2022/08/15

CONTAX TVSと早朝の農道と田圃、耕作放棄地、携帯電話基地局の塔

朝日が出たあたりで撮った1枚だ。

中央に我が家の敷地にある携帯電話基地局の塔が見える。圧縮効果でかなり近く見えるが、それなりの距離がある。中央にある小屋は以前玉ねぎが吊るしてあるのを撮った小屋だ。右の耕作放棄地も僕らが越してきた頃はまだ耕作していたような気がする。朝日が昇った直後の写真だろう。珍しく早朝散歩した時に撮ったものだと思う。雨が降ったのか水たまりの跡も見える。

 ●

晴れ。昨日は夕方散歩というかコンビニにアイスを買いに行ったが、写真を撮ったりはしなかった。今日は午後から車であちこち買い物に出た。まずコメリで、混合ガソリンや猫砂、キャットフードなどを購入した後、フジでカミサンの衣類と魔法瓶を購入、村岡湖月堂でかき氷を食した後、ゆめマートで精米して帰宅。暑い1日だった。磐田は監督とトップマネジメント部長が解任されたとかで先行きはますます不透明。ただ、応援するしかない。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/08/04, FUJICOLOR 100, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと深川川と観陽橋

横長なのはいつの間にか16:9で撮っていたからだ。 意図的なものではなく気づいたらそうなっていた。まあいい。ユーザーインターフェイスはかなり独特だけれど、初見でもさほど困らない。逆に慣れた時にやりたいことをすばやくできるようになるかはよくわからない。深川川にかかった観陽橋を国道に...