2022/05/24

CONTAX TVSと大阪の民家

3階建てに建て替えられた住宅と従来の住宅が並んでいる。

雰囲気的には狭小住宅という感じだ。5月18日に紹介した空き地と住居のすぐ近くだったと思う。おそらく二度と通ることもない路地、二度と見ることもない住居だと思う。こういった大都会でも車が必要な人達がいることが当然なのだろうけれど、不思議でもある。モダンな住居、以前に建て替えられた住居、かなり古い住居が並んでいて、前に駐車場があるというのもなかなか感慨深い。

 ●

快晴。暑かった。突然KONICA HEXARを使いたくなる時がある。それが今日だった。KONICA HEXARの日付を直して、ついでに今から庭やはなみるくさんをPORTRA 160で撮った。KONICA HEXARは年月日は正確には出ないので、時間をフィルムに刻むことにしている。午後から、バッテリーのへたりを防ぐために車で書店に寄った後、フィットネスクラブに出かけて水中運動を行った。ヘロヘロになって帰宅。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/05/07, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと深川川と観陽橋

横長なのはいつの間にか16:9で撮っていたからだ。 意図的なものではなく気づいたらそうなっていた。まあいい。ユーザーインターフェイスはかなり独特だけれど、初見でもさほど困らない。逆に慣れた時にやりたいことをすばやくできるようになるかはよくわからない。深川川にかかった観陽橋を国道に...