2022/05/23

GA645Ziと厚狭駅の美祢線ディーゼルカー

乗ってきたディーゼルカーだ。

山陽本線上りのプラットフォームから見た美祢線のディーゼルカーだ。長門に越してきて9年余だが、このキハ120形の銀色のディーゼルカーを見るとほっとした気分になるようになった。まれに2両の時もあるがほとんどは1両で走っている。遠くから見るとかわいらしく感じるが、実際に乗る時や乗った時は結構大きいと感じさせる。バス材も使っているということで鉄道ファンなどにはあまり評判が良くないようだけれど、実際に利用している人間にとってはとてもありがたい公共交通機関だ。

 ●

快晴。暑い1日。今日は家でゴロゴロ。おもに電書を読んで過ごす。iPad mini 6は気に入って使っている。ブラウザとしてしか使っていないし、今後もそのつもり。ついついなんでも1台でやりたくなるけれど、もう老眼の僕は長文を書いたりとかはできないことはないだろうけれど快適じゃないと思うから。縦使いのTwitterブラウザとしては僕に最適。気に入っている点は、動作スピード、フォント、などか。ハードウェア的にはTouch IDの位置がわかりづらいとか、ディスプレイの色味が暖色系過ぎるとか不満点も多いが、ちょっとしたブラウザとしては満足している。

GA645Zi, Super EBC Fujinon 55-90mm F4.5-6.9, 2022/05/06, 55mm F11 1/250, AF, FUJIFILM PRO 160NS, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFとアオサギのいる深川川の堰

今日撮った写真で気に入ったものがなくて昨日撮った写真だ。 拡大しないとサギがいることはわからない。僕の知識不足で本当にアオサギかどうかは自身がない。アオサギにはちょっと小さすぎる気もするけれど。深い緑、流れる川の波、それらがなかなか雰囲気を感じさせる。モノクロで撮ってみたが、dn...