2022/02/26

GA645Ziと携帯電話塔と雲の中の青空

我が家の庭にある携帯電話基地局の塔だ。

4年前にフィルムカメラを買い直したMINOLTA TC-1でも最初に撮った1本で似たような構図を撮ったような気がする。青空だったかもしれない。空の一角だけ青かったのでちょっと不思議な感じがして塔とからめて撮ったものだ。露出は空の明るさに引きずられてやや暗くなりすぎたかもしれない。何枚か露出を変えて撮るべきなのだろうけれど、僕はケチなのでせいぜい変えても2枚だけだ。この1枚を撮るのにフィルムと現像代だけでも500円以上かかっている。フィルム1本に気に入ったショットが何枚あるかから考えると数千円かかっていても不思議ではない。もはやフィルムカメラは一般の人にはそういった道楽になってしまった。

 ●

快晴。温かい日より。午後からDAZNで磐田対清水を観た。夕方から気分転換も兼ねてゆめマートに買い物散歩に行った。

GA645Zi, Super EBC Fujinon 55-90mm F4.5-6.9, 2022/02/16, 55mm F13, 1/250, AF, FUJIFILM PRO 160NS, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと庭の枇杷の木

トイレの窓から見える枇杷の木だ。 朝、トイレに行って外を見たら曇り空だったのに雰囲気があったので撮ったものだと思う。ピントは一番手前の葉っぱに合わせてみた。今日は他に飼い猫を撮ったくらいだろうか。逆光だけで撮ったのでかなり寝ぼけた写真となってしまった。まあ、猫も眠そうではあったけ...