2022/02/25

CONTAX TVSと小道と電柱と雲

散歩の途中で見かけた風景だ。

散歩の途中というのはまあいつもという気がしないでもない。深川川に注ぐ支流の橋の上から撮ったものだと思う。場所はなんとなくわかるが特定はできない。冬の寒々しさはあまり出ていない。田舎のありふれた風景だがなんとなく見覚えがあってなんとなく愛おしく感じる。電柱も光ファイバーが引かれておらず比較的すっきりしている。こんな道にも片側にガードレールがあるのが不思議といえば不思議だ。

 ●

曇り。寒い日々が続く。義母の様子があまりよくないので1日家にいがち。すぐにどうこうというわけではないが食事が難しくなっているためかかりつけ医に点滴をお願いしたりしている。結局、大々的な修理をお願いしてしまったのでダイハツの代車で夕方書店へ行く。家の前の西日に照らされた私道とも言えないような細い道を、CONTAX TVS、FUJICOLOR 100で1枚だけ撮った。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/02/12, FUJICOLOR 100, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

OLYMPUS XA 2と雑草におおわれた運転休止中の美祢線の線路

すでに2年近く休止中だが今後再開されることはないのだろう。 今は代替バスが走っているが、今後正式にバス便に変更になりそうだ。冬の間は雑草もさほど伸びてはいなかったが、今は場所によってはかなりすごいことになっている。美祢線のディーゼルカー不在は、僕たちに限りないさびしさをもたらすが...