2023/09/16

CONTAX TVSと夕方の町田GIONスタジアム

8月12日、町田対磐田のアウェイゴール裏だ。

これを撮ったフィルムは、2メートルに焦点距離が固定されていて、たまたまこの1枚だけがピントが合った人がいたというだけの写真だ。順番からいったらCONTAX ARIA Dのはずだけれど、気に入った写真がなかったので、気に入ったというか36枚の中で唯一ピントが合った部分もあったこの写真を紹介する。背景ももちろん意図的にぼかしたわけではなくて、単純に2メートルのところにピントが合っているだけだ。この後、磐田は負けるし、翌日、僕は救急車を呼ぶことになるしで大変な目にあった。

 ●

晴れ後曇り一時雨。午後から、車で珍しく写真を撮ることを目的に只の浜展望所へ行った。展望所の近くでは、護岸が崩れていたところをようやく台船の上にクレーンを載っけて工事をやっていた。仙崎湾の工事でも見かけた船とクレーンな気がするので、ここらあたりの海岸、護岸の工事は一手に引き受けているのかもしれない。GS645 Professional、PORTRA 400で護岸工事を撮ったら1枚でフィルムを1本撮り終えてしまった。しかたがないので、CONTAX TVS、FUJICOLOR 100で水遊びする親子なども含めて、護岸工事などを撮った。本来、NORITAR 66、NORITAR 55mm F4で撮るつもりだったのだけれど、フィルムを詰めるのを忘れていた上に、ブローニーフィルムを持っていくのをすっかり忘れて重たい思いをしただけだった。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2023/08/12, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFとカントリーキッチンのフルーツワッフル

JPEG撮って出しである。 正直言って加工している余裕がない。いずれもSIGMA BF、 45mm F2.8 DG シルバーContemporaryで撮ったものだ。基本、オートで撮っただけの写真だ。店内を見せつつ同時に窓から外を撮ったりする場合は、絞りを-1.0から-3.0とかに...