2023/07/17

CONTAX ARIA Dと駐車場から見下ろした雨にけぶる長門湯本温泉

国道脇の高台の駐車場から見下ろしている。

長門では他に長門市駅前くらいにしかない有料駐車場で、地元の人間が長門湯本温泉を利用するのを妨げている気がする。日帰り温泉は以前に比べて格段に高くなったし、長門の人間だったら、黄波戸とか湯免温泉の日帰り施設を利用することになると思う。もちろん、再開発によってそれまでほとんど観光客を見かけることのなかった日中でも、それなりに歩いている人を見かけるようになった。ただ、近所の温泉好きからすると不便になったという感想しかない。画面左下に写っているカフェ&ポタリー音のカフェなどが営業するようになったメリットはもちろん感じてはいるけれど。

 ●

晴れ。めちゃくちゃ暑い1日だった。散歩をあきらめて午前中からカミサンとフジへ車で買い物に出かけた。NORITA 66やCONTAX TVSも一応持ち歩いたが何かを撮る気にはならなかった。元気があったら日が落ちてから散歩の予定だけれどどうなるか。昨日の磐田対藤枝の勝利の結果、自動昇格可能な2位に上がったのでウキウキな日々だ。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/90, F5.6, 2023/06/30 13:20, KODAK ColorPlus 200現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と大寧寺の電話ボックス

土産物店の左側にあった電話ボックスだ。 正直、構図も色味もおもしろい写真ではないがきっちり写っているということで紹介する気になった。僕が電話ボックス好きということもある。写真を拡大するとさすが中判という写りではあるがそれだけだとも言える。正直、なぜ撮る気になったのかもよく覚えてい...