2025/02/06

MINOLTA TC-1と板持川沿いの道

板持川沿いの風景だ。

囲われた建物はアパートで壁の塗替えをしているらしい。今日現在いまだに建物は囲いに覆われている。川岸のアシなどはボランティアによって刈られている。川の水量は今頃の時期はかなり少なく、ガードレールの影という事情もあるにせよほとんど見ることができない。このあたりにも梅雨の時期にはホタルが舞う。年によっては乱舞する時もあるが、川を浚渫したり雑草を刈ったりもするので、激減する年もある。MINOLTA TC-1とFUJICOLOR 100っぽい表現と言えるかもしれない。

 ●

曇り時々雪。雪はよく舞ったが昼は積もるほどではない。気温がそんなに低くはないということなのだろう。午後からカミサンと散歩。旧国道よりも古い旧道を向陽小学校まで歩き、越えてから左に折れ、国道をセブンイレブンまで戻った。セブンイレブンでお菓子を購入した後、ゆめマートで買い物をしてから帰宅した。義隆橋からカモのいる深川川を、国道を越えて山々に降る雪をMINOLTA TC-1、FUJICOLOR 100で撮った。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52024/01/17, FUJICOLOR 100現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

MINOLTA TC-1と湯本温泉の松村酒店

長門湯本温泉駅と温泉街の間あたりにある酒屋だ。  ここもPERKEO II以来、僕も様々なカメラで何度か撮ってきた気がするが、あまり風景は変化していない気がしつつ少しずつ変化している気もする。以前はチョークで書く黒板なんてなかった気がする。自動販売機はあったんだろうな。飲み物の変...