2019/04/24

PENTACON six TLと新幹線駅のホーム

すでに記憶もさだかではないが、博多駅だったと思う。

鳥栖で磐田の試合があった時の1枚だったと記憶している。どうもシャッターの幕がうまく機能していなかったようで、撮った写真の半分以上が灰色に写っているだけだった。その中のマシな方の何枚かのうちの1枚である。正直、なぜこんな風景を撮ろうと思ったのかとかもまったく覚えていない。PENTACON sixで撮れたらなんでも楽しかった頃とかだったんだろうか。

 ●

ARAX-60にはとても満足している。底面の塗装が剥げてきたのがちょっと嫌な感じくらい。それとやっぱり重たい。ただ、重たい分だけしっかりホールドできて、スローシャッターでもあまり手ブレしないような気もする。気のせいかもしれないけれども。ただ、すなおに撮れて驚きが少ない気もする。まだまだ手探りの状態ではあるけれども。今後はP6マウントの50mmと100mmのレンズが欲しいくらいかなあ。

PNETCON six TL, VOLNA-3, PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と大寧寺の電話ボックス

土産物店の左側にあった電話ボックスだ。 正直、構図も色味もおもしろい写真ではないがきっちり写っているということで紹介する気になった。僕が電話ボックス好きということもある。写真を拡大するとさすが中判という写りではあるがそれだけだとも言える。正直、なぜ撮る気になったのかもよく覚えてい...