいつも藻で覆われているのだけれど、今年はすでに隙間なく藻が生えてしまった。鯉とか元気なんだろうかと余計な心配をしてしまう。何度も書いているけれど、長門は結構溜池が多い。歴史の積み重ねを感じる時だ。右手におそらく旧旧国道がある。奥が長門市街、手前が湯本温泉へ向かう。
●
午後からカミサンと散歩。長門西深川廃寺跡近くを通り、深川川にぶつかり、川をちょっと遡り、スーパーマーケット寄ったりしながら帰宅。途中、田植えの終わった水田で細かな作業をしていたお年寄りがいたので遠景でCONTAX TVS、ColorPlus 200で撮った。その後、観月橋の下で川などを撮った。
PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 105mm F2.4, f/11, 1/250sec, 2021/0516 15:30, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ |
小雨に青海島がけぶっていたので撮ったものだと思う。只の浜は散歩している人は少なかったが、誰もいないことも多いので人がいるだけマシだという気分になる。青海島の山の頂きは雲の中で見ることができない。雲が低い時がたまにあるのでさほど珍しい風景というわけでもない。湾内の波はそこそこ穏やかといった感じだろう。こういった小雨の中でもちょっと使おうかなという気になるカメラかどうかというのは案外日常使いでは大きい。
●
午後からカミサンと散歩。まず山の方へ歩く。CONTAX TVS、SUPERIA PREMIUM 400の最後の1枚で、田植えの終わった田圃越しに、遠くに青海島と一筋の深川湾、長門市街や遠くの山々などを撮る。さらにColorPlus 200に詰め替え、雲間から光がこぼれたような森、杉林などを撮る。さらに国道まで降り、国道を南下し、向陽小学校のあたりから旧国道を戻る。途中、道沿いの様々な風景を撮った。
CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/05/13, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ
板持駅と湯本温泉駅の間で、小学校を過ぎたあたりからは人家もなく、崖側に森と田圃しかない。田圃も耕作放棄地が段々増えつつあるという印象だ。ただ、深い様々な緑色が田舎風でおもしろいといえばおもしろい。中央先に小学校があり、背後には山陰道の湯本温泉ICの端が見える。ディーゼルカーでも走っていればまた異なった印象の写真だろうけれど、ディーゼルカーがメインになってしまうので意図とは少しずれてしまう気がする。
●
午前中、お義母さんをデイサービスに放り込んだ後、カミサンとファイザーワクチン第1回目の接種でとある開業医へ行く。その後家でゴロゴロ。午後から、お義母さんを迎えに行ったくらいで終始ダラダラとした日々だった。
PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 105mm F2.4, f/16, 1/250sec, 2021/0516 15:15, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ |
CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/05/06, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ |
座布団ははなみるくさんがくつろげるように手前と奥と2枚置いてある。奥は作り付けの本棚だ。書籍は引っ越しで適当に入れて以来、あまりいじってはいない。上にエアコンがあるせいか、よくはなみるくさんはここでくつろぐ。今年の冬から、閉じたノートPCの上で眠るという技を覚えてしまったけれど。すでに4歳9ヶ月。
写真は、真夜中、蛍光灯の光だけで撮ったものなため、ISO400をしても、絞り開放でシャッター速度も1/30となかなか僕の腕では難しい状況で撮っている。当然、ミラーアップして撮っているので構図は適当だ。基本的に僕は三脚は使わないでほとんどすべて手持ちで撮っている。PENTAX 67の場合、ブレはミラーのショックよりも、シャッターを切った際のショックが大きいという話もあるので、本来は、三脚を立ててレリーズで撮るべきなんだろうけれど。
●
雨のため散歩にも行かず、ネットと読書でゴロゴロ過ごす。ジュビロ磐田の勝利を噛みしめる。
PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 105mm F2.4, f/2.4, 1/30sec, 2021/05/17 23:34, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ |
おそらくシン・ゴジラでおなじみのコンクリートポンプ車だと思うけれど確信はない。建物を解体し、コンクリートの基礎とかが入った場所だったので注目していたら、大勢が大騒ぎして電話したりしていた。コンクリートポンプ車は初めて見たが、男の子がいかにも好きそうな車両だと感じた。散歩していたりした時に、なんとなくこういった物があったら撮るという用途では、CONTAX TVSは非常に適したフィルムカメラだと思う。やはり、どうしても寄れない場合もあるし、全体を撮りたい場合もある。まあ、ただ撮るだけだったら、スマートフォンでいいじゃんと僕も思わないでもないけれど。
●
ヴェルディ対磐田の試合があるため、コンビニエンスストアで最後の残り物のサンドイッチなどを買って散歩。大河内スポーツ公園で食事をした。たまたま、珍しく野球の試合をやっていたのでのんびり観戦。コロナ禍のせいかいつ行っても、ウォーキングしている人くらいしか見かけなかったが、野球をやっている人たちを見かけたのは初めてだ。その後、深川川沿いを歩いたりして帰宅。CONTAX TVS、SUPRIA PREMIUM 400で水は張ってあるがまだ稲が植えられていない水田の真ん中になぜかいたカラスを遠景で、さらに野球している人たち、観戦している人たちを撮った。帰宅後DAZNで磐田の勝利を確認した。
CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/05/11, FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400, 現像:桜カメラ |
時間を確認したら18時38分ということで日も長くなったなあとか思ったが、もう1月もしたら夏至だ。時の流れの速さにはただただびっくりだ。さすがにちょっとアンダー過ぎたかもしれないが、シャッタースピードを遅くする必要があったかもしれない。奥に見える金属の塔のようなものは、携帯電話基地局だ。すでに今日あたりは小鳥にさんざん食べられてビワ好きのカミサンががっかりしていた。
●
午後から散歩を行く直前、カミサンを待っている時に、CONTAX TVS、SUPERIA PREMIUM 400で杉の梢とひさしぶりの青空を撮った。ひさしぶに見た青空でテンションがちょっと上ったのかもしれない。スポーツ公園でジュニアユース年代の8人制サッカーを見たりした後、スーパーマーケットでおやつなどを購入して帰宅。
PENTAX 67, SMC TAKUMAR 6X7 105mm F2.4, f/4.0, 1/250sec, 2021/05/06 18:38, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ |
手前の階段からプラットフォームへ上ることもできる。誕生した時からの無人駅で、基本的に学生とかの利用がメインだろう。自転車置場には数台の自転車がいつも停まっている。ディーゼルカーが停まった写真も撮ったのだけれど、むしろ手前の樹木中心の濃い色の方がおもしろく感じてこちらの写真を掲載する。左手少し離れて国道があり、右手奥に結構歩いて我が家がある。自動車に乗るようになって一頃は、あまり鉄道を利用することがなくなっていたが、昨今は逆にどこでも読書できること、寝ていてもいいことでまた利用するようになっている。早くコロナ禍が終わってほしいものだ。
●
お義母さんが往診のついでにCOVID-19用のmRNAワクチンの第1回目を打った。経過観察などもあって今日は家でゴロゴロしている。せっかく雨ではないのだけれど。
CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/05/02, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ |
135フィルムでPORTRA 400を使うことはあまりない。 ただ、どういった風にCONTAX TVSで写るのか興味があったので撮ってみた。CONTAX TVSではなかなかシャープな感じに撮ることは難しいと感じているのだけれど、あまりそういったことが気にならない描写な気がする。もちろん、全然枚数を撮っていないのでただの勘違いかもしれない。PORTRA 400は135フィルムだと高く感じてしまうのだけれど、また使ってみたいなと思わせてくれる。
このあたりは公園になってもいるのだけれど、増水時は完全に水没もする。何年かに一度くらいだとは思うが、そういったことも前提のコートでもある。利用している人もたまに見かける程度だ。4月には桜並木を見物する人も多い。コロナ禍以前はバーベキューとかをやっている人も見かけた。また、そういった風景が復活する日々が来てほしいものだ。現在、3on3は国際ルールができて3X3になったようだけれど、このコートができた自分ではおそらく3on3だったんじゃないかとは思う。
●
午前中から激しい雨の中、カミサンの送迎で車で中心街に行く。カミサンが用事をしている間、車のメンテナンスで販売代理店へ行ったり、書店へ行ったりした後、市役所の駐車場でカミサンを待っていた。その後、スーパーマーケットで買い物をするカミサンを待つ間、CONTAX TVS、SUPERIA PREMIUM 400で軒下から、激しい雨の中、アパートの階段や駐車している車、通過する車、車の中から、激しい雨に歪む風景を撮ったりした。その後、麺宗祐気でラーメンを食べて帰宅。午後は、激しい雨で外に出る気にもならずゴロゴロして過ごす。
CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/04/27, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ |
5月16日に紹介した写真の左側だ。ここも今頃からホタルが群れ飛ぶはずだが、僕は観に来たことがない。ほとんどどこの川でも飛ぶのでわざわざ夜に遠くまで行く必要がないからだ。こういった何も考えずに撮った写真でもそれっぽくなるのが、KONICA HEXARのいいところかもしれない。そのため、割りと適当に撮ってしまう癖がついてしまった。いや、カメラのせいにしてはいけないな。KONICA HEXARの欠点といっていいかどうかはわからないけれど、ちょっと困った点はコンパクトカメラと称している割には大きいことだろう。ポケットに入れて持ち運ぶというわけにはいかない。ストラップをつけて首から下げるくらいしか手軽に持ち運ぶ手段はない。
●
午後からカミサンと散歩。海まで行く。只の浜海岸にはおそらくキス釣りをすり釣り人が結構いた。4人はいたと思う。珍しく男女の若いカップルさえいた。CONTAX TVS、ULTRAMAX 400で海辺の風景を撮った。半月が出ていたので砂浜と一緒に撮ったりしたが、きちんと情景が撮れた気がしない。その後、ColorPlus 200に詰め替え、田植えの終わった田圃などを撮った。桜カメラにフィルムを4本送ろうと思ったら、なぜか5本あった。1本は、PENTAX 67だし、残りの1本もCONTAX TVSだろうけれど、他のはなんだったか。
KONICA HEXAR, HEXAR 35mm F2, 2021/05/04 14:28, FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400, 現像:桜カメラ |
CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/05/03, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ |
左手角がpetit lab Bakeryだ。なんてことのない路地だけれど、人が歩いていたので撮ってみた。美祢あたりだと珍しくもないだろうけれど、人が歩いている路地を撮るという機会は、田舎だと案外ないものだ。以前はそれなりに栄えた通りだったのかもしれないが、今はかなり人通りも限られた感じだ。ここでは人気のパン屋ができたおかげで、それなりの人出があるという感じなのかもしれない。
●
午後から小雨の中、カミサンと散歩。コンビニエンスストア経由で深川川まで歩き。土手を散策。CONTAX TVS、ULTRAMAX 400で川沿いの土手などを撮った。さすがに小雨の中だと中判カメラを持ち歩く気にはならない。その後、スーパーマーケット経由で帰宅。
CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/04/14, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ |
ただでさえ本数が少ない鉄道だが、ディーゼルカーを撮ろうと予定していたわけではなく、たまたま通りかかったので撮ったというだけの写真だ。何度もディーゼルカーの写真は撮ってはいるけれど、やはり、きちんとディーゼルカーを撮るぞという意識で準備して撮ったものでないと風景の一部でしかない気がする。左手の川は深川川、奥に旧国道が手前背後に国道があるが、田圃と山くらいしかない地域でもある。なお、日付は1日ずれている。
●
午後からたまに細かな小雨の降る中、カミサンと長門湯本温泉まで散歩。途中、PENTAX 67、SMC TAKUMAR 6X7 105mm、PORTRA 400で田圃をおこしているトラクターを撮ったりした。カフェ&ポタリー音の川床でのんびりした後、道沿いを何枚か撮った。
KONICA HEXAR, HEXAR 35mm F2, 2021/05/04 14:29, FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400, 現像:桜カメラ |
平日にもかかわらず何人かが打ちっぱなしを楽しんでいた。道はここがどん詰まりだ。麓には田んぼ、周囲には養老施設や会社形式の農場があるくらいだ。ここにもゴルフをする人たちがいるのだなあ、となかなか感慨深い。まあ、打ちっぱなしではなく、ゴルフ場はそこそこあるので、ゴルフを楽しみたいという人たちには悪い地ではない。手前の枝が人々を隠している構図がおもしろくてこれにした。
●
朝から雨。午後から図書館への書籍の返却と借り出しで車で出かけた。雨に濡れた世界が新鮮で、写真を撮る気にはなったのだけれど、さすがにめんどくささが先に立って実際には撮ったりはしなかった。帰宅後は、DAZNで磐田対群馬の試合を観戦。勝利を確認した。艦これのイベントはE-3まで昨日夜に終わらせて、マンスリー任務と堀りを継続中。
MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.5, 2021/04/06, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ |
CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/04/14, FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400, 現像:桜カメラ |
こちらが本物の小屋という感じだろう。隣のは単純に屋根と奥の壁を小屋と小屋の間に追加しただけだ。地面は土間ではなくてコンクリートだったように思う。さすがに1月以上前のことなので記憶の彼方だ。山裾に農家が固まって何軒もある感じの集落があって、その端にあったと思う。古くから住居があったあたりだと思われる。
●
午後から時折霧雨のような細かな雨が降るなか、海まで散歩。前回海まで行った時に書き忘れていたが、只の浜展望所にあった自動販売機が去年末くらいから壊れたままだったのだけれど、新しい物に交換されていた。4ヶ月以上放置だったのでなかばあきらめていたのだけれどとてもうれしい。他の山々同様、青海島の山頂あたりも雲に隠れというかガスっていていてたまに見かける風景だった。釣り人が離れて2人、散歩の人に1人出会っただけだった。CONTAX TVS、ULTRAMAX 400で海の風景、水の入った田圃から見る山々、犬の散歩をしている人を遠景で撮った。
MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.5, 2021/04/06, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ |
道の駅センザキッチンができる前には、農業系の直売所が一頃あった。側溝に写る空の色が美しく感じたので写真を撮ったとかだったと思う。午前中、雨だったのだけれど午後からなんとか散歩できるように雨が上がったので近場を歩いただけだった。奥に県道が走っていて見えている道は農道で、左手に広域農道がある。右へ行けば三隅、萩方面、手前は大曲してだが黄波戸や下関方面、農道を行って美祢方面、左手は長門市街または美祢方面などの交通の要所だ。その割にはほとんど何もないのだけれど。
●
お義母さんをデイサービスに放り込んで、道の駅センザキッチンで昼食を買う。僕は鯖寿司。ここの鯖寿司は焼いた方を含めて肉厚でとてもおいしい。パンなども買った後、庇のあるデッキ部分で海や駐車場越しの山や家々などをCONTAX TVS、ULTRAMAX 400で撮った。
帰宅後、梅雨入りしたかもしれないということで雨の中、カッパやレインシューズを着たり履いたりして散歩。さすがに向陽小学校などの近場を回っただけだった。傘を持っていかなかったのは失敗。さすがに傘がないと写真を撮る気にはならない。雨の中を歩くことはあまりなかったので新鮮な風景が広がっていた。
CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/05/01, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ |
KONICA HEXAR, HEXAR 35mm F2, 2021/05/03 15:20, FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400, 現像:桜カメラ |
3月3日にOlympus XA2で撮った写真を掲載したけれど、画角は当然違うがそれとほぼ同じ場所から撮った写真だ。当時は川底を重機でさらった後だったので土しかなかったけれど、どこからきたのか小さな花が咲き乱れている。 生命の力強さにはただただ驚くしかない。奥に深川川が流れている。手前が板持川の上流だ。奥の山と山の間には三隅というか萩方面へ向かう県道が通っている。
●
午前中にJAに買い物などに出かけたが、とくに何かを撮ったりはしなかった。カミサンがちょっと調子が悪くなって散歩は中止。僕は、書店に車で出かけたが目当ての雑誌はまだ入荷していなかった。このあたりは、発売日から2日くらいは遅れるのをついつい忘れてしまっていた。Amazonなんかで頼むと翌日配送される物が多いのでついつい忘れてしまう。書籍や雑誌などはなるべく地元の書店で買うようにしている。届きそうもない新刊などは予約して購入したりしている。結構発売日から遅れて届くけれども。特に何かを撮ったりはしなかった。
まだ、ジャケットというかシャツというかを着ているけれど、今後脱ぐだろうことが予測されるので、CONTAX TVSをケースに突っ込んでいたのをストラップを外してセミハードケースに入れることにした。ストラップをつけたままだと機構的に浮いて取り付けられないのでやむを得ない。
CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/05/02, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ |
あるいは個人の小屋という可能性もないわけではないのかもしれない。一瞬見かけて、ちょっと撮っただけなので正直細かなディティールとかは覚えていない。歩いて左手だったなあとか、ある意味で意味のないことは覚えている。何度か紹介しようと思いながら、うーん、だからどうしたという気持ちもあって紹介をためらってきた。ただ、この木造の壁の壊れ具合に比べて、屋根の瓦の立派さがちょっと気になる。
●
DAZNで秋田対磐田を見たあと、カミサンと散歩に出る。ところが、カミサンが近所のスーパーマーケットで肉を買ってしまったため、一度家に戻って再度別方向へ出発する。適当に近所をぶらぶらしただけだった。CONTAX TVS、SUPERIA PREMIUM 400で道沿いの風景、国道を走る車を遠景で撮ったりしたが、距離計ボタンがずれていてオートではなく、2メートルくらいで何枚か撮ってしまったかもしれない。撮る前に一度、距離計に限らずボタンなどが回っていないか確認した方がいいだろう。
MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.5, 2021/04/06, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ |
CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/04/14, FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400, 現像:桜カメラ |
CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/04/16, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ |
道路の右手に大河内川が流れている。手前が長門市街で先は豊田三隅線に繋がっている。長門秋吉線とはいっても秋吉台とかへ道は直接繋がっているわけではない。山口県がダム工事をやっているようだけれど、まだまだこれからという感じだ。道も長門市街に近い方は旧道に迂回させられている。ここに来るまでにタヌキを見かけたりしているので、田舎度はかなり高い。もっとも、いまだに棚田をやっているっぽいので、耕作放棄地などはまだ少ない方な気がする。いつまでのこととも思うけれども。
なんとなくCONTAX TVSで撮った気になっていたけれど、確認したらこれはMINOLTA TC-1で撮ったものだ。広角端は一緒だがTVSだとここまでシャープには撮れないことを忘れてはいけない。
●
午後からカミサンと散歩。簡易郵便局前のポストに桜カメラ行きのフィルムを入れた後、簡易郵便局でレターパックプラスを購入。135フィルムを送る場合には、厚さの関係でレターパックライトでは無理だからだ。その後コメリまで歩く。深川川の土手というか堤防沿いのソメイヨシノの木漏れ日がきれいだったので、CONTAX TVS、ColorPlus 200で撮った。その後、小さな道路にかかる橋梁などを通過するディーゼルカーを撮ったりした。
MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.5, 2021/04/24, KODAK ProImage 100, 現像:桜カメラ |
CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/04/14, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ |
MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.5, 2021/04/06, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ |
サンデン交通の下関〜長門・仙崎線の路線バスだ。中央の橋は山陰道の長門湯本温泉近くの終端付近だ。右手は樹木のある崖というか山の端のような地形が奥に続く。左手は少し田圃がある。美祢線の線路も見えている。この道路自体は旧国道だと思う。左側結構離れたところにある国道316号線でバスはほとんど通っていない。湯元温泉のあたりの駐車場に停まる時に、わざわざ通過するくらいだと思う。バスがきたのであわてて撮ったという以上の意味はない。
●
午後からカミサンと只の浜海岸まで歩いた。小さな砂浜には家族連れが何組かおり、跨線橋の下ではバーベキューか焼き肉をしている若者たちがいた。若者の一人は跨線橋から降りていく時に見える位置で立ち小便をするという無軌道ぶりだった。釣り人も結構いた。CONTAX TVS、ColorPlus 200で海を撮ったりした。
その後、前から気になっていた海沿いの巨大な青い人工物を見るために、只の浜海岸、国道沿いの橋経由で長門漁港まで歩いた。長門漁港には、東北や北海道のイカ釣り船が大型連休のせいか入船していた。思わず、CONTAX TVSで撮っていたら、フィルムを撮りきってしまった。そんなに撮るものがあるとは思わず、予備のフィルムやカメラを持ち歩いていなかったのは失敗だった。漁港の先の突堤まで見に行ったら、黒瀬組のコンクリートプラント船だということがわかった。フィルムが切れていたことが返す返すも残念だ。その後、長門市駅まで歩き、ディーゼルカーで板持駅まで乗り帰宅。疲れた。
CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/04/16, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ |
CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/04/14, KODAK ULTRAMAX 400, 現像:桜カメラ |
MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.5, 2021/04/24, KODAK ProImage 100, 現像:桜カメラ |
散歩帰りに見かけた近所の風景だ。 ここの風景は結構好きで何度も撮っている。道路のアスファルトに日光が当たり光っているだけとも言える1枚だ。右の緑色の土地はドッグランで使われていて、左の田圃っぽい土地は耕作放棄地になってしまっている。いまだに雑草などは刈られてはいるけれど。道路は...