2019/07/23

PENTACON six TLと板持駅からの乗車

無人駅の板持駅に人がいる光景が逆に不思議な気がする。

先日、北九州に映画を観に行った時の出掛けの風景だ。ディーゼルカーが入線しようとしている。今どきのディーゼルカーはいつもライトを点けているのが、写真を撮る時ちょっとめんどくさいなあと思ってしまう非鉄オタの鉄道撮影者である。ここはできた当時からの立派な無人駅である。

 ●

PENTACON six用のケースが届いた。すごく新品っぽいけれど、金具がちょっと弱々しい感じかなあ。いまさらだとは思ったが、本体のカメラストラップ用の金具がシャッターを切る時にあたって邪魔くさいので、ケースに付属するストラップを使おうかな、という感じで購入した。そのため、ケースの上部は使わない。布製のカバーで適当に覆っておくだけだ。

PENTACON six TL, ARSAT 80mm F2.8, FUJIFILM PRO160NS,  現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と大寧寺の電話ボックス

土産物店の左側にあった電話ボックスだ。 正直、構図も色味もおもしろい写真ではないがきっちり写っているということで紹介する気になった。僕が電話ボックス好きということもある。写真を拡大するとさすが中判という写りではあるがそれだけだとも言える。正直、なぜ撮る気になったのかもよく覚えてい...