2025/01/28

MINOLTA TC-1と近所の陽の当たる田舎道

散歩帰りに見かけた近所の風景だ。 

ここの風景は結構好きで何度も撮っている。道路のアスファルトに日光が当たり光っているだけとも言える1枚だ。右の緑色の土地はドッグランで使われていて、左の田圃っぽい土地は耕作放棄地になってしまっている。いまだに雑草などは刈られてはいるけれど。道路は二股に分かれているが、どちらも広域農道にすぐ繋がっている。左の人家が我が家から一番近い家だ。右手の保育園はよくわからない写りになっている。MINOLTA TC-1、FUJICOLOR 100の魅力はこういった写真が普通に何の工夫もなく撮ることができることだと思う。

 ●

曇り時々小雪。寒い1日だが体は慣れてしまっているようだ。午後からフィットネスクラブの水中運動へ車で行った。ヘロヘロで帰宅。今日は艦これがメンテナンスなため、のんびり過ごしている。電書は猫弾正の『黄昏の海に微睡む』を読み続けている。まだ1/3終わった程度で楽しみつつゆっくり読んでいる。僕がネット小説を読む場合は、iPad miniで携帯小説10アプリを使っている。iPad miniはスマートフォンの代わりという使い方が多い。電書でコミックを読む場合はSurface Proだ。書き忘れていたが、一昨日、年末に仙崎の無人の卸売市場近くで鳴いていた仔猫に似た猫が元気に走りまわっているのを見かけた。同じ猫という確証はないけれどちょっとホッとした。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52024/01/14, FUJICOLOR 100現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFとカントリーキッチンのフルーツワッフル

JPEG撮って出しである。 正直言って加工している余裕がない。いずれもSIGMA BF、 45mm F2.8 DG シルバーContemporaryで撮ったものだ。基本、オートで撮っただけの写真だ。店内を見せつつ同時に窓から外を撮ったりする場合は、絞りを-1.0から-3.0とかに...