2023/07/10

CONTAX ARIA Dと海上保安部のビル

仙崎湾に面して県道282号を挟んで仙崎海上保安部の建物が建っている。

仙崎でビルはないことはないがさほど多くはない。結構、古い建物がそのまま建っている地域とは少し離れている。海沿いの建物は比較的新しい建物もあったりする。3階建ての建物だ。NHKローカルのニュースでこの屋上あたりに置いたカメラから、仙崎湾やセンザキッチンを放映する時もある。隣は釣具店や干物工場だというのがいかにも場所柄かもしれない。反対側に巡視船おおみが停泊する桟橋がある。

 ●

曇り。西日本は大変な豪雨だった所もあったようだが、山形県では曇り空だった。レンタカーを返し、さくらんぼ東根駅まで歩いた。売店で土産物というか鯨餅などの懐かしい食べ物を購入し、つばさで東京へ向かった。東京駅でのぞみに乗り換え、新山口駅で降りた。新山口駅近くの駐車場に停めていた車で帰宅した。CONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、KODAK ColorPlus 200でさくらんぼ東根駅、東京駅、東海道新幹線沿いの風景などを撮った。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/125, F16, 2023/06/16 14:39, KODAK ColorPlus 200現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と大寧寺の電話ボックス

土産物店の左側にあった電話ボックスだ。 正直、構図も色味もおもしろい写真ではないがきっちり写っているということで紹介する気になった。僕が電話ボックス好きということもある。写真を拡大するとさすが中判という写りではあるがそれだけだとも言える。正直、なぜ撮る気になったのかもよく覚えてい...