2025/02/12

MINOLTA TC-1と湯本温泉の松村酒店

長門湯本温泉駅と温泉街の間あたりにある酒屋だ。 

ここもPERKEO II以来、僕も様々なカメラで何度か撮ってきた気がするが、あまり風景は変化していない気がしつつ少しずつ変化している気もする。以前はチョークで書く黒板なんてなかった気がする。自動販売機はあったんだろうな。飲み物の変化が時代を感じさせたりするんだろうか。よくよく考えてみたら僕はこの店で品物を購入したことがない。酒をほとんど飲まなくなってひさしいことも大きいだろうけれど、店の場所が僕が利用する場合の利便性にちょっと適していない場所にある方が大きいのかもしれない。

 ●

曇り後小雨。午後からカミサンと小雨の中散歩。出かけようとしたら、露天駐車している車のカバーが風でめくれていたので、しっかりホイールに紐で結びつけたりして時間を食った。車のカバーはカラスがワイパーを引っ張ったりするための対策なのでいつもしっかり紐を結んでいたりはせず、車の下を通す1本だけを確実に留めることにとどめている。向陽小学校前から国道へ折れ、セブンイレブンでお菓子を購入後、板持川の所からいつもの帰宅ルートで帰宅しつつ最期は林の中の小道を通って風で落ちた木がないかを確認しながら帰宅した。CONTAX TVS、KODAK ColorPlus 200で何段階かに別れて霞む山々、家の近くの小道などを撮った。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52024/01/12, FUJICOLOR 100現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

MINOLTA TC-1と湯本温泉の松村酒店

長門湯本温泉駅と温泉街の間あたりにある酒屋だ。  ここもPERKEO II以来、僕も様々なカメラで何度か撮ってきた気がするが、あまり風景は変化していない気がしつつ少しずつ変化している気もする。以前はチョークで書く黒板なんてなかった気がする。自動販売機はあったんだろうな。飲み物の変...