2021/05/09

MINOLTA TC-1と廃集会場

散歩途中で見かけたおそらく廃集会場だ。

あるいは個人の小屋という可能性もないわけではないのかもしれない。一瞬見かけて、ちょっと撮っただけなので正直細かなディティールとかは覚えていない。歩いて左手だったなあとか、ある意味で意味のないことは覚えている。何度か紹介しようと思いながら、うーん、だからどうしたという気持ちもあって紹介をためらってきた。ただ、この木造の壁の壊れ具合に比べて、屋根の瓦の立派さがちょっと気になる。

 ●

DAZNで秋田対磐田を見たあと、カミサンと散歩に出る。ところが、カミサンが近所のスーパーマーケットで肉を買ってしまったため、一度家に戻って再度別方向へ出発する。適当に近所をぶらぶらしただけだった。CONTAX TVS、SUPERIA PREMIUM 400で道沿いの風景、国道を走る車を遠景で撮ったりしたが、距離計ボタンがずれていてオートではなく、2メートルくらいで何枚か撮ってしまったかもしれない。撮る前に一度、距離計に限らずボタンなどが回っていないか確認した方がいいだろう。


MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.5, 2021/04/06, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と桜の花と長門豊川稲荷の鳥居

大寧寺につながった稲荷の鳥居だ。 ちょうど1月前に撮った季節外れの写真となってしまった。まあいい。大寧寺に行った時にひと続きの長門豊川稲荷にも行き満開の桜をバックに逆光気味に撮った鳥居だ。階段の汚れや傷、でこぼこもおもしろくてこういった画角で撮ったものだと思う。ピントは鳥居に合わ...