2025/02/09

MINOLTA TC-1と湯本温泉の企業の寮

大手旅館の寮だ。

空の青、白い雲とコンクリートの建物の少し緑がかった色味が好みなので紹介する。アスファルトの地面が暗くなりすぎてしまった気もするが、メインが建物なのでまあいい。道路がかなり高い所にあってそこから半ば見下ろすように撮ったものだ。深川川というか音信川が削ったのだろう。ちょうど酒屋の真向かいくらいの位置だ。

 ●

晴れ。ひさしぶりに陽光を見た気がする。多少気温は高くなったのだろうけれど陽が照っていても風は冷たい。午後からカミサンと散歩。本来は長門深川廃寺跡コースだけれど風が強く冷たいのであきらめて、普段ゆめマートへ歩いていく時の一番まっすぐな道コースにした。国道から旧国道、国道沿いに歩きY'sカフェへ行った。コーヒーを飲んだりしてのんびりした後、同じルートで帰宅した。CONTAX TVS、KODAK ColorPlus 200で道沿いの風景を結構撮った。普段はズームレンズは使わないのだけれど、ついていると便利だと感じる時もあるなあ、という感じ。望遠端でも標準レンズ程度でしかないけれど、それでも近寄れないところで寄れるのはありがたい。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52024/01/12, FUJICOLOR 100現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

MINOLTA TC-1と湯本温泉の松村酒店

長門湯本温泉駅と温泉街の間あたりにある酒屋だ。  ここもPERKEO II以来、僕も様々なカメラで何度か撮ってきた気がするが、あまり風景は変化していない気がしつつ少しずつ変化している気もする。以前はチョークで書く黒板なんてなかった気がする。自動販売機はあったんだろうな。飲み物の変...