2021/02/22

CONTAX G1と林道を行く

 露出が奥の林にあったので全体がアンダー気味になった。

写真としてはどうかとも思うけれど、逆になかなか雰囲気は出てき感じだ。林に露出があった写真も撮ったし、そちらもなかなかいいので迷ったが、あえて人がシルエットになっている方を選んでみた。自分で写真を撮る前は、写真の著作物性とかよくわかっていなかったのだけれど、同じようなテーマでも、構図、露出、選択、トリミング、加工とかを考えるとまったく異なった写真になるのがようやく理解できるようになった。

板持川の上流に向かって平行する林道をさかのぼってみた時の一コマだ。本格的なトレッキングとかではなくただの散歩である。林道が整備されていることはもちろん、田舎では珍しく林も整備され、間伐材がまとめてあったりした。なかなかいい雰囲気なので、今度はお弁当を持ってさかのぼってみたいものだ。

 ●

午後から、スポーツ公園経由でスーパーマーケットに寄った買い物散歩。途中、Olympus XA2、FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400で風景を撮ったりした。昨日現像から上がってきた写真は、CONTAX G1で撮った林に積もった雪がいい感じなのだけれど、フィルム1本がほとんど同じような写真で逆にどれを選んだらいいのかがよくわからない。

枻出版社が実質倒産らしいので、迷っていたCAMERA PARADISE Vol. 1を購入してきた。他に電書の方が便利と思いつつ、地元書店のために技術要塞戦艦大和3、林譲治著を購入。


CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2021/02/16, FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFとカントリーキッチンのフルーツワッフル

JPEG撮って出しである。 正直言って加工している余裕がない。いずれもSIGMA BF、 45mm F2.8 DG シルバーContemporaryで撮ったものだ。基本、オートで撮っただけの写真だ。店内を見せつつ同時に窓から外を撮ったりする場合は、絞りを-1.0から-3.0とかに...