2023/10/14

NORITA 66とイタリアンレストランガッビアーノ

カフェだけでも過ごせる時間に行った。

正直、価格は観光地価格だとは思ったが観光地なのである意味このくらいのクォリティーでやってくれるならありがたいくらいだと思うべきかもしれない。小高い丘の上にあり、大きい車だと最初入るのに躊躇するところを入っていくことになる。この日はあいにくの曇り空だったが、陰鬱な空が逆に雰囲気を出していた。眺めが良く、ロケーションだけでも買いだろう。ここからでも右の中央付近に海が見えている。島も見えているが水平線と見分けがつきにくくなっている。

 ●

曇り。午後からカミサンと散歩。観月橋を渡り、深川川沿いの土手を上流に歩き、スポーツ公園でジュニアユース年代の11人制サッカーを見たりしながらぼーっと歩いた。深川大橋を渡って帰宅した。少しずつ散歩の時間を延ばしてはいるが、まだ往時の2/3程度かもしれない。深川川の大きな堰のあたりでNORITA 66、NORITAR 80mm F2、PORTRA 400で写真を撮った。私達の接近に驚いてアオサギや鴨の仲間が飛び立ってしまったが写真で撮るには小さすぎたと感じた。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/16 1/125, 2023/09/23 14:45, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと昼食休憩中で無人のトラクター

撮影が13時18分だったのでそういった時間だったのだろう。 他にソファーでくつろぐはなみるくさん、珈琲館乃亜の店内などを撮ったがあまり気に入った写真にはならなかった。当たり前の話だろけれど、蛍光灯で適当に撮っているだけだとなかなか難しい。昨日、これまでずっと品切れだったSIGMA...