2024/04/09

MINOLTA TC-1と一の坂川で花見をする人々

カミサンの送迎の習い事の空き時間に行っただけだ。

県立図書館で書籍を借りたが、まだまだ時間があったので一の坂川の方に来たら、まだ桜の満開には早かったが人出は多かった。一の坂川は整備された河川だが、上流にダムがあって、時に増水される時があるようで注意が必要な河川だ。この日は休日だったこともあって雨の後の曇り空で、桜も満開には遠かったが人出が結構あった。

 ●

雨後曇り。午後からカミサンと散歩というか徒歩での買い物。ゆめマートまで歩き買い物をして帰宅した。数日留守にしたので、タケノコが大変なことになっていた。山程のタケノコを掘ってきた。最初はいいが1週間もするとタケノコに飽きるはわかりきっているが、それでも最初の頃はうまい。今日は夜にでもフィットネスバイクを何セットか漕ぐ必要がある。途中、散っている桜が道に埋めるように積もっていたのをCONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、ColorPlus 200で撮った。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52024/03/31, FUJICOLOR 100現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと珈琲館乃亜の店内

露出はミスっている。 露出ミスでもマシな1枚という感じだ。古いカフェというかいわゆる純喫茶の流れを組む田舎の喫茶店だ。田舎の喫茶店は良い意味でもある。こういった見た目でコーヒーが普通においしい。どちらかというと昼食の食事がメインな気がするが、僕達はコーヒーとかしか利用したことがな...