2019/07/04

PENTACON six TLと田圃と山々と雲

家から出たすぐの市道から観た風景だ。

Flektogon 50mmだと思うが自信はない。もしかしたらARSAT 80mmかもしれない。一応記録では50mmになっているのだけれど、記録自体結構抜けもあるしなあ。このモヤっとした雰囲気は、僕の所有するFlektogon 50mmの特性でもしかしたらカビとかの影響かもしれない。

まだ、稲がさほど伸びていない頃の写真だ。6月上旬だったと思う。みのりロードというニックネームの広域農道があるが、ちょうど土手の影になっていて車の上がちょっと見えるくらいだ。

 ●

現像に出したPENTACON six TLで撮ったフィルムは、危惧した通りコマ被りしていたという連絡がメールの出荷情報と共にあった。ちょっと油断するとコマ被りしてしまうけれど、コマ被りしないコツがわかった気がする。これは古典的なカメラではきわめて一般的な手法で、巻き上げればーでフィルムを巻く時に、親指を巻き上げレバーにかけたまま勢いを殺しながら戻すというものだ。無意識これをやっている時はコマ被りしていないようだ。慌てるとつい忘れてしまう。

PENTACON six TL, Carl Zeiss Jena Flektogon 4/50mm, FUJIFILM PRO 160NS, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と大寧寺の電話ボックス

土産物店の左側にあった電話ボックスだ。 正直、構図も色味もおもしろい写真ではないがきっちり写っているということで紹介する気になった。僕が電話ボックス好きということもある。写真を拡大するとさすが中判という写りではあるがそれだけだとも言える。正直、なぜ撮る気になったのかもよく覚えてい...