2021/06/23

CONTAX TVSと増水した田圃で稲を植え直す人

 雨が降り続き倒れた苗があったりしたのだろう。

苗を手植えで植え替えている人達を結構見かけた。田植え機があるとはいっても、増水するだけで様々な手間が必要なのだなと興味深く眺めていた。正直、日付はちょっと怪しい。場所もよくわからなくなっている。何度も似たような光景を見て写真も撮ったからだ。きちんとした記録を撮ってないと無理だろう。

 ●

お義母さんをデイサービスに放り込んだ後、一度帰宅し、お昼は海の駅センザキッチンのお寿司屋さんで食べた。デッキなどにはトンビ対策だろうと思われるテグスが高所に渡されていた。光るテグス越しの港の風景、巡視船のいない突堤などをCONTAX TVS、SUPERIA PREMIUM 400で撮った。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/06/04, FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと深川川と観陽橋

横長なのはいつの間にか16:9で撮っていたからだ。 意図的なものではなく気づいたらそうなっていた。まあいい。ユーザーインターフェイスはかなり独特だけれど、初見でもさほど困らない。逆に慣れた時にやりたいことをすばやくできるようになるかはよくわからない。深川川にかかった観陽橋を国道に...