2023/09/22

CONTAX TVSと美祢駅前のロータリー

6月30日から美祢線は不通が続いている。

80箇所の被災箇所があったとのことで、復旧目処はまったくたっていないどころか廃線の危機だ。現在は代行バスを運行している。この駅前に停まっているバスは、代行バスではなくおそらく定期バスだと思う。美祢駅は当然無人駅で、1日の停車本数ももともと多くはない。鉄道の利用者の多くは高校生などだろう。山陰線も不通区間があって再開の見込みはたっていない。なんとか復旧を期待したいものだ。

 ●

曇り。午後から車でカフェストラグルに行ってのんびり過ごした。自転車で出かけていたカミサンから連絡があって、雨が降りそうだったので卵が買えなかったとかで購入してから帰宅した。1日のそれ以外は、艦これのイベントの堀りとクォータリーをやりつつ、ながらで電書を読み続けている。調べたCONTAX ARIAのケースは3万円を越える価格だったので躊躇している。


CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2023/09/12, FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

MINOLTA TC-1とJR美祢線長門湯本温泉駅のトイレの手洗い所

湯本温泉まで散歩に行った帰りに撮ったものだ。 光の入り方と色味がおもしろかったので撮った。狙い通りだったかどうかはもはやわからないけれど、なかなか雰囲気が良い気がして紹介する気になった。以前、センザキッチンのトイレを海側から紹介した気がするので、トイレ付近を紹介するのは二度目かも...