2025/02/15

NORITA 66と秋吉台の展望所または駐車場から振り返った風景

裏側から車で入ってきた秋吉台の風景だ。

駐車場に停めて風景を何枚か撮った。秋吉台の広がった風景よりも県道を通る軽自動車の風景の方が気に入った。枯れた草が一面に広がっているが時々岩がのぞいている。平日だったので車の通行量は多くはなかったが、それなりに観光客はいた。田舎にしては全然いた方だろう。ドライブにはいい道なので季節ごとに来るのがいい気がしてきた。緑の秋吉台も見てみたい。

 ●

曇り。14時から磐田の試合があるので午前中から散歩。セブンイレブンで昼食を購入した後、交通公園へ行きベンチで食べた。スポーツ公園を突っ切り、深川川沿いに歩いて帰宅した。14時からの磐田対水戸をDAZNで観戦。3-2勝利。色々課題はあるが今はとにかく勝つことが大事。ナショナル・フォートは初めて使った現像所だ。現像やスキャンのクオリティーにはもちろんまったく不満はない。プロラボとしては普通くらいの料金、現像・スキャン期間だとは思うけれど、桜カメラを使っていた身からするとかなり料金が高くなり時間もかかるようになった。まあ、時間はともかく料金はもっと安いところもあるのでまた別のところを試してみるつもりだ。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/16, 1/125, 2025/01/31 13:58, KODAK PORTRA 400, 現像:ナショナル・フォート

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと夕方見る我が家の柿の木の葉っぱ

カミサンの夜の送迎の合間に撮った1枚だ。 18時45分頃に撮ったものだがまだ日は山陰に入ったばかりの頃で、目で見た感じはこんな感じだったように思う。露出補正をかけないとかなり明るく感じたので、デジタルカメラの使い方として正しいかどうかは知識不足で知らないけれど-3.0で撮ったもの...