2025/02/17

CONTAX G1と逆光の田舎道と犬の散歩をする人

犬の散歩をする人も小さく写ってはいる。

調べたら1年以上使っていなかったのでCONTAX G1、Planar 45mmの特性をまったく忘れてしまっていた。あまりにひさしぶりだったので、キャップの取り忘れ写真を山程撮ってしまった orz カメラにも慣れというかリズムが必要なようだ。描写はシャープでそれでいて繊細でこれはこれでありだなと思う。また使うかというと、一眼レフカメラの方が自分で色々焦点距離を合わせたりする場合が多いカメラを使っているので、撮っているという実感が感じられていいなあという気がする。CONTAX G1だと本当に構図を決めて撮るだけなのだ。大きめのレンズを交換できる高級コンパクトカメラという雰囲気もあながち間違っていない気がする。精細さはさすがって写真も多いので、また使うかどうかはまだわからない。

 ●

曇り。昨日よりは寒い日よりだったが、一番寒かった日ほどではない。カミサンが歯医者や用事などで午前中から出かけたり帰ったりまた出かけたりしていたので今日の散歩はなし。一人で歩く気はない。午後から車でカフェストラグルへ行った。コーヒーを堪能しつつのんびり電書を読んで過ごした。今日は珍しく? 平日の割りには客がいた。月曜日がお休みの店なども結構あるせいだろうか。

CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*,  2025/01/30 , KODAK PORTRA 160, 現像:ナショナル・フォート

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と大寧寺の電話ボックス

土産物店の左側にあった電話ボックスだ。 正直、構図も色味もおもしろい写真ではないがきっちり写っているということで紹介する気になった。僕が電話ボックス好きということもある。写真を拡大するとさすが中判という写りではあるがそれだけだとも言える。正直、なぜ撮る気になったのかもよく覚えてい...