2024/06/21

NORITA 66と長門市駅の跨線橋から見た山陰線のディーゼルカー

中央の3両は待機している山陰線のディーゼルカーだろう。

この日はまだ部分再開がなされていなかったが、すでに1日1便の試運転は行われていたようだ。線路も砂をかぶったままだったり雑草に被われた部分もある。夕方とはいってもまだ陽はそれなりに高かった。このあたりは結構緯度は高くはないので、夏至が近づいていてもそんなに極端に遅い時間まで陽が残るということはない。以前は、跨線橋の窓はちょうどディーゼルカーを撮るのにいい位置のガラスはなぜかなくなっていたのだけれど、きちんと修繕されていた。すばらしい。ただ、写真を撮る場合はガラスに入った金網を撮るのが嫌なので、ガラスにピタッとくっつけて撮る必要がある。部分再開とはいっても通勤通学時間帯のみで、それ以外は代行バスでの運行になるようだ。全面再開は2年後以降らしい。同じく再開がまたれる美祢線には、正直いってあまり明るい話題はない。右側の赤い鳥居は、観光目的のディスプレイというだけのものだ。

 ●

曇り。昨日、無事Lumix S9は届いた。バッテリーを充電して室内でちょろっと撮ったくらいでほとんど何もやっていない。小さい軽いと評判だけれど、普段使いの一眼レフカメラがCONTAX ARIA Dの僕からしたら、これで小さい軽いと言われるのか、というのが正直な感想だ。まあ、NORITA 66からしたら非常にコンパクトで軽いとは思うけれど。Lumix S9では淡々と必要があったら写真なり動画を撮っていくだけだ。日常的には今後もフィルムカメラの使用がメインとなると思う。今日は朝から、クラウンクロスオーバーの1年点検とリコールでの修理のため、ディーラーに車を持っていった。代車はクラウンクロスオーバーのやや上位モデルだった。細かなところだとブレーキの効きの違いにちょっと驚いた。代車は結構重たい感じがする。それと、ヘッドアップディスプレイは便利だと思ったが、デジタルインナーミラーは老眼にはつらいだけということがわかった。午後から代車の返却と車の引き取りで、カミサンとディーラーに行った後、カミサンがエディオンでプリンターのインクを購入したりした。その後、フジで買い物をしてから図書館へ行って帰宅した。しばらくフジに行ってなかったら、額縁やフィルムやCDを売っていた所がなくなっていてがっかりした。まあ、時代の趨勢だろうけれど。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/8, 1/125, 2024/06/13 18:59, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と夕方の長門市駅近くの路地

6月19日に紹介したMINOLTA TC-1で撮った写真とほぼ同じ構図だ。 135フィルムカメラと中判カメラの違い、使用しているレンズの違いでかなり異なった印象の写真となった。PORTRA 160とPORTRA 400の違いがどれほどあるのかはよくわからない。太陽はビルの影になっ...