2019/03/20

KIEV 60と広島の市電乗り場、その3

市電は好きだが慣れないとめんどくさい。

まあ、物事のすべてはそうかもしれないけれども。広島の場合、公共交通機関に地下鉄がないためやや雑多な印象も受ける。市電に乗ること自体は好きだけれど公共交通機関として考えた場合、街にもよるのだろうけれど、速度的にも他の交通の手間としてもややめんどくさい気がしないでもない。慣れないうちは、この車がビュンビュン側を通り過ぎていくプラットフォームというのも結構、怖い気がする。


KIEV 60で使っていたハッセルブラッド用の旧型ストラップの外し方を例によって忘れたのでネットで検索して調べた。外すたびに忘れて検索している気がする。正解は、金具の両脇を指で強く押す、だった。これでうまく外れてくれた。

KIEV 60とARAX 60の違いは色々あるけれど、KIEV 88用のZODIAK-8を利用するのにマウントの交換が必要なくて、アダプタを付けるだけでいいというのはかなり個人的には大きい。ARAX 60の場合、ZODIAK-8と他のレンズと簡単に交換できることになる。

KIEV 60, VOLNA-3 80mm F2.4, PORTRA 160, 現像:桜カメラ


0 件のコメント:

コメントを投稿

MINOLTA TC-1と板持川とガードレール

ピントが手前のガードレールに合ったようで後ろは結構ボケボケとなった。  ガードレールを撮る気だったので、まあ、正しいといえば正しいのかもしれない。曇り空だったのでそれなりに暗く、シャッタースピードや露出が稼げなかったということだろう。橋のガードレールと川沿いのガードレールの形がお...