2023/06/03

NORITA 66とたたずむはなみるくさん

拡大すると手ブレしているのがわかる。

なかなか紹介する気にならなかった理由だ。開放なので被写界深度もかなり浅い。そのため、縮小された写真でもややぼやっとした印象になっていると思う。こういった写真を紹介せざるを得ないほど、写真のストックがなくなってきたといういことでもある。あとは、うんと水平が撮れていない写真とかかなり以前に撮った写真とかおもしろみに欠けた写真とかばかりになる。マイルールをいくつか変更すればよいだけなのだけれど、なかなかそういった気にもならない。

 ●

晴れ後快晴。当地は台風被害は皆無だった。被災地の迅速なる復旧を期待したい。午後からカミサンと散歩。向陽小学校前から国道へ折れ、板持駅の所を上がって竹林を観察してから帰宅した。Super Ikonta 531、KODAK GOLD 200で田植えの終わった田圃と山々、義隆橋から深川川と観陽橋などを撮った。いきなり新しく購入する車の試乗車を持ってきたりして磐田の試合を少し観そびれた。試合は磐田の勝利で嬉しい週末となった。

昨日、Super Ikonta 531が届いた。筐体も革ケースもなかなかきれいで、レンズのカビがなければとても2万円では買えなかったろう。いわゆるスーパーセミイコンタと日本では呼称されているタイプで、MXシンクロ接点を装備していること、レンズがコーティングされていることから戦後のモデルだと思われる。シリアルナンバーを調べるサイトによれば、1951年から1953年の間製らしい。戦後のスーパーセミイコンタをSuper Ikonta 532と呼ぶ人もいるようだけれど、6x6判であるSuper Ikonta 532/16などからの類推でおそらく俗称で間違っているようだ。昨日中にまだ夕方だったのでフィルムを詰め、何枚か試写してみた。フィルムの詰め方もよくあるタイプで比較的簡単だった。フィルムの位置決めも赤窓が上部に1個あるだけなのでかなりわかりやすい。シャッターが左上にあるのは慣れないかもしれないが。距離は合わせやすいが、画角というか構図は素の窓なのでわかりづらい。できあがってみないと写り自体はまったくわからないけれど、撮るのが大変なカメラという印象はない。動作もキビキビしていてなかなかいい感じだ。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/2.0 1/30, 2023/05/12 11:22, Lomography COLOR NEGATIVE 800, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

MINOLTA TC-1と板持川とガードレール

ピントが手前のガードレールに合ったようで後ろは結構ボケボケとなった。  ガードレールを撮る気だったので、まあ、正しいといえば正しいのかもしれない。曇り空だったのでそれなりに暗く、シャッタースピードや露出が稼げなかったということだろう。橋のガードレールと川沿いのガードレールの形がお...