2019/12/23

GSW680IIIと夕方の風景

珍しく三脚を使ったがあまりうまく撮れなかった。

やはり何事も慣れと経験が必要だということだろう。GSW680IIIだったらさして重くもなくレンズを替えることもできないため三脚を持ち運ぶこともさして苦労という感じではないが、PENTACON six TLとかだと持ち運ぶ物の重さ大きさというか嵩で少し躊躇してしまう。写真もあまり夕暮れの風景といった感じではなく、なんと薄暗い風景になったしまった。まだ、Ektar 100の使い方に慣れていないことも大きい気もする。

 ●

カフェ音の川床から川面を眺めていたら、2羽のシラサギが石の上で休んでいた。近くにはクロサギがいた。PENTACON six TLで何枚か撮った。飛び立つ瞬間とか、滑水中とかの写真も撮ったがうまく撮れた気がしない。どう考えても80mmでは無理があったな。

GSW680III, EBC FUJINON SW 65mm F5.6, 1/8sec., f/8, 2019/11/25 16:27, KODAK Ektar 100, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と大寧寺の電話ボックス

土産物店の左側にあった電話ボックスだ。 正直、構図も色味もおもしろい写真ではないがきっちり写っているということで紹介する気になった。僕が電話ボックス好きということもある。写真を拡大するとさすが中判という写りではあるがそれだけだとも言える。正直、なぜ撮る気になったのかもよく覚えてい...