2019/12/20

PENTACON six TLとカフェのドア

 カフェストラグルのドアである。

何度か様々な季節に様々なカメラで撮ったことがある。蔦で覆われているのだけれど、結構枯れていてそれでいて全部が枯れたわけでもなく、逆に貧相といえば言葉が悪いけれど、ゴージャスには見えない。カフェになる前はJAだったか農協だったかの施設だったとかで、中には金庫などが残されている、というのも何度か書いた気がする。多分、Biometar 80mmで撮った最初の1枚だろう。

 ●

PENTACON six TL、GSW690IIIで海を撮ったりした。海鳥や鳶、カラスが乱舞していたのでわざわざそっちへ行って撮ったりした。うっかり、MINOLTA TC-1で撮った一番躍動感あふれる鳥たちの写真を、勘違いとミスでだめにしたりした orz これは結構ショックでかい。まあ、撮れなかった写真はいい写真と相場が決まっているしな。

PENTACON six TL, Biometar 80mm F2.8, f/11, 1/250sec., 2019/12/11 14:41, FUJIFILM PRO 160NS現像:桜カメラ


0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と大寧寺の電話ボックス

土産物店の左側にあった電話ボックスだ。 正直、構図も色味もおもしろい写真ではないがきっちり写っているということで紹介する気になった。僕が電話ボックス好きということもある。写真を拡大するとさすが中判という写りではあるがそれだけだとも言える。正直、なぜ撮る気になったのかもよく覚えてい...