2023/11/17

CONTAX TVSとイタリアンレストランガッビアーノのテラスから見た島戸漁港

ガッビアーノが結構高い丘の上にあることもわかる。

ガッビアーノのテラスからあちこち写真を撮った時の1枚だ。左手には角島がある。小高い丘の向こうには向津具半島がある。真ん中下側の道は県道に繋がっている。僕は島戸漁港には行ったことがなく、島戸漁港の近くのジェラート屋さんでジェラートを食べたことがあるくらいだ。釣りで有名なようで各種のWebサイトの漁港情報などで釣れる魚などが紹介されている。

 ●

曇り後時々雨。一時豪雨。心筋梗塞の経過観察で萩の病院に車で行った。終わって外に出ようとしたらものすごい豪雨で、思わずCONTAX TVS、ColorPlus 200で豪雨の道やバスを待っている人などを撮った。モスバーガーで昼食を購入してから帰宅した。午後からカミサンを小学校での朗読に送っていった後、迎えに行き、用事のある図書館に送っていった後、本屋に寄った後、歯医者に行った。終わった後、図書館にカミサンを迎えに行き帰宅した。疲れた。昨日送っていただいた現像がまだ届かなくてへこんでいる。レターパックプラスが翌日に届かないのは、何度かあることだけれど、事故とかでなければいいのだけれど。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2023/10/18, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと深川川と観陽橋

横長なのはいつの間にか16:9で撮っていたからだ。 意図的なものではなく気づいたらそうなっていた。まあいい。ユーザーインターフェイスはかなり独特だけれど、初見でもさほど困らない。逆に慣れた時にやりたいことをすばやくできるようになるかはよくわからない。深川川にかかった観陽橋を国道に...