2019/11/13

CONTAX G1と秋の日差しのはなみるくさん

寒くなってきたので陽だまりでくつろぐ機会が増えた。

はなみるくさんは、現在サカリの真っ盛りで色々と騒がしい。普段は、人に触られることを極端に嫌がるのだが、サカリの時期だけは触らせてくれたり、すり寄ってきたりする。本猫の幸せにとって去勢するかどうかはなんとも言えないことだろうけれど、人の側は騒がしさとかはツンデレのデレ気に重なるのでカミサン共々、貴重な時期としてありがたがっている。完全室内飼いなのではなみるくさんの幸せにとってどうか、というのはまた別の問題だろうけれど、飼い主のエゴとしてそうしている。

PORTRA 400のフィルムの残りが出てきたので使ったが、ひさしぶりに使ったためか色々ダメダメだった orz

 ●

ネガフィルムは120、135にかかわりなく3本貯まると桜カメラに送っているのだけれど、送った3本が戻ってきたが結構残念なできだった。これだけ残念感はひさしぶりな気がする。PENTACON six TLはひさしぶりのコマかぶりまであった。慣れすぎるとダレるがどういった写真になるか、きちんと考えながら撮るべきなんだろう。まあ、僕はめんどくさいことは嫌いなので、多分今のままだとは思うけれど。

CONTAX G1, Carl Zeiss Sonnar T* F2.8 90mm, PORTRA 400, 現像:桜カメラ



0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFとカントリーキッチンのフルーツワッフル

JPEG撮って出しである。 正直言って加工している余裕がない。いずれもSIGMA BF、 45mm F2.8 DG シルバーContemporaryで撮ったものだ。基本、オートで撮っただけの写真だ。店内を見せつつ同時に窓から外を撮ったりする場合は、絞りを-1.0から-3.0とかに...