2024/04/10

CONTAX TVSと田圃に咲いたレンゲソウの花と色づいた桜並木

本来は深川川沿いの桜並木を撮ったはずだけれど、写真では拡大してもほとんどわからない。

人の目は本当にすごいと思う時だ。田圃にレンゲソウが咲いているのは肥料の代わりとして秋に種を撒いたからだそうだ。それがあちこちで咲いている。青海島の手前に湾が一筋あるのだけれどさすがにわかりにくい。その手前右側に深川川の桜並木が写っているのだけれど、さすがに拡大してもわからない。左の工場の桜ももうすぐ満開になるようだ。

 ●

曇り。昨日ほどではないが空気は冷たい。午後からカミサンと散歩。長門深川廃寺跡から深川川の手前の道を国道へ折れ、国道沿いに珈琲館乃亜へ向かった。乃亜でのんびりした後、ゆめマートで昨日買い忘れた買い物をして帰宅した。出掛けに花びらが散る桜の木が暗い林に映えたので、MINOLTA TC-1、ColorPlus 100で撮った。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2024/04/01, KODAK ColoPlus 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFとカントリーキッチンのフルーツワッフル

JPEG撮って出しである。 正直言って加工している余裕がない。いずれもSIGMA BF、 45mm F2.8 DG シルバーContemporaryで撮ったものだ。基本、オートで撮っただけの写真だ。店内を見せつつ同時に窓から外を撮ったりする場合は、絞りを-1.0から-3.0とかに...