2025/01/29

NORITA 66と宇部港東見初埠頭の小型船

黄土色の小型船だ。

クレーン車のクレーンで降ろしたものだろう。船種は僕にはよくわからない。漁船ではない気がするが確証はない。黄土色というかカーキ色が美しく感じたので撮ったのだと思う。それと深い青というか緑というかそういった混ざった色合いが好きだ。PM2.5におおわれていたとはいえ、一応青空だったので深い海の色になったのだろう。山口県の資料とかを見ると宇部港東見初埠頭はもっと手前側だけなのかもしれないが、特に記載がなかったのでこちら側もそうなのかもしれない。手前にはこの日は2隻の漁船が停まっていた。よく3隻停まっているので1隻は漁に出ているのかもしれない。

 ●

曇り一時小雪後晴れ後曇り。今日は人間ドックだった。カミサンと車で病院に向かい一通りの診察などを受けた。特に問題はないようだ。その後、フジで焼き肉を食べたりした後帰宅した。レストランのどんじゃかにドリンクバーができていて驚愕した。帰宅後は散歩するつもりだったが、精神的にも疲れたのと晴れ間がなくなったので出かけるのをあきらめた。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/16, 1/125, 2025/01/18 13:31, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと昼食休憩中で無人のトラクター

撮影が13時18分だったのでそういった時間だったのだろう。 他にソファーでくつろぐはなみるくさん、珈琲館乃亜の店内などを撮ったがあまり気に入った写真にはならなかった。当たり前の話だろけれど、蛍光灯で適当に撮っているだけだとなかなか難しい。昨日、これまでずっと品切れだったSIGMA...