2021/05/16

KONICA HEXARと深川川と美祢線のディーゼルカー

 散歩の途中でたまたま見かけたディーゼルカーだ。

ただでさえ本数が少ない鉄道だが、ディーゼルカーを撮ろうと予定していたわけではなく、たまたま通りかかったので撮ったというだけの写真だ。何度もディーゼルカーの写真は撮ってはいるけれど、やはり、きちんとディーゼルカーを撮るぞという意識で準備して撮ったものでないと風景の一部でしかない気がする。左手の川は深川川、奥に旧国道が手前背後に国道があるが、田圃と山くらいしかない地域でもある。なお、日付は1日ずれている。

 ●

午後からたまに細かな小雨の降る中、カミサンと長門湯本温泉まで散歩。途中、PENTAX 67、SMC TAKUMAR 6X7 105mm、PORTRA 400で田圃をおこしているトラクターを撮ったりした。カフェ&ポタリー音の川床でのんびりした後、道沿いを何枚か撮った。

KONICA HEXAR, HEXAR 35mm F2, 2021/05/04 14:29, FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと春の音信川と国道316号線の橋

橋桁の赤い色に目を引かれて撮ったのだと思う。  色味や雰囲気はいいが写真を拡大するとかなりシャープさに欠けることがわかる。まあいい。意図したよりも古びた雰囲気になってしまったかもしれない。長門湯本温泉の端とも言える橋だ。どちらかというと古いデジタルカメラで撮った写真を思わせると言...